日本医師会が先ほど会見を開き、新型コロナウイルスの感染者数増加に歯止めがかからない中で、医療提供体制に対して強い危機感を示し、警鐘を鳴らした。
中川会長は医療崩壊について「必要な時に、適切な医療を提供できない。適切な医療を受けられない」と説明すると、医療壊滅との違いについて「必要な時に、医療自体を提供できない。医療自体を受けられない」と解説したうえで「医療壊滅の状態になるわけではないのだから、医療崩壊ではないというのは誤解だ」とする厳しい認識を示した。
また、「地域の医療提供体制は新型コロナ医療とそれ以外の通常の医療が両立してこそ機能しているといえる。両立できなければ、医療崩壊の状態になっていく。現実はとくに首都圏など、緊急事態宣言の対象地域において通常の入院患者の受け入れを断るなど、すでに医療崩壊の状態になってきている」と述べると「このまま感染者数の増加が続くと、医療崩壊から医療壊滅になってしまう恐れがある」と訴えた
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
尾美は国内エビデンスも無いのに、時短を決めさせた殺人犯です!! 医療崩壊、飲食時短、飲食壊滅は、3週間も無策の小池百合子の人災です!!
とうとう医療崩壊の上位語句、「医療壊滅」が出てきた。。
でもこのままいくと起こり得る話。
今日も東京は1400人以上の感染がわかったと。。
中川、「医療壊滅」ではなくお前自身の「頭脳壊滅」の間違いじゃねぇのか?
医療崩壊から医療壊滅に向かっています😡
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@toshi03 先日の会見ですでに医療崩壊していると会長は仰ってたので新語「医療壊滅」が登場しましたね
先日の会見ですでに医療崩壊していると会長は仰ってた。
本日「医療壊滅」という新語が登場しました
既に医療崩壊している。医療壊滅に向かっている。
(日本医師会中川会長)
補償なき緊急事態宣言では、2月にパンデミックは治らない。
2月にGOTO再開という自公政権には、政権を任せられない。
#ゴゴスマ
#ミヤネ屋
#日本医師会
#木村もりよ
医療崩壊から医療壊滅しない為に、医師会がまず何とかしなさい。
これまで医学部増設を阻止したのは医師会。医者が少ない足りない原因も医師会。
国民に向けて言わないで!
医療崩壊から「医療壊滅」に進むおそれがある。
新型コロナウイルスになれないで下さい。
日本医師会・中川会長の会見
もう適切な医療が受けれない状態になってるよね…
「このままでは医療崩壊」
崩壊後
「このままでは医療壊滅」←New!!
なんだろうこの戸愚呂弟がB級の雑魚妖怪と明かされた時のような感じ
この報道をどう捉えるかにもよるが、確かに死者数を抑えるために感染予防は必要。
しかし、治療薬もワクチンも無い現状でもこの数字だとするなら、これで医療崩壊や経済壊滅的打撃にもなるのは、やはりおかしいと思うのは僕だけだろうか??
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#ゴゴスマ
医療崩壊は依然進行中
このまま壊滅にいくのを防がなければ
日本の医療体制としては、通常医療を絶対に死守しなければならない、
同時にコロナの患者も守らなければと強い決意でのぞんでいる
政府からもより強いメッセージを
医療壊滅か〜
来てるところまで来てるな〜
@livedoornews 民間病院使ってないのに医療壊滅って言われてもな。
このままだと医療壊滅!
でも感染者は強制的に入院!
え、あ…
にゅ、入院できる…の?
いや、別に…
知らんけど。
いよいよ緊急事態宣言。
ニュースを観ていると医療の逼迫を痛感せざるを得ない。
今、コロナだけでなくその他の病気、事故などにあってもすぐに病院にかかることができない状況がすぐそこまできてるってことだよね。
今一度、気を引き締めていかないと本当に医療壊滅になってしまう。
@FNN_News 医療壊滅に追い込んだ無能政治家
戦時緊急事態宣言の発令を‼️
スポンサーリンク
スポンサーリンク
医療壊滅ってパワーワードすぎるやん
ところで壊滅と崩壊の違いを誰か教えてください。
既に、医療崩壊。
そして、医療壊滅、寸前。
中川医師会会長の気記者会見にて。
医療崩壊ではなく医療壊滅になってしまうってさ…
俺はてっきり崩壊=壊滅かと思ってたよ
あんまり人々の恐怖心煽ってばっかの言葉使ってると狼少年になるで
@Isseki3 医療崩壊や医療壊滅の前に
医師会崩壊や医師会壊滅を国民が希望!
日本医師会長 全国的な緊急事態宣言「選択肢の1つ」 医療壊滅の危機訴え
日本医師会の中川俊男会長は「感染が全国にまん延し、手遅れになることがないよう勇気を持って早めに対策を講じることが大切だ。全国的な緊急事態宣言も選択肢の1つ」と述べました
#日本医師会長
#緊急事態宣言
「勝負の3週間」の後に「真剣勝負の3週間」が出てきたり「医療崩壊」が「医療壊滅」になったりするの「激おこぷんぷん丸」を想起させる
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。