イーロン・マスクは、南アフリカ出身の起業家で、PayPal、スペースX、テスラ、ボーリング・カンパニー、OpenAI、xAIなどの企業を共同設立しました
目次
Just public data, not DMs or anything private
— Elon Musk (@elonmusk) Aug 31, 2023
イーロンマスクも明言しました。9月29日発行の規約変更(プライバシーポリシーの変更)により、Xに投稿された公開データはAI学習に使用されます特にX・旧Twitterで創作活動を行っている方は今後の運用を再考すべきかと思います。絵や写真に対してはGlazeの使用などもご検討を https://t.co/HfhBjnClAn pic.twitter.com/Rn1Fv5N4lm
— mirium (@numatakeja) Sep 1, 2023
は?Xに公開で投稿したものはAI学習に使うからなっておいイーロン
— 奏 (@kndgameaae) Sep 1, 2023
X(旧twitter)のプライバシーポリシーの変更、全体を調査した結果、大きな変更は2点だった1.1 収集する情報に生体情報と求人情報が追加2.1 情報の利用方法に「当社が収集した情報や一般公開された情報を、機械学習または人工知能モデルのトレーニングに使用」が追加https://t.co/vtFh3JeYoE pic.twitter.com/0Sg3wsH9px
— mirium (@numatakeja) Sep 1, 2023
イーロンが言ってたTo address extreme levels of data scraping & system manipulation, we've applied the following temporary limits:って、他者によるツイッターのAI学習作業のことだったのね。人にやられるくらいなら自分でData scrapingをやろうというのはスゴイな。
— 天坊(てんぼう) (@yaAK18edj0) Sep 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
恐ろしい…イラストレーターさんにデザインしてもらってるVtuberさんは画像を投稿していいか各々確認が必要になりそうですね💦
— Clara 雲母くらら😈💞Vtuber (@KillalaClara) Sep 1, 2023
😛☺️🥰
— khka (@khka1500) Sep 1, 2023
なるほど、XのAIも出てくるわけですね
— ぱんなこ@web3 (@pannaccottaa) Sep 1, 2023
まあ明言するだけマシなんじゃないかね、普通に考えると他団体にとっくに無断でデータ使われてると思うし
— セカヤサフリーランスエンジニア💻小林 秀樹 (@hideki_climax) Sep 1, 2023
何故かAI=画像生成AIとしか思ってない人たちがコミュニティノートも見ずに騒いでるだけの話では
— 小松龍昇 (@neko_stoker) Sep 1, 2023
旧ツイッター社はツィート内容を機械学習されるがままにしていたがイーロンマスクが怒って遮断した。Xというアカウントを無断で乗っ取ったりしてるので信用されてないのでは?
— 小原美香子 (@alen_bluebee) Sep 1, 2023
なんかイーロンによると9月末よりエックスに投稿されたツイートはAI学習に利用されるみたいなので、やべぇ!私みたいな連中のツイートを読んだ純粋無垢なAI君が「非実在少女の!姦通凌辱ッYeah!Yeah!!」みたいな妄言を吐き始めるかもしれん。そんな事になったら全部イーロンくんの責任なんだからね!
— あわじ(商業エロまんが&同人TRPG) (@AHimeji) Sep 2, 2023
イーロンのAI学習の件で推し絵師様がTwitterから撤退されたので悲しみ
— さけ (@Ammy_Hnb) Sep 2, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イーロンが投稿された画像をAI学習に使うと明言!絵師はXやめた方がいい!って話題だけど、これ文脈から見るに別にイラストに限った話じゃないし、生成AIに加担するというよりターゲティング広告みたいな学習目的やろそもそもXに限らずネットに上げてる時点でAI学習に使われるんだよなあ
— めぞ (@mezzo_oco) Sep 2, 2023
イーロンが、Twitterの投稿画像をAI学習に使用すると明言しましたので(まぁ前から言われてはいましたけど)、本格的にこのアカウントを消すか鍵にするかで迷っています。まぁ絵を投げるだけですし…私の絵など学習に使うまいと思えど、学習には枚数がものを言うので。
— yugumo (@yugumotwst) Sep 2, 2023
あ?投稿した内容をAI学習に使う?ということは、絵師様たちは今後投稿控えるようになるだろうな。イーロン、頭悪くなってきてるな。
— えいげい 快 (@agk_ww) Sep 2, 2023
イーロンさんはAIで書かれたイラストもAI学習させるんですかねぇ?
