米Microsoftが5月8日(現地時間)に公開した「Windows 10」(バージョン1803)向けの更新プログラム「KB4103721」を
インストールした複数のユーザーがブートできなくなったとユーザーフォーラムに報告している。
KB4103721は、4月30日のWindows 10の春の大型アップデート「April 2018 Update」後の初の更新プログラムだ。
サポートページによると、このプログラムで米GoogleのWebブラウザ「Chrome」や音声アシスタント「Cortana」使用中に
「一部のデバイスが応答または動作を停止する」問題などを修正するものという。
9日にフォーラムでこの問題のディスカッションを開始したStephenPhillipsZYさんによると、バージョン1803搭載のPCに
このプログラムをインストールしたところ、再起動できなくなったという。
問題が発生しなかったと投稿するユーザーもおり、必ず発生する問題ではないようだ。
本稿執筆現在、Microsoftからはこの現象についてのコメントや対策は発表されていない。
引用元:www.excite.co.jp(引用元へはこちらから)
メインノートがこれではまった。Windows10 1803 更新後のKB4103721インストールでログイン画面に行かなくなった。
PE環境で起動し,DISM.exeで対応してなんとか起動するように。ただしその後KB4103721はインストールできず。(WindowsUpdateでは0x80070002で更新失敗,手動インストールも失敗している)
KB4103721でなんとなくいろいろ直った気がする
不具合は、Windows 10の最新大型アップデート「April Update 2018」(バージョン1803)の修正パッチ「KB4103721」が原因だった。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近のWindows Updateは不安だわ
Ryzen機はApril Update→KB4103721入れても何も問題ないが、
Intel機はApril Updateはまだ入れてない(FCUをクリーンインストールしたまま)
また再起動ループとか起動不能なるのはちょっとな
今確認したら俺のPCには「KB4103721」はインストールされていなかった。一安心
KB4103721だったかと思う
KB4103721なるほどね
2018-05 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4103721)
完全にウイルス
@kuronohito02 @Liu6741 KB4103721とは違うのかな?何か悪さしてるみたい。
@zuiko1240 更新プログラム(KB4103721)なら普通にインストールされます。無限ループにはならないです。
@littlefish_tw が続きがあり
更新プログラム(KB4103721)が来たのでインストールしたら治りました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【アプデ】 Win10A2U用KB4103721を適用後、一部環境でWindowsが起動しなくなる。対処方法あり [Update 2] - ニッチなPCゲーマーの環境構築 blog.livedoor.jp/nichepcgamer/a…
余計な最適化アプリはいれるな、と。
あー思いっきりこれにやられたわけだ。これ復旧超大変だったけど大丈夫か?→「Windows 10」春のアップデート後のChrome不具合対応「KB4103721」に不具合か(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180511-… @YahooNewsTopics
コルタナは無効化してるから関係ない
「Windows 10」春のアップデート後のChrome不具合対応「KB4103721」に不具合か - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
マイクラ環境ですが復旧しました。KB4103721問題でした。以下サイトの手順で復旧出来ました。マイクロソフトの情報はまだでしょうか。
【アプデ】 Win10A2U用KB4103721を適用後、一部環境でWindowsが起動しなくなる。対処方法あり [Update 2] - ニッチなPCゲーマーの環境構築 blog.livedoor.jp/nichepcgamer/a…
【G-ビジネス】「Windows 10」春のアップデート後のChrome不具合対応「KB4103721」に不具合か - ITmedia ift.tt/2wCrHbY
必ず発生する問題ではないようだ
「Windows 10」春のアップデート後のChrome不具合対応「KB4103721」に不具合か #readlater #feedly buff.ly/2rzbzlD
スポンサーリンク
スポンサーリンク
不具合は、Windows 10の最新大型アップデート「April Update 2018」(バージョン1803)の修正パッチ「KB4103721」が原因だった。
再起動できないとか。怖いなもう。
「Windows 10」春のアップデート後のChrome不具合対応「KB4103721」に不具合か - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
「Windows 10」春のアップデート後のChrome不具合対応「KB4103721」に不具合か
itmedia.co.jp/news/articles/…
Google Chromeや音声アシスタントCortanaの使用中に「一部のデバイスが応答または動作を停止する」問題などを修正するための更新が、一部の環境で再起動できなくなる不具合を引き起こすとのこと。
ITmedia NEWS: 「Windows 10」春のアップデート後のChrome不具合対応「KB4103721」に不具合か.
itmedia.co.jp/news/spv/1805/…
(@GoogleNews)
自動更新こわい
「Windows 10」春のアップデート後のChrome不具合対応「KB4103721」に不具合か - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/…
以前からしてるけど、これで様子を見ることができる。
「Windows 10」の「Windows Update」の自動更新を無効にする方法
japan-secure.com/entry/how_to_d…
「Windows 10」春のアップデート後のChrome不具合対応「KB4103721」に不具合か - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
まじか?
ふつうに見れてるけど
機種によるん?
「Windows 10」春のアップデート後のChrome不具合対応「KB4103721」に不具合か - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
アップデートしても改善されないパソコンもあるんやなあ。
うちのpcは問題なし。
「Windows 10」春のアップデート後のChrome不具合対応「KB4103721」に不具合か - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。