ゲームへの依存に関する全国規模の調査が初めて行われ、ゲームに費やす時間が長いほど仕事や健康に悪影響を及ぼしている実態が明らかになりました。
目次
WHOの定義する「ゲーム障害」は、テレビやパソコンなどでゲームをしたい欲求を抑えられない状態を指し、具体的には、ゲームをする頻度や長さ、
やめるタイミングなどを自分でコントロールすることができず、健康を損なうなどの影響が出ているにもかかわらずゲームを続けてしまう状態が少なくとも1年以上続いて、家族関係や社会的な生活に影響を及ぼしている状態としています。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
ゲーム課金20万円のヤバさは、サービス残金20万円分のヤバさと等価だし、有給休暇20万円分使わないのとも等価。同じ20万円だから。
— かすん公式🌐 (@co_ojjj) Nov 28, 2019
ええっ!?課金額20万円!?
— 300円@角りぼん C97 3日目 南コ-31b (@300en) Nov 28, 2019
ゲーム課金20万円が物議を醸しているようだが、「そんなのかわいいもんやろ」と思ったわたしも立派な病人か。
— 豆腐にハチミツ (@tofu_2_8mitu) Nov 28, 2019
そのうちアイドル依存症も病気認定されるかもね。
#課金20万
課金20万円?
— トキルM@徒歩毒々ヴィオ使い (@Tokiru_M) Nov 28, 2019
P2Wのせいやろ。
ゲームに20万円課金が問題になってますが、何も形が残らないから問題になるのではないでしょうかね・・・
— さくらのはなみち@希戸塚(原作担当)Webマンガ総選挙8位!続編書きたい! (@sumokitozuka) Nov 28, 2019
私はグラフィットバイクというものを買ったのが一番の買い物かな。折り畳みバイクだから(重いけど)電車にも乗せられるので町探検に重宝します(子供が生まれてからできてませんが)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
仮に20万円で欲しいパーツが1%の確率で貰える車屋ガチャとかあったら誰も課金しないっしょ。
— Pss_R-66R (@Pss_Jellyfish) Nov 28, 2019
実際20万円の課金はでかいだろww
— じょにい (@Johnny0Raven1) Nov 28, 2019
課金20万円が何故か話題になってるけど問題はゲーム依存の方。
— 人力車 (@hagal24) Nov 28, 2019
ただゲームやってる人からしたら依存(生活支障)レベルは一部だし、他ジャンルでも当てはまるので言いたい、
「ほっとけ」
「趣味なんだから楽しんで何が悪い」
「終わり良ければ全てよ」
@nJuiNrcuzcgPxbz そもそも元記事が見つからないのに課金20万円という言葉だけがめっちゃ炎上してるからもうこれわかんねぇのだー!
— アライさんな野田 (@rararai_rai_san) Nov 28, 2019
課金20万円もしてないけど自分がゲーム依存症だっていうのは分かる😎
— Vtuberえんろー🐵🐺20時~ゲーム枠 (@monkey_wolf1101) Nov 28, 2019
ゲームに課金20万円がトレンドになっているけど、GeForce RTX2080tiの相場ってだいたい15万円くらい。BTOで2080ti積んでるPCを買ったら30万円コースだからね。
— なおざり味噌max (@miso_max) Nov 28, 2019
課金20万円?
— リリカドール (@ckririka) Nov 28, 2019
他の事に金使った方がいいと思う
課金20万円か。デジタル一眼レフがそのくらいかな。今は乗れなくなってしまったキャノンデール君はその半分。この前買った新しい洗濯機も20万くらいだったかな。けっこうあるなそのくらいの。あ!南部鉄器もある!!
— 王進先生 (@oshinsensei) Nov 28, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
課金20万円か・・・。
— FLANKER (@FLANKER1003) Nov 28, 2019
あの銃とかあの銃とかあの銃とかが買えるね(笑)
さぁ、今日も仕事しよう(笑)
20万円がはした金な人ならいくら課金してもいいのよ 大金だなあと感じるのにギャンブル(ガチャ)に20万円毎月突っ込む奴はまじでヤバイ
— やまだぎん (@gin_mgt) Nov 28, 2019
...というか、20万円/月ならとにかく、年数にもよるけれど累計で20万円程度の課金で生活に支障をきたすなら、それはそれで別の問題だよね。
— ルシフェルP@#転職活動中 (@LuciferProducer) Nov 28, 2019
20万なら、2年間(24か月)の課金額は8,400円/月程度なわけだからなぁ...
課金20万円が多いか少ないかじゃなくて、自分の収入に対してどれくらいの割合課金に使うかと、その額を自分でコントロール出来るかが問題なんじゃない??
— てんてんさん (@tentensanndesu) Nov 28, 2019
20万円課金も許されないこの国の貧しさよ、というか他で無駄金使ってるでしょ
— 魔汁P (@Mashiru) Nov 28, 2019
課金20万円ってトレンドでみて、昔パズドラに課金してたのが懐かしくなった(๑°⌓︎°๑)w
— Yu-ri ♛︎ (@yuri00MHW) Nov 28, 2019
殺生丸とか一護とかコラボキャラで欲しいのでるまでお金捧げてたのに💰
今なんて1ヶ月に1回ログインするかどうか(´⊙ω⊙`)
ここ数年はどのアプリも無課金勢です😎w
@Hatino_Hati 年間20万円ってことでござるかな?
— こなゆき💫😇 (@konayuki358) Nov 28, 2019
(´・ω・`)?
まあ、ゲームにもよるでござるし、
イチナナだと数十万課金や投げ銭もあるでござるからなあ
(´・ω・`)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
20万円課金したら、ゲーム依存とかいう奴。
— るく。 3終 シ優 (@ruku_929) Nov 28, 2019
十分依存してるっしょ。
ぇ?課金20万円で依存?1日?1ケ月
— さな株FX@中長期投資 (@toushi_like) Nov 28, 2019
あとでしっかり読まなくては・・・
これはゲーム業界()
ゲームに課金するなら月20万円は高いかもね
— タパ (@tapamori_Alice) Nov 28, 2019
( ・∇・)
ただ、人脈に課金すらなら人それぞれじゃない?
どられぞさんと出会う為なら月200万円でも課金します
(っ'ヮ'c) マッ
課金20万円がトレンド入りしてますが、他プレイヤーと競うため寝る以外(寝ない時もあった)の1日のほとんどを7並べに使用して数千回近く並べても尚、課金をしながら並べ続ける方がよっぽどヤバいから僕に良い病院を紹介して欲しい。
— うでん (@Y_O_12_1) Nov 28, 2019
最近のトレンドよくわからんのやけど、要するに課金20万円分のおばあちゃんは82歳でも強いってこと?
— ✋大空 洞🤚 (@OZORA_UTURO) Nov 28, 2019
ゲームに課金20万円とか頭悪すぎますく😷
— カセギマスク@アドバイスしますく (@kasegimask) Nov 28, 2019
その20万円は自分が楽しんだから満足?
そんなバカな。
時間もお金もムダに使って、
しかも、それを正当化?
「大した額じゃない」ってお互いに言い合ってどうするの😨
自己投資のひとつでもしてみろって話です。
課金20万円の話題、私にとっては忍ミュで毎回だ(;^∀^)👛💸💸💸💸💸
— 忍ミュ学園祭大阪行きたい(*´∀`)キタザキ (@tanatosu10) Nov 28, 2019
払う能力があるか否かが焦点。
課金20万円というだけで依存症なら、アユ竿を買った時点で釣り依存症w
#課金20万— 浜を支え隊 (@tsQALpOc3froird) Nov 28, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。