山口県の小学校と中学校で、「多数の犠牲を防ぐためには1人が死んでもいいのか」を問う思考実験「トロッコ問題」を資料にした授業があり、児童の保護者から「授業に不安を感じている」との指摘。両校の校長が謝罪。
プリントは、トロッコが進む線路の先が左右に分岐し、一方の線路には5人、もう一方には1人が縛られて横たわり、分岐点にレバーを握る人物の姿が描かれたイラスト入り。「このまま進めば5人が線路上に横たわっている。あなたがレバーを引けば1人が横たわっているだけの道になる。トロッコにブレーキはついていない。あなたはレバーを引きますか、そのままにしますか」との質問があり「何もせずに5人が死ぬ運命」と「自分でレバーを引いて1人が死ぬ運命」の選択肢が書かれていた。
授業は、選択に困ったり、不安を感じたりした場合に、周りに助けを求めることの大切さを知ってもらうのが狙いで、トロッコ問題で回答は求めなかったという。しかし、児童の保護者が6月、「授業で不安を感じている」と東小と市教委に説明を求めた。両校で児童・生徒に緊急アンケートをしたところ、東小で数人の児童が不安を訴えた。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
トロッコが分岐点に差し掛かる直前に、横からダンプカーが突っ込んできて線路上の従業員もトロッコの乗員もまとめて轢き潰したみたいな話だな。 twitter.com/YahooNewsTopic…
トロッコ問題がだめなら臓器くじあたりでおしえてみたらどうだろうか(・ω・)?
#いけない twitter.com/YahooNewsTopic…
いきなり応用すぎて、仮免前に高速走らせるような感覚。 twitter.com/YahooNewsTopic…
なんか問題になってんな。山口 twitter.com/YahooNewsTopic…
三浦綾子の『塩狩峠』とか、そのうち学校の図書室からも放擲されそう。不安を訴える親御さんは、これをよい機会として、この問題を親子で一緒に考えるという発想にはならなかったのか。とりあえず謝罪しとけばよいという学校の対応も、いきあたりばったりの事なかれ主義のように映ります。 twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
だからこういうのは線路上にいるのをKONAMI社員と思い込めばどっちに行ってもアドになるって何回も twitter.com/YahooNewsTopic…
何でも考えさせればいいんだ。知らなくてバカな判断するよりよっぽどいい。 twitter.com/YahooNewsTopic…
提示の仕方やフォローの問題はあるにせよ、これだけ有名な思考実験に横槍が入るとは。 twitter.com/YahooNewsTopic…
トロッコ問題、テリーマンやったら即解決やのになぁ。素手で新幹線止めれるんやからトロッコなんか屁でもなかろう。 twitter.com/YahooNewsTopic…
こういう妙な授業の内容って案外ずっと覚えてて、後々笑い話のタネになるからいいと思うけどな。道徳の授業でバントのサイン無視してサヨナラタイムリー打った選手を弾劾する奴とか。 twitter.com/YahooNewsTopic…
正解がない問題だからねぇ
下手に教師もどっちが正解かなんて言えないのでは? twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クラス中の生徒が一人をイジメ抜いて不登校になった時に、イジメをしていた生徒全員をクラスから追放する事が出来るのでしょうか?
と問われればどう答えるのだろう。 twitter.com/YahooNewsTopic…
え…めちゃくちゃいい授業だとおもうんだけど…
現代社会の倫理観そのまんまやん。それに賛同するにしても反対するにしてもそこには思考を伴うわけでこれが批判される意味がわからん… twitter.com/YahooNewsTopic…
この保護者に「哲学」は早すぎたんだろ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
なぜ不安を感じるの?
考えて意見をぶつけることは良いことだと思うけど…。
学校も、こういう上から目線の保護者に対応してたらキリがないと思う。 twitter.com/YahooNewsTopic…
何がいけないんや…… twitter.com/YahooNewsTopic…
渋幕で1学期やったよね? twitter.com/YahooNewsTopic…
正しくやれとは言えないけど、慎重に丁寧になんの為に考えられたとかをしっかり説明すべき twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
『冷たい方程式』は小・中学生の頃に読んだ気がするな。その時トロッコ問題は知らなかったけれど。 twitter.com/YahooNewsTopic…
これは小中学生のころか知っておくべきことだと思うよ。
この正解を出せって話ではないからな。 twitter.com/YahooNewsTopic…
これ何が問題なんだ? twitter.com/YahooNewsTopic…
「答えがない問いに自分の意見を根本的な思想をからめて説明しつつ、他人の考えも受容する」授業だったなら、なかなかすごいんだけど。
そこまで考えてたかどうか。 twitter.com/YahooNewsTopic…
この程度で不安とか言ってたら平和教育なんてできないよな。 twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。