テニスの大坂なおみ選手は、アメリカのウィスコンシン州で黒人の男性が警察官に撃たれたことに対する抗議として出場中だったツアー大会をボイコットすると表明しましたが、一転して、28日に行われる準決勝に出場することが分かりました。
目次
大坂選手は四大大会の1つ、全米オープンの前哨戦としてニューヨークで開かれているツアー大会に出場していましたが、ウィスコンシン州で黒人の男性が警察官に背後から撃たれたことへの抗議として勝ち進んでいた大会をボイコットし準決勝を棄権すると表明しました。
これを受けて大会自体も「人種差別や社会的な不公平に抗議するため」として27日に予定されていたすべての試合を見合わせ、28日から再開することになっていました。
大会の主催者によりますと、WTA=女子テニス協会などが大坂選手に対して再び出場するように要請した結果、大坂選手はボイコットを撤回し出場することで「より強い抗議の意思を伝えられる」などとして28日の準決勝に出場することを決めたということです。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
❓❓❓ twitter.com/nhk_news/statu…
— 画伯 (@tsyfjt64) Aug 28, 2020
>これを受けて大会自体も「人種差別や社会的な不公平に抗議するため」として27日に予定されていたすべての試合を見合わせ、28日から再開することになっていました。 twitter.com/nhk_news/statu…
— Newさん撲滅派 (@New_TP) Aug 28, 2020
なんやねんそれ twitter.com/nhk_news/statu…
— クロージャー|ω・) (@kurojya) Aug 28, 2020
ダセェ twitter.com/nhk_news/statu…
— 八朔 (@kairash) Aug 28, 2020
あなたの行動が、白人貴族のスポーツだったテニス協会を動かしましたね。誇らしい。 twitter.com/nhk_news/statu…
— BullMAN (@BullMAN_JP) Aug 28, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
大坂選手ブレブレやな…意見と態度が一貫してない twitter.com/nhk_news/statu…
— 真赤夢 (@makkam7981) Aug 28, 2020
この見出しが大いなる誤解を生む。これではまるで彼女が我儘で大会を振り回している様だ。彼女は黒人差別に抗議し社会の連帯を示すために棄権したが大会もその動きに賛同し日程延期をしたので彼女も大会側の配慮に呼応して棄権を取り消したという流れ。ニュアンスが全く違う。 twitter.com/nhk_news/statu…
— yoshi (@gear_masher) Aug 28, 2020
大会自体も大阪なおみ選手に同調なのか独自判断なのかはともかく人種差別行為への抗議として一旦休止後、再開
— 弥勒 恵 (@miroq69) Aug 28, 2020
そして大阪選手も再びコートへ
大会運営、選手ともに意志は示した。
モチベーションを研ぎ澄まして
あとはやるだけだ。
そして何より、コンタベイト選手ら敗者の闘いも意味をなす。 twitter.com/nhk_news/statu…
主催者が一転したことが見出しからは分からないな twitter.com/nhk_news/statu…
— Kinoppi (@Kinoppi_) Aug 28, 2020
なおみさん、素晴らしいよなー twitter.com/nhk_news/statu…
— まりよーく (@ny_mariko) Aug 28, 2020
「ボイコット」や「ストライキ」の意味と意義をしらないネトウヨが炙り出される2次作用。ネトウヨは恥ずかしい。 twitter.com/nhk_news/statu…
— AyumiOtsuka (@ayukero52) Aug 28, 2020
大坂なおみ選手が一転したんじゃなくて大会運営側がね、という話だ。
— シングルペアレント (@elba_isola) Aug 28, 2020
今回の米警察の発砲が差別意識からなのかはわからないけど、銃を持つことがあまりにもカジュアルな世界は非常に悪だなと思う。 twitter.com/nhk_news/statu…
取り敢えず良かった
— 考えたいひと (@sinkthinkH) Aug 28, 2020
大会自体試合を休止したし
棄権はしない方がいいだろう
ここは是非とも優勝スピーチでこれに触れ
大会として課題提起をする流れにすべきと思う
安易な分断は避けた方がいいと思うのだ twitter.com/nhk_news/statu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こんなこともあるんだね
