「100日間生きたワニ」は初日興収500万円で初登場圏外スタート。
箱数は全体の5位ながら、着席率は今年最低クラスの約2%で、5000万円到達もやや難しそうな出足となっています。
「100日間生きたワニ」は初日興収500万円で初登場圏外スタート。
— タロイモ🎬興行収入まとめ (@eigarankingnews) Jul 9, 2021
箱数は全体の5位ながら、着席率は今年最低クラスの約2%で、5000万円到達もやや難しそうな出足となっています。
キャスティング費によっては赤字の可能性もありそうです。 https://t.co/zFMkXl92I7
これ2%のうち、制作関係者の自爆入場とTwitterでネタにしたい人がほぼ全員で、純粋に観たいと思ってチケット買ってる人皆無なんじゃね?w twitter.com/eigarankingnew…
— 皮下脂坊や (@nippndangoisgod) Jul 10, 2021
作品からしてしょーもなー twitter.com/eigarankingnew…
— Fairey (@fairey007) Jul 10, 2021
2%で草
— ほっけいふ頭 (@hokkei_hu_tou) Jul 10, 2021
これもうソーシャルディスタンスの申し子やろ twitter.com/eigarankingnew…
ロケットスタート twitter.com/eigarankingnew…
— 🥺 (@freeeeze_frozen) Jul 10, 2021
うーわ… twitter.com/eigarankingnew…
— Yukisiro (@yuki_u_siro1) Jul 10, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
その集客率で赤字にならない可能性がある事に驚いて居るのだが。 twitter.com/eigarankingnew…
— WAT⚙️ (@WAT84784722) Jul 10, 2021
2%ってエグイな・・・
— ぎょにく⭕️🐤 (@GO71335150) Jul 10, 2021
そもそもこんな映画やること自体知らなかったよ? twitter.com/eigarankingnew…
結末がわかってる、完結直後のひどい顛末が有名、予告映像見る限り原作再現度高すぎて劇場で見る意味が薄い画面、現在の情勢と、これで売れるわけがない・・・。演者の熱心なファンととりあえず映画何でも見ようとするよう人と、物好きしか行かんやろ・・・。 twitter.com/eigarankingnew…
— 真奇🍯 (@boukenakamasaki) Jul 10, 2021
欲望に忠実な人間の形した生物の末路 twitter.com/eigarankingnew…
— 酒と音楽の旅人 (@re_char_aznable) Jul 10, 2021
「さぁどうぞ!感動して下さい!」っー日本の映画の企画とプロモーション。
— FORMULA1's LORD VADER (@F1seibu_Vader) Jul 10, 2021
舐めとんのか?と。 twitter.com/eigarankingnew…
ソーシャルディサタンスを保ちながら見れるてことか twitter.com/eigarankingnew…
— かかり気味 (@cb250f__Hornet) Jul 10, 2021
そうなんだ‥ twitter.com/eigarankingnew…
— たけぽんZ (@takepontw) Jul 10, 2021
1日目から死んだワニ twitter.com/eigarankingnew…
— ぽんこつ (@wacky_sad) Jul 10, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あれ?電通がメインのやつだよね?電通大赤字らしいのにさらに追い討ち... twitter.com/eigarankingnew…
— 🔰AV監督🔰バイク便の人*フォロー制限 (@express_rider) Jul 10, 2021
着席率2%www twitter.com/eigarankingnew…
— 手間ツナ (@eFc6yfaAjaNU3E6) Jul 10, 2021
やべえ、マジで見に行きたい
— ろっしー@🍄清掃活動参加 (@rossy_hk) Jul 10, 2021
逆に twitter.com/eigarankingnew…
この結果を今後逆転するのは苦しかろう。
— yamasaci tohru やまちんぬ (@yamachin_nu) Jul 10, 2021
作者はあんだけ叩かれてグッズも炎上してさらにカフェも映画も滑ったとなれば「何の為にワニは生まれたんだろな」
いっそ「緊急事態宣言発出後100日のワニ映画」とドキュメンタリにしたらポレポレ辺りで行列できたかもしれない。
twitter.com/eigarankingnew…
これ改めておもったけど
— hato (@beef_seed2828) Jul 10, 2021
見るのに2000円だよね?
500万でみつもっても2500人には見てるってことで
ツイッターで感想書ける人間は割とすくないんだなって
そんなことを考えさせられた朝6時 twitter.com/eigarankingnew…
映画館側も座席確保しなきゃいかんから大変だなぁ・・・
— キクさん (@k_kou0227) Jul 10, 2021
エヴァやハサウェイとかに割り当てれた方が収益見込めるだろうに(´д`) twitter.com/eigarankingnew…
コレって湖川友謙さんが『コンテ・アニメーションディレクト』ってクレジットされてるのが、非常に興味深いけど...。
— シン.ジャイアン (@eFB1r018Mugu301) Jul 10, 2021
ワニとかネズミとかのアオリ構図が見られるなら... twitter.com/eigarankingnew…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
貸し切り映画館できる👍 twitter.com/eigarankingnew…
— 🦏たかぽん☆🦏 (@sutearinsan) Jul 10, 2021
1日目で死んだワニで草 twitter.com/eigarankingnew…
— チェス (@chess_RPGP) Jul 10, 2021
絶対コケると誰もが確信してた企画が実現していたのか。
— shin (@shin_river) Jul 10, 2021
サイトを見ると電通絡みだろうコラボが盛りだくさん。上田監督のコメントではTwitterで話題になってる時から既に案件は動き出してたらしい。
炎上したときにはガチガチに案件が固まってて止められなかったんだろうな。
オリンピックと一緒。 twitter.com/eigarankingnew…
2回も死ぬの可哀想😿 twitter.com/eigarankingnew…
— ひろ@プロぼっち (@hirocho324) Jul 10, 2021
興行収入5000万円弱で終わったとしたら約0.001煉獄ってところか twitter.com/eigarankingnew…
— 猫分儀スミレ🏳️⚧️新刊通販中 (@amaitorte) Jul 10, 2021
どれだけひどいか観たいけど、ここに金を落としたくない twitter.com/eigarankingnew…
— nao (@2eagles_cn) Jul 10, 2021
まあ…いきものがかりさんにとっても、神木くんにとっても、これは黒歴史になるんだろうな… twitter.com/eigarankingnew…
— からふね™ (@karafune) Jul 10, 2021
映画の鑑賞料金を高校生も多いと考えて1人1500円として計算すると、それでも3333人が見ている計算。Twitterでの悪評判を考えれば大健闘と言って良いのでは。 twitter.com/eigarankingnew…
— 8 kou (@8koua) Jul 10, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。