竜王戦で対局中ですが、今日はNHK杯でも羽生善治九段の対局がありました
結果は羽生九段の勝利!渡辺名人を撃破しました
短時間棋戦は若手有利を全力で否定してくる羽生九段すげぇ
— ザッハトルテ (@Jesterdice) Dec 6, 2020
素人目には渡辺名人に明確な悪手があったようには見えなかったけど、なんか羽生さんが攻めて細いところを繋げて勝ってるんだもんなぁ
やはり将棋星人は年を取っても半端ないな
#NHK杯
58手目△3六歩まで。評価値だけを見れば、先手の羽生九段が500点ぐらいリード。
— mtmt (@mtmtlife) Dec 6, 2020
NHK杯って生放送じゃないの?
— シロ@ロリスナー🌾 (@shiro_cutegamer) Dec 6, 2020
ずっと生だと思ってた笑
だって羽生九段今竜王戦で豊島竜王と指してるよね笑笑
@as0358 NHK杯〉\(^o^)/
— こすちゃん/kosuchan (@nappurunappuru) Dec 6, 2020
羽生九段勝ちましたね。対局勝利おめでとうございます。
竜王戦も勝って欲しいです。
必勝!羽生善治九段!
羽生九段頑張ってください・・・(>_<)
— ちぃ (@rMPa177Y3WwjxCr) Dec 6, 2020
永瀬王座つねに何かしらタイトル戦指してて20代で若いのにめちゃめちゃ強いなと思うのに、羽生九段25歳で7冠達成してるってやっぱり人外味感じる(失礼
— こんにゃく (@compaq0406) Dec 6, 2020
渡辺名人、羽生九段、トレンド入り。
— hal'cyow🎀毎週木曜19:00~TOKYO MX (@hal_cyow) Dec 6, 2020
先日の藤井二冠、木村九段に続いて熱かった。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
羽生九段勝った。
— さかたん (@sakae810) Dec 6, 2020
羽生九段、NHK杯で魔王に勝ったのかー!今日は見れなかった。
— 和 (@kazu_bluenumber) Dec 6, 2020
#NHK杯 羽生九段強い!
— キラキラ&スパス⛅ (@spasjasrac) Dec 6, 2020
渡辺明名人の勝負の呼吸も迫力ある。
確かに羽生九段は椅子対局がプラスに働いてる可能性あるな
— エルロイ&ブルー (@ellroyandblue) Dec 6, 2020
羽生善治九段が1日で竜王と名人に勝つ?
— ガリ (@gariri491) Dec 6, 2020
実現したら初の珍事かも
#NHK杯
#竜王戦
羽生九段、NHK杯で渡辺名人三冠に勝ちつつ、同時に豊島竜王と竜王戦を闘ってるって凄過ぎ。この調子で竜王戦の巻き返し望みます。ちょうど「竜と苺」っていう竜王戦に青春かける女子中学生の漫画を読んでるからタイムリーだなぁ。
— 鴉羽猫 (@karasubaneko) Dec 6, 2020
羽生さんってトレンドで羽生結弦選手と羽生善治九段とが同時に出てくる。
— STERBENVS IVANVS (@STERBENVSIVANVS) Dec 6, 2020
NHK杯、渡辺名人-羽生九段。竜王戦中継と同時視聴だったが、終盤戦に思わず引き込まれた。早指し棋戦とはいえ、今のナベ名人に勝てる羽生さんはやはりまだまだトップで戦えるだけの力は持ってるなと。今期のNHK杯、いろいろと番狂わせがあるので意外な展開になりそう。
— 上馬場健弘 (@fortyguns) Dec 6, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@osajii56 ういっしゅ(^_^)♪
— こすちゃん/kosuchan (@nappurunappuru) Dec 6, 2020
竜王戦第5局も羽生九段必勝!
えっ、羽生さんがトレンド入りしてる!
— ザキさん (@dwarf_planet_pl) Dec 6, 2020
まさか、一日で2対局してるからそれに皆さんが反応してるってこと!?
やはり、羽生九段はスーパースターなのです✨
#羽生さん
#羽生九段
羽生九段がトレンド入りしていると思ったら、理由が、どちらかと言えば竜王戦というよりNHK杯の方だったのですね。もし竜王戦でも勝てば1日2勝になるのですが。
— hamu (@hamu_futen_06) Dec 6, 2020
NHK杯が椅子の対局だったことに驚きました。
#NHK杯将棋トーナメント
— KOJI ABE (@kojitomorino) Dec 6, 2020
羽生九段名人撃破お見事。髪が大分白くなってきたけどまだまだ強いぜ。
NHK杯、凄かった。同年代の渡辺名人と、羽生九段。どっちも応援して見てたけど、羽生九段勝利、嬉しい。あとお二人とも感想戦で明瞭に話してくれるので聞きやすくとても良いな。#NHK杯
— 生姜焼き (@shougayakey) Dec 6, 2020
寝坊したら羽生九段 vs 渡辺名人(解説 森内九段)という現役名人と永世名人2人の豪華なNHK杯をほとんど見逃してしまった。録画はしてあるけどね。羽生さんファンとしては羽生さんが勝って嬉しい。
— きよ (@ue_kiyo) Dec 6, 2020
羽生-渡辺明戦はビッグカードに相応しい一手一手手に汗握る見応えのある対局でしたね。
— オクセンシェルナ@ゴースト統一パ (@tillfaelle) Dec 6, 2020
羽生九段の攻めの仕掛けはちょっと早過ぎるんじゃないかとも思いましたが、よく攻めを繋ぎましたよね。
渡辺名人も先手陣にプレッシャーを掛けていこうにも、先手陣の守りも固く攻めを繋げられなかったですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今日のNHK杯戦で、羽生九段41勝ー渡辺三冠38勝という凄まじい対戦成績になったわけだ。約1年ぶりの対戦らしい(前期のA級順位戦か??)が、今日の矢倉戦も見応えあったわ。
— タマゴン (@tamakon8121) Dec 6, 2020
羽生九段対渡辺名人戦、めちゃくちゃおもろかった
— エマティ (@kokushimusou17) Dec 6, 2020
@9zAXJ4VIaeXsLdX 羽生九段強かったd(^^*)
— ✨D.syougi✨ (@1enHTOG3pvMi9LC) Dec 6, 2020
羽生九段は未だ先頭集団にいる
— ほしのゆめS0S@ロジック動物園 (@baroque_hoedown) Dec 6, 2020
@osajii56 羽生九段NHK杯戦勝利おめでとうございます! \(^o^)/
— こすちゃん/kosuchan (@nappurunappuru) Dec 6, 2020
竜王戦も必勝!羽生善治九段!
NHK杯、お互いに攻防手の連続で最後まで目が放せませんでした!棒銀が好きなので、羽生九段が端棒銀を使って勝ってくれたことが嬉しかった!^^
— ねりなチャンネル (@ChNerina) Dec 6, 2020
羽生九段、
— ナイス茨城ック (@ibara_kick) Dec 6, 2020
竜王・名人 二面指しで
先ず名人に1勝か!!
#nhk将棋 #竜王戦
さっき将棋見てて。
— 在本在文 (@kidatomori) Dec 6, 2020
羽生九段の113手まで勝ち。
どういう勝ち方なのかまったくわからん。
渡辺名人が「もうめんどくさいから俺の負けでいいです」ってこと?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。