朝日新聞が18日と19日に実施した世論調査によると、13日から個人の裁量に委ねられたマスク着用について、「あなた自身はマスクを着けることが減ったか、減らなかったか」との質問に対し、「減らなかった」が74%、「減った」が23%となった。
目次
どうするマスク着用…13日から「個人の判断」 飲食店・バス・宿泊施設は「お客様には求めず」
「マスク着用」です。国や県は来週13日以降は「個人の判断が基本」とすることを決めました。これまで「着用」が呼びかけられ ...
花粉症だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww twitter.com/YahooNewsTopic…
— こじき (@heaven_ly_1) Mar 20, 2023
そりゃこんだけ花粉飛んでたらマスク取れねぇだろwww twitter.com/YahooNewsTopic…
— 少年ゴジラ (@FateBlight) Mar 20, 2023
花粉や!! twitter.com/YahooNewsTopic…
— さくさん (@Sacks4n_) Mar 20, 2023
なんやこれ?
— Ryoji🌟 予定は未定 (@ryoji0804) Mar 20, 2023
朝日新聞さんよ、マスク減らしたかったん?
花粉のシーズン終わらん限り無理よ
#Yahooニュース
#朝日新聞 twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マスクくらい好きにしたらいいわ twitter.com/YahooNewsTopic…
— ありたま🐧ファーストペンギン (@Aritamach) Mar 20, 2023
だーから、マスクはコロナ対策だけに着けてるものじゃないんだよ‼️ twitter.com/YahooNewsTopic…
— せれな (@SerenaTsukigami) Mar 20, 2023
いや、この時期は花粉症対策に多くの人がマスクしてるだけやろ😷 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 南薩の風 🍖令和の薩摩隼人🍖 6月27日はパヨク記念日 (@k4BHBrQ4uDVnzPx) Mar 20, 2023
くだらんことニュースにしてる暇があるなら、ヤバい改憲のこともっと取り上げろ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ちわわんこ (@lucky___stars) Mar 20, 2023
花粉やって… twitter.com/YahooNewsTopic…
— マヨたっぷりポテトサラダ (@05RGnjy3b8iq6QO) Mar 20, 2023
街中歩いてても冬よりマスクしてる人が目立つから花粉の影響だろうね…
— 大門屋健作 (@daimonyamax) Mar 20, 2023
夏場になればイヤでも外す人が増えるから、そこから徐々に変わってくんじゃないかな…
三年懸かりで習慣化したものを変えるには相応の時間がかかるからな…(-_-#)/)) twitter.com/YahooNewsTopic…
もしかして花粉症ご存知ではない??
— 汚蝶夫人 (@asahigaoka01171) Mar 20, 2023
マスクを付けることが悪とでも言いたそうな記事で不快感しかない twitter.com/YahooNewsTopic…
マスク外して良いと言い出した時期が、花粉🤧ピーク時期と株ったらそりゃ減らんやろ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ねねこ (@YjQyLpWyQ0f5zOa) Mar 20, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ま。。。花粉症もあるしね。
— のぶ☆ (@y8QcWIAxZTