2022年11月20日 ラーメンから「なると」が消えた…“40年ぶり物価高”で苦渋の決断が話題になっています。それに関する情報、感想、画像などをまとめました
(麺屋神工 神田隼弥店長)
Q何を買った
「キャベツを買って来ました、安いところを狙って買いに行ってます」
麺屋神工さんは、これ以上値上げはしたくないということから手間と時間をかけて安い食材を探しています。
それでも値上げの波には抗えず、先週ついに…
(麺屋神工 神田隼弥店長)
「なるとを乗せるのをやめてしまって、申し訳ございません」
たかがなると、されどなると。
なるとのトッピングをやめることで月に2万円から3万円ほどコストを削減できるといいます。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
ラーメンから「なると」が消えた…“40年ぶり物価高”で苦渋の決断(2022年11月19日)
(西村恵利さん) Qけっこう買いましたね 「いっぱい買いました。これでたぶん4~5日分ですね、お米20kgです」 Qこの後一旦 ...
そうなるとだな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ラーメンの原価なんてしれたものなのに利益確保に必死すぎだろwww
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あれがなくて文句言う奴いるのか?
8番は例外として
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あれ以外とアチチなので猫舌の俺はいらない。
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
> 夫婦と夫の母、そして7人の子供の10人家族
児童手当、扶養控除は相当な額になるな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ひでえとこになるとラーメンのチャーシュー減ってるからな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ナルトを乗せるかは俺が決めることにするよ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ラーメン屋前に平日の昼間から列作っている人たちって、仕事してないの?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
藤子不二雄が故郷の富山の港町で作ってるなるとのことを思って
漫画のラーメンになるとを入れて流行らそうとした説もあるな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ナルトなんかいらないってばよ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そろそろスープも薄くなるかな?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ナルトがが本領発揮するのはチャーハン
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なるとは四天王の中で最弱なんだな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
こうなると思ってたわー
なんつって
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
言われてみると家でしか食べないせいもあって
ここしばらく見たことなくて存在すら忘れてたw
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
貧乏人の子沢山
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ナルトが入ってないんじゃラーメンとは言えないな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
10人家族で食費4万円?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ナルトよりもパリっとした海苔のほうがうれしい。
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
チャハーンのなるとなんか好き😘
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ナルトどころかしれっと麺の量減らしてるくせに
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>(西村恵利さん)
>「今までよりは1万円上がっているかなという感じですかね」
大人なら1日2食とか1食に我慢しても良いが、子どもがいるとな・・・
うちの子どもも俺が食事しないから心配するし
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ナルトなんて今まで気にもしてなかったくせに
急になくなるとなると話題にして閉店する時の客の話みたいだな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
"なると"ってちっとも旨くない
化学調味料てんこ盛りで魚臭さを消しているのだろうか、独特のクドイ味と独特の匂いとが
ラーメンの味を壊すだけ
だからうどんに彩りで添えられているカマボコも
うどん出汁の繊細な風味をカマボコの化学調味料が壊している
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なるとがなくなるとラーメンじゃない
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
10人家族で食費3-4万円って凄すぎ!
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ナルト乗ったラーメンて最近見ないな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。