カスタマーハラスメント(Customer harassment)とは「消費者による自己中心的で理不尽な要求」のことで、略してカスハラなどとも呼ばれている。
カスハラ、バイトテロ、客テロ…なんかありとあらゆる事で全員レベルが低いな
#TVタックル— 丸の内メガバンク男子@ 居住区銀座,超裏垢!! (@THANKYO26698753) Feb 17, 2019
カスハラ…
— ぴよたん (@piyotan0114) Feb 17, 2019
カスハラw https://t.co/Hh7SQ91TwE
— かずさん (@kazukazuman6257) Feb 17, 2019
カスハラ、待てない我慢できないってただのガキやんけ https://t.co/ZJYR1bwkZ7
— SORA (@SORA08586119) Feb 17, 2019
カスハラ傾向
#TVタックル— 瑠嘩茶丸@16/9:30出/通知不調リプ遅 (@ruka11181215) Feb 17, 2019
テレビでやってるカスハラの話大体石神井の歯医者がうちにやってることと同じなんですけど
— GT-Rei (@GtRx01) Feb 17, 2019
飲食店やホテル等の接客業ばかり取り上げてるけど、元気なくせに病院へ来る爺婆やその付き添いのカスハラも酷いよ〜
— 櫻子 🐾🐾🐾 (@Liaris_____aBye) Feb 17, 2019
#TVタックル
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カスハラww よく分からんが、お金を払ってサービスを提供してもらってるという意識がないらしい。誰が好き好んでくそ客に愛想振りまくか、あほぅ。報酬としては少な過ぎるナケナシの金を稼ぐ為に必死こいて頑張ってるんだろが。カスの相手なんて、本当は金もらってもやりたくないわ、このカスが。
— 他人の空似(Naoya Tanaka) (@YnpV6g) Feb 17, 2019
外食産業が基本的にメインになってるけど、アパレル業界も結構酷いですからね…カスハラ。
— ENA (@Ena3850) Feb 17, 2019
着倒したアウター返品させろ、とか洗濯表示見ないで洗濯してプリーツ取れたから返品させろとか。
店に一切否はないのに。
#カスハラ
#TVタックル
昼の番組でカスハラ特集見てたら、いろんな自己体験を思い出してしまった。今なら大変だが、当時としては、それほど驚くことでもなかったことがわかる。俺も若い頃は寛容だったってことだな。(´-ω-`)
— kishudog (@kishudog) Feb 17, 2019
バイトテロやカスハラかます客のいない店で食事を楽しみたいものです。
— コンキチ (@kon_kichi) Feb 17, 2019
因みに、ここ半年でボクが神店舗と思ったのは、森下のみたかや酒場、月島の岸田屋、根津のすみれ、有楽町のあけぼの。
カスハラかぁ。バイトのときにかなり遭遇したな…。
— 🍡なっき🍵雑食 (@nakkie_0921) Feb 17, 2019
TVタックル
— creatork (@creatork) Feb 17, 2019
www
これはカスハラだ
メニューに値段書いてるなら
明らかにクレーマーなんだから
店も対応しちゃだめだよ
カスハラする老害無理すぎる〜〜!!!身内にいたら恥ずかしくて社会的に死ぬ
— すけさん (@onksit_omsb) Feb 17, 2019
トヨタが好きな小市民が「俺が正しい」と煽り運転することが多いが、カスハラでも水戸黄門型と言って、昔は役職で威張っていたが退職して暇になり、店に行っては長時間クレームをつけて自己愛を満足させる年寄りが増えているとのこと。by テレ朝 TVタックル
— 青い鳥は (@fossilecosystem) Feb 17, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
支払い拒否のカスハラって食い逃げとちゃうんか…?
— テンペスト (@jxyspb2g3) Feb 17, 2019
カスハラって言ってるけどただの犯罪ばかりじゃん。 #TVタックル
— うら (@yusukest) Feb 17, 2019
カスハラやばいね
— らき (@raki_upa) Feb 17, 2019
飲食店で仕事してるからすごくよくあるわ
カスハラはクズよな。
— アッキー (@allaaki0449) Feb 17, 2019
クレーマーにはなりたくないもんよな
カスハラする人なんて、
— 歩 д゚) 2/2 SiM余韻 (@wolf_gaw) Feb 17, 2019
中国人のSNS拡散動画にしか
無いかと思っていた、カッコ悪い!
#TVタックル
ただのイチャモンクレーム(モンスタークレーマー、カスハラ)
— 5大商社の中の人(非公式)@BCC XRP (@googlegooglegoo) Feb 17, 2019
こういう客相手の仕事じゃなくて心底良かったと思う
サービス業はどんどんAIロボットに置き換えられていくね
銀行や役所の窓口も!
ビートたけしの #TVタックル
カスハラこわい((´´◔◔౪◔◔))
— ✨まとこ。✨ (@mtk_0713_) Feb 17, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カスハラ耐えても時給が上がらない接客業よ
— だいず (@hamu828) Feb 17, 2019
TVタックル見てるけど、ビートたけしも言ってること意味わかんねぇし、カスハラって最低な行為なんやなって
— やっすん (@cheapfriendduel) Feb 17, 2019
昼休憩でカスハラのテレビ見てるんだけどほんとやばいのばっかだな おきゃクソまって感じ
— ひかりᔦꙬᔨ🐟🐔🎤 (@g11h18_h_fs) Feb 17, 2019
カスハラする人って社会経験ないのかな?
— 👾まさ👾 (@yama0383110) Feb 17, 2019
店にハエ飛んでるのなんてゴキブリ住み着いてること考えれば当然だろうし、食事の提供に時間かかっちゃうことなんてしょっちゅうあるし、メニュー間違っちゃうことなんて無限にある。そんなんでいちいちキレないでくれ #TVタックル
う~ん、全てというワケでもないけれど……然るべきサービスすら怠っていることをカスハラと言い逃れしている場合だってありそうだからなぁ……社員育成を怠ったってのもありそうだけれど、受けてたサービスがこんなに大変なものだったなんて思ってもみなかったんじゃない?
— 山本進(Susumu Yamamoto) (@vasrung09289) Feb 17, 2019
#TVタックル
TVタックルでやってるカスハラ特集。
— ゆの@ (@yunorita) Feb 17, 2019
UAゼンセンから出てる実話だからリアリティあるわ。
TVタックル観てるけど、カスハラも犯罪扱いにすりゃいいのに(既になってる)
— エグゼス@修業者 (@EXES00) Feb 17, 2019
カスハラ特集やってて、うわーって思いながら見てる
— 蒼雪 (@Sousetsu_S) Feb 17, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。