平素より、wellnoteならびにwellnoteスクールをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
目次
さて、突然のお知らせで大変恐縮ではございますが、wellnoteのアプリ・ブラウザ版のサービスを、2022年12月27日をもって終了させていただくこととなりました。
wellnoteスクールのサービスも2022年12月26日で終了致します
引用元:wellnote.jp(引用元へはこちらから)
wellnoteサービス終了まじか…半年しか使ってないのに…って思ったけど、半年しか使ってない方が傷は浅いのだと他の人のツイート見て気づいた。
— みわ (@Wendy0756) Nov 30, 2022
wellnoteサービス終了は困る…
— ゆかちん🎁🐢🕺 (@yuka_besty__) Nov 30, 2022
みてねも使ってるけど、それぞれの親への共有で使い分けてたんだよな…🥺
スポンサーリンク
スポンサーリンク
WELLNOTE、サービス終了のお知らせ。
— すみれ 青梅30k (@sumirecocco) Nov 30, 2022
「端末へのデータ保存:アプリ、ブラウザ版の両方で、1枚ずつ端末にデータを保存することができます。一括ダウンロード機能はございませんのでご了承いただければ幸いです。」
げげげ…!
wellnoteサービス終了でアップロードした動画と写真の一括ダウンロードは不可とかマジか😂
— 悠 (@sodehichite) Nov 30, 2022
子供が生まれたときから使っているwellnoteサービス終了残念すぎる。写真だけじゃなくてコメントも思い出だったのにねえ。
— 山田ノジル@女子SPA!新連載「沼の話を聞いてみた」 (@YamadaNojiru) Nov 30, 2022
wellnote
— denchan (@kosokosodenchan) Nov 30, 2022
いきなりサービス終了のメールが来た。。
今まで上げてた写真、一括ダウンロードは出来んらしい。
子供の成長記録もずっとつけてたのに。
困った。。。
#wellnote
#サービス終了
#子供の写真
wellnoteサービス終了とのメールが!!
— 内田 直樹 @たろうクリニック院長 (@naokiuchid) Nov 30, 2022
我が家にとってのダメージが計り知れない、、
代替サービスは、「のこるん」でしょうか。
毎月実家にフォトカレンダーをwellnoteで頼んでたのに今年いっぱいでサービス終了(;_;)
— のんちゃん💐Lv.1 (@t_a_b0123) Nov 30, 2022
来年からどこで頼めばええんや、、、
フォトカレンダー使ってる人いる??どこのつかってる???
385円だし大きめ写真2枚入るし気に入ってたんだけどなあ😭😭😭
家族内SNSとして長男誕生の時から使い続けてきた
— せこぴー (@secop) Nov 30, 2022
#wellnote のサービスが終了に😭
めっちゃ便利ですごい使ってたんだけど、お金は落としてなかったからなぁ。
みてねはPCからアップロードできないみたいだしどうしよ・・・
wellnoteサービス終了で我が家が阿鼻叫喚
— こばしつばさ(ついったーの姿) (@KTsubasa) Nov 30, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
長男がお腹の中にいる時から記録つけてたwellnoteがサービス終了だと……?7年以上分の記録どうすりゃええのん……
— しぽママ (@taromiko_mama) Nov 30, 2022
Wellnoteサービス終了…😱
— イヤマ (@Irma81067792) Nov 30, 2022
しかも一括ダウンロード機能なしで6年分をコメント含めて12/27までに手作業でダウンロードせよと?💦
Wellnoteの急なサービス終了!!
— da---chi (@armadil1o2o3) Nov 30, 2022
移行ツール作ったら、2千万くらいでどこかの競合買ってくれないかな。
えーー!家族と写真動画共有アプリにwellnote使ってたのに来月サービス終了…😭😭😭今後使うのに何があるんだろ?みてね、くらいしかないかな🤔
— からあげ☺︎ 𝟚𝕪🌻& 𝟠𝕞🌷 (@karaage_0512) Nov 30, 2022
wellnoteがサービス終了とな…シンプルで使いやすくて良かったんだがなぁ。残念。何か代替サービスあるかな…探さなければ。
— こたつ (@kotatsusaikouda) Nov 30, 2022
wellnoteサービス終了…!事情があって、夫婦はみてね、わたしの家族にはwellnoteで使い分けていたんだけど、コメントと一緒に投稿できて、とても良かったんだけどなー。次どうしよう…
— ヘモ (@haru0519) Nov 30, 2022
wellnoteサービス終了悲しすぎ😭
— たろちゃん🍯2y11m & 1y10m 𓂃◌𓈒𓐍 (@__taro4k) Nov 30, 2022
実家と義実家でグループ分けして使えてたから便利やったのに🫠
共有する写真分けたければみてねに課金するしかない?😭
スポンサーリンク
スポンサーリンク
wellnote、サービス終了て。。。どうすりゃいいんだこれ。
— よしちゃん@5y♂家族3人いつも一緒 (@kasaba_4416) Nov 30, 2022
義理の実家との写真共有にwellnote使ってたのに、サービス終了しちゃうの?!💦
— すず🌻1y2m (@himawari2706) Nov 30, 2022
wellnoteサービス終了_| ̄|○
— グフが笑った(家臣🌿) (@gufu_smile) Nov 30, 2022
wellnoteサービス終了とな!?
— こたん (@booboo_butatyan) Nov 30, 2022
アルバムに使ってたのに…どうしよう…
wellnoteサービス終了だと…!?
— ふぁる (@PharMed_324) Nov 30, 2022
おチビたちの写真の共有アプリで便利だったのにこれは困る…(;´Д`)
wellnote派やったから、さっきアプリ見てサービス終了のお知らせにびっくりした💦
— ちー@1y🎀+🥚 (@chi202104) Nov 30, 2022
コメントも含めた娘の共有記録がなくなるのショック😱
みてねにしておけばよかった〜
wellnoteサービス終了!!?こまるーーーー
— ほくし (@E7zqq) Nov 30, 2022
wellnoteのサービス終了に泣いてる😭
長男産まれて以降の9年以上の思い出がこのアプリに詰まっている。。— もなき(森尚樹)/カナダ🇨🇦暮らしの転職エージェント (@monakix1016) Nov 30, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。