会場には、今夏開発したアプリ「テイクアウトライフ」のQRコードを置いた。客がスマホで読み取れば、来場者にコロナ感染がわかった場合、主催者側から通知が届く仕組みだ。
政府のアプリ「COCOA(ココア)」とは違い、個人情報を入力する必要がなく、接触した場所もわかる。飲食店やホールのほか、大相撲初場所でも導入されることになった。
「根っからのおたく。音響を追究していくうちに、科学にのめり込むようになりました」
16歳で紅白歌合戦に初出場。「私鉄沿線」などのヒットを飛ばした。自分で機材を操ってレコーディングをするうちに、音響に興味を持った。医師や学者らと研究し、音源の振動を巡る論文が英科学誌に掲載されたこともある。
10年前、公演後にライブ映像などを受け取れるアプリ「テイクアウトライブ」を開発し、特許も取った。今回、それを改良した。
「このままでは芸術が滅んでしまう」。そんな危機感から、国会議員や自治体の首長らを回って、アプリの導入を訴えている。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
野口五郎をもっと好きになりました! twitter.com/tani61/status/…
音楽から音響の研究、論文、ついにコロナアプリ開発までしてライブ活用、業界で採用されているとは!😍👍❤️好きなことを極めてる!!!
岐阜県の星だわ☺️✨ twitter.com/tani61/status/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いやいや、この方はサンタナ好き(メラメラは来るべきもっけの幸)のギター小僧でしょ?🎸
どっちが本業?って世界でしょう、にしても素晴らしい👏 twitter.com/tani61/status/…
これ、ときレスで一時期使ってたやつでは…。野口さん開発まじか twitter.com/tani61/status/…
テイクアウトライフ
テイクアウトライブ
どちらのアプリもスゴいね😳 twitter.com/tani61/status/…
野口五郎が、それは、スゴイ twitter.com/tani61/status/…
野口五郎、凄い。 twitter.com/tani61/status/…
かっこいいな twitter.com/tani61/status/…
野口五郎さん凄過ぎないか? twitter.com/tani61/status/…
昔から「オタク気質」と自認してらしたが
ここまでとは!凄い
極めて欲しい(*´ω`*) twitter.com/tani61/status/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
野口五郎って、アプリ開発もやってたのか!? twitter.com/tani61/status/…
野口さん開発のアプリ。(Android版です)演劇関係者の皆様。これ、cocoaより良いのでわ?
play.google.com/store/apps/det… twitter.com/tani61/status/…
意外な事実です。
音楽に精通しているし、自らギター演奏するので、ギターアンプやPA等の音響設備から、いろいろ調べていったんでしょうね。
目からうろこが落ちました。 twitter.com/tani61/status/…
野口五郎さん開発の「テイクアウトライフ」のアプリ
大阪コロナ追跡システムとほぼ仕組みが同じだな
アプリダウンロード後QRコード読み込むか、QR読み込み後メルアド登録するかの違い
どちらもちゃんと普及すればいいんだけど、意識低い人らにとってはQRコード読み取りすら結構ハードル高いんだよなあ twitter.com/tani61/status/…
すごい。周囲の状況に合わせて、自分のやるべきこと・やりたいことをしっかり見据えて、今までの自分にとらわれることなく自由に自分を変えて動いてる(少なくとも文面からは)
まっとうな生物をしているという感じ。見習いたい。 twitter.com/tani61/status/…
こういうこともっと知れ渡ってほしい。 twitter.com/tani61/status/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ギターも上手いし。すごい。 twitter.com/tani61/status/…
野口さんが「赤旗」の「人」欄に出たことにひとつ目のビックリ‼️
さらにアプリを開発していることに、もう一つビックリ‼️‼️ twitter.com/tani61/status/…
凄い人ですね。
歌だけじゃなくギターもとても上手で、アイドル時代を通りすぎてから望んでいた職人気質な方に向かった方なのだろうなと思っていました。
姉が大ファンで、私は対抗して秀樹ファンだったけれどゴローちゃんも大好き。 twitter.com/tani61/status/…
IT担当大臣に任命します twitter.com/tani61/status/…
スターですからね。さすが twitter.com/tani61/status/…
へぇ〜いつのまにかこんな凄い人に… twitter.com/tani61/status/…
個人情報入力必須の政府のアプリは基本的に「個人情報を入手するため」だからね。そういう入力が必要ないアプリだって開発できるわけなんだからさ。安倍スガ自民党政権は全く信用できないから注意が必要だよ。
#自民党は利権と汚職と税金泥棒
#自民党の解党を求めます twitter.com/tani61/status/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。