講談社と一迅社は、株式譲渡契約について基本合意に達したと発表。講談社が一迅社の全株式を取得し、一迅社を完全子会社化することが明らかになった。
講談社と一迅社は、株式譲渡契約について基本合意に達したと発表。講談社が一迅社の全株式を取得し、一迅社を完全子会社化することが明らかになった。
一迅社というとゆるゆり、なもり先生のイメージなので、講談社となもり先生が合併したくらいに思ってる。五分。
— ryo (@ura_rin) Oct 14, 2016
一迅社が講談社の子会社化したの?
— 檸檬@バンドリハマり中 (@Re_mon9Ani) Oct 14, 2016
ゆるゆりどうなるの?
一迅社が講談社に買収されてもこれまで通りゆるゆりが続いてくれるならそれでいい
— Mataka (@gravity89) Oct 14, 2016
「ゆるゆり」や「バーナード嬢曰く。」も連載は一迅社の雑誌だったな。しかし、この2作は講談社の「マガジン」に移ってもやっていけるというか、移った方がより人気作になると思う。
— 金吾庄左ェ門 (@kingoshouzaemon) Oct 14, 2016
講談社、ゆるゆりを買収かよ(曲解)
— 2Lコーラ (@2l_co_la) Oct 14, 2016
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゆるゆりが講談社コミックスになる未来も近いのか?
— マスク@葉っぱ隊 (@Azumax0120) Oct 14, 2016
(全然よく知らないからわからないけど)
完全子会社化とトレンドで出てたから、電器メーカーか自動車メーカーあたりかと思ったら、「ゆるゆり」出してるトコで有名な一迅社が大手出版社の講談社の完全子会社化なのかー。
— 肥枝家萌舞平 (@koyasiya_mobhei) Oct 14, 2016
講談社「ゆるゆり」(笑)
— 岡鉄指令@キュアップ・ラパパ! (@okatetsu_ctc) Oct 14, 2016
一迅社が講談社の子会社って事はゆるゆりに!?付けたヤンキーが出てくるって事か?
— 遠藤正臣 (@sigi0001) Oct 14, 2016
講談社が一迅社を子会社化ってこれkindleunlimitedでゆるゆりとか配信されなくなるじゃん
— ねこかえる (@CUREWEATHER) Oct 14, 2016
一迅社が講談社の完全子会社になったみたいだけどゆるゆりに男キャラが出てきたら暴動が起きそう
— リヴァイア君 (@revaia_kun) Oct 14, 2016
一迅社が講談社の子会社になるのでゲソか?
— イカ娘ぶらっく! (@ikamusume_chan) Oct 14, 2016
ゆるゆり もボクシング漫画に路線変更を強いられて「ゆるゆりの一歩」にタイトル変更するのは間違いないでゲソ
一迅社と講談社じゃなくて、一迅社と芳文社がくっ付いて痛み分けすれば「ご注文はゆるゆりですか?」みたいな感じの作品が出来ただろうに…
— 磁気テープ@猫舌探偵マーロウ (@better_mark_ho) Oct 14, 2016
スポンサーリンク
スポンサーリンク
講談社「ゆるゆりが欲しかった」
— たいんず (@tainz9) Oct 14, 2016
ネットニュースにゆるゆりが出てきて何かと思ったら、講談社が一迅社を買収したのか。最近の講談社はコンテンツ不足感があるけど、キワモノの一迅社で良いのだろうかという疑問が。
— トリス (@tris_pef) Oct 14, 2016
講談社が一迅社を売却したことにより、逆境無頼ゆるゆりや普通の女子高生が「彼岸島」行ってみた等のコラボ作品が生まれる事を期待しています
— 篠田ヱムラ (@Valakut) Oct 14, 2016
で、何? ゆるゆりの出版元が講談社になるの?
— 黒猫@負け続けた男の逆襲 (@dedofp1) Oct 14, 2016
講談社が一迅社を買収することでコータローまかりとおるVSゆるゆりがワンチャン
— よっぴー(11月5日~6日東京) (@yoppyclara) Oct 14, 2016
講談社が一迅社を子会社化っていう話題でゆるゆり出てんの笑うわ
— たま(`・ω⊂) (@cherry_319) Oct 14, 2016
一迅社が講談社の子会社になったってことは、よく分からんが『ゆるゆり』の外伝が「なかよし」に載ったりするの?
— あんみつ/くるみ院 (@AnmitsuK) Oct 14, 2016
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【講談社 一迅社を完全子会社化】
— HMD46@オルフェンズの涙 (@AM710_Q10_MK2) Oct 14, 2016
講談社は一迅社の完全子会社化を発表。一迅社は「最遊記RELOAD BLAST」や「ゆるゆり」などのマンガやラノベを刊行
#クロス (・∀・)ホー
なにげにサンライズ系の資料本も出してる
一迅社が講談社の完全子会社!?
— ぱうだぁ (@teamtawasi) Oct 14, 2016
ゆっりゆっらららゆるゆりできるなら何でもいいや
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。