— ビィクトル (@DUELDISC) Sep 1, 2023
今イーロン氏が一番やりたいのは、サーバーに負担かけまくってる、スでパムなb〇tの根絶でしょ。多分それを駆逐するためのAI学習じゃないかなと予想している。
— エクストラクター (@senpaisaver) Sep 1, 2023
昨夜の、投稿画像がAI学習使われる〜ってRT、「広告表示に関する学習じゃね?」って意見と「イーロンだからな〜」って意見と「イーロンだぜ?」って意見に分かれてる。今月いっぱい様子見かな。(絵の活動に関しては支部とインスタがあるから最悪ここでやらなくても良いかという考え)
— 甲斐/おーたのパルデア珍道中 (@ka1_0htasan) Sep 1, 2023
イーロン氏名義のAI学習についての話これまでのサービスに使われている学習についての明確な補足的な意味もあるかもね?逆にTwitter時には、明確な定義してなかったのか?そういう指摘もできる。以前からのおすすめTLには、AI学習を使われてたのは周知だしね。
— イスカヴァル@ゲーム小僧 (@gamefreaks11) Sep 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
例のAI学習の件ですがタン塩の絵はAIと相性が悪いらしく上手く読み取れないことがほとんどなのでやれるもんならやってみろイーロン
— タン塩 (@tanuma_88) Sep 1, 2023
AI学習の話、Twitter上の画像をAI学習にかけるのか、おすすめ欄の学習させるのかどっちがイーロンの意図なんだろ🤔どっちでもない可能性も有り得るけど
— さぶりんご (@Aoringo_zatta) Sep 1, 2023
イーロンのAI学習に協力するため、これまで以上にウソと皮肉をちりばめていく所存です。
— DJたいやき!® 💉×4 (@ExposureSystem) Sep 1, 2023
こういうのの一番の問題点って、作者本人が同意せずとも、悪意を持った第三者が無断で使用するだけでAI学習に使わせる事ができるって事なんだよね...広告の選別に使われるって言ったってイーロンの事だからいつ他AIに食わせるかわかったもんじゃない。どうすればいいんですかねぇ https://t.co/0tkdjSMmw2
— ねこ (@saya_6732) Sep 1, 2023
なんかイーロン発表に対し『XはAIモデルを肯定した!』と《AI学習=画像生成AI学習》に脳が直結してる生き恥晒しが大量に沸いてるが…イイ脳外科紹介しようかテメェ等?ソレなAIはAIでもおすすめの精度アップの為のAI学習だ。とんだAI違いなんだよ先ずテメェの脳内のAIの精度を上げて出直せ生き恥共
— 説教ヤンキー騎士ゾーン (@ZoneEoTheNiceG) Sep 1, 2023
Xに投稿したものがai学習に使われるって話出てたのね他の方も言ってたけど、ポリシーの目的どうたらだから画像生成には使われないって予想、どうせあのイーロンだから無理があるんじゃないかな…
— 有負 王 (@kannmatter) Sep 1, 2023
イーロンの改悪に次ぐ改悪…ここを表現の場にしていた全ての人達の自由と可能性を潰そうとしてますね。あと、最近のAI学習とやらは如何なものでしょうね。支部にもAIの作品とかありますが個人的にあまり好きにはなれません。
— 🦁ぐるたそ🍩 (@tomosan1008) Sep 1, 2023
Xの利用規約でAI学習が云々の話9月29日以降(以前も含む?)、Twitterにあげた画像、音声、諸々はAIに学習される可能性があります企業アカウントは自社製品を勝手に学習されるのでXから離れる⇒Xの売上減る⇒イーロン「X締めよ」て事になるかも
— CornHead (@CornHead0079) Sep 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。