— 🎬う っ て ぃ …Revisited🥁 (@haveabanana_bc) Aug 28, 2020
出ると決めた以上、気持ち切り換えて優勝して、そこで強いメッセージを発信するのも抗議の姿勢になると思うから
ガンバレ! twitter.com/nhk_news/statu…
NHK、タイトルが悪い。
— 🐔居酒屋seseri🐔loveOSAKACITY🐙 (@ponshu_seseri) Aug 28, 2020
そしてここにぶら下がる
おそらく日本人であろう人々のコメントが酷すぎる。
恥ずかしい。 twitter.com/nhk_news/statu…
これ、見出しはもう少しどうにかならなかったかな。
— 考える猫 (@neko_kangaeru) Aug 28, 2020
大坂なおみさんがボイコット表明→大会側が1日順延し大坂なおみさんに出場打診→大坂なおみさん出場受け入れ
「一転して出場」では大坂なおみさん側が翻意した印象を受ける。
記事を読めばそうではない事は分かるけどさ😓 twitter.com/nhk_news/statu…
@nhk_news @ichiroak Naomi Osaka decided not to boycott tennis games being held in U.S. twitter.com/nhk_news/statu…
— Ted Yokohama 富嶽 (@TedYokohama) Aug 28, 2020
支持してた人に聞きたい。
— bm (@thedigthemall) Aug 28, 2020
ねえ今どんな気持ちw twitter.com/nhk_news/statu…
見出し詐欺感はあるけど、それでも大会側が大坂の棄権の主旨に賛同したら結果的に出場に変わるというのがあまりよく分からない。一度手を挙げたものは最後まで貫き通すのもやり方だと思うけど twitter.com/nhk_news/statu…
— めがねのレコ垢 (@vinylman_1207) Aug 28, 2020
誤解を生むタイトルでは・・・
— Kaddy (@ddddddddocccc) Aug 28, 2020
大会が「『人種差別や社会的な不公平に抗議するため』として27日に予定されていたすべての試合を見合わせ、28日から再開」し、
大坂選手が「ボイコットを撤回し出場することで『より強い抗議の意思を伝えられる』」と考えて参加するのだから一転してないでしょ。 twitter.com/nhk_news/statu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
大会側とうまく連携できてよかった twitter.com/nhk_news/statu…
— さぼてん(16)🐥✨ (@iceston) Aug 28, 2020
大会運営側対応したんやね!凄い👏👏
— 太♒月♐ 新しい世界 (@XNrW9ivOAcTglYK) Aug 28, 2020
声を上げること意思表示することは大事なんだわ😊 twitter.com/nhk_news/statu…
これも、大坂なおみのボイコット表明に共鳴した主催と共同して黒人差別に立ち向かう大会となりました。
— みつを (@ura5ch3wo) Aug 28, 2020
じゃなくて、ボイコットしたり一転して出場表明したり迷惑なオンナや、みたいな言説でこの先日本には流されていくんだろうな。 twitter.com/nhk_news/statu…
これ、ボイコットを持ち上げてた人達どうすんだろな。梯子外れたけど。
— 加藤AZUKI@「忌」怖い話 小祥忌/「弩」怖い話 薄葬 (@azukiglg) Aug 28, 2020
今度は「ボイコットしないなんてひどい!」とか貶すんだろうか。 twitter.com/nhk_news/statu…
ガチやんけ、
— 新鋭ジャンボあもきち@アペペマン (@Amon_Games_) Aug 28, 2020
なんやコイツ、、、 twitter.com/nhk_news/statu…
これにも無知なリプつけているバカが大量発生(笑) 教育に失敗した日本人のバカは死ぬまで治らないw twitter.com/nhk_news/statu…
— たれ蔵 (@debtor2000000) Aug 28, 2020
これはいいニュース( *'∀')b twitter.com/nhk_news/statu…
— トーゴ🍎 (@gs34820025) Aug 28, 2020
「一転」ではない。ちゃんと対応されての出場。
— もやし (@ToiletMap) Aug 28, 2020
大会自体も「人種差別や社会的な不公平に抗議するため」として27日に予定されていたすべての試合を見合わせ、28日から再開することになっていました。 twitter.com/nhk_news/statu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。