第101回高校野球甲子園速報です
目次
作新学院
最後まで 手を緩めず圧勝劇
学芸館の丹羽くんアクシデントにも負けずよく投げました
毎回得点とノーノーはやはり難しいm(_ _)m![]()
![]()
— 伸やん 甲子園満喫中 (@GodShinji0621) Aug 16, 2019
作新学院の校歌、ワルツでなんて素敵な歌なんだ。石濱桓夫作詞。フルで聴きたい。
— 華乃家ケイ (@Hananoya_Kei) Aug 16, 2019
作新学院めっちゃつよ
— しゅんや (@AOA74727602) Aug 16, 2019
作新学院ベスト8💪
— TAKAHIRO@じっくりことことみ (@PT2hfla9Kapc1x9) Aug 16, 2019
県勢春夏100勝目👏
二遊間石松コンビの守り
打撃力素晴らしかった👏
モンスト応援歌も聞けて良かった😊
#作新学院
#夏の甲子園大会
#夏の甲子園2019 https://t.co/9SNgO3p6Sw
岡山学芸館お疲れ様!
— mii太郎 (@mii10722186) Aug 16, 2019
18点取られたけど最後の方で笑顔サイン出てたの素敵だった!
作新学院が強すぎた!抽選でどこと当たるのか楽しみ😊ベスト8進出おめでとう!
丹羽くんも1回戦で骨折したけど、9回でよく投げ切った!
両校試合お疲れ様でした!
結局、作新学院が岡山学芸館に18-0で勝ったか。なんだかんだ言って、作新学院は強いな。
— 大網の上総介@泡沫ツイッタラー (@kazusa2012) Aug 16, 2019
安定の強さやなぁ作新学院!0点に押さえたのは次の弾みになるな
— Mw_YuPi (@Mw_HaRd_luCK) Aug 16, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
作新学院、強っ。福岡の筑陽学園が勝てるわけなかったのかと改めて思ったり。
— ひっきーHikky (@hikichan712) Aug 16, 2019
岡山学芸館、お疲れ様でした。
いいぞ作新学院!
— 山崎健太郎 (@yamaken_0409) Aug 16, 2019
次も頑張ってね!!
それにしても学芸館の選手の皆さん、笑顔が輝いてたなぁ……
清々しく、両チーム頑張ってー!って気分で応援できました😊
今日の3回戦第一試合は大会初のワンサイドゲームだったなぁ。
— スーパーテクサン@まだまだ、遠距離受信人生、語らんよ。 (@excellent880te) Aug 16, 2019
#甲子園
#高校野球
#作新学院
作新学院ベスト8進出一番乗りか
— (。・ω・o[79.5]o (@rupo80) Aug 16, 2019
#全国高校野球選手権大会
#甲子園2019
岡山学芸館と作新学院、お疲れ様でした
— 乾燥肌人間 (@mantora1133) Aug 16, 2019
作新学院の好投とセカンドの守備がいい
— 柳家さん生 (@sun_show) Aug 16, 2019
作新学院、岡山学芸館お疲れ様でした!
— ⋆ ⸜⌄̈⃝⸝ ⋆ (@pp123112) Aug 16, 2019
丹羽くん本当にすごいです。😭
骨折お大事に…🙏
作新学院、守備も攻撃も凄まじかった!
ちょっと作新学院18-0って
— はりょ (@tonio1616) Aug 16, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
我が母校
— あずたん (@azu9554) Aug 16, 2019
作新学院、ベスト8一番乗りおめでとう🎊(*‘ω‘ *)嬉しい
作新やりおった
— NOM (@nom_maso) Aug 16, 2019
おつかれさまでした◎
次からは実力+運だよ
頑張れーー
#作新学院
岡山学芸館が作新学院に大敗したからって、広島商が最弱とか言わないで下さい。ただ、秋は不安ですね。2002年春に広島商が鳴門工に大敗したときもネットで散々言われていたのを覚えています。 #高校野球
— iwa_chin (@iwa_yellow) Aug 16, 2019
作新学院高校、
— なんかちゃん@8/16~18京セラ、21~22ヤフオク! (@nXGg1F17y15G1Uz) Aug 16, 2019
ベスト8進出おめでとう🎉
岡山学芸館高校、
最後のあいさつまで笑顔を絶やさず、さわやかに甲子園を後にします。
ありがとう☺️
作新学院ベスト8おめでとう!!!
— waltz (@mr_YaZ_C) Aug 16, 2019
#子供の頃の勘違いをあえて言おう
— 町田トオルP (@toru_rider555) Aug 16, 2019
#江川卓 さんは栃木県出身だと思い込んでいた(栃木の作新学院高等部出身であるため)
江川さんが福島県出身であることを知ったのは最近 w😅 https://t.co/qGqw8tCkNX
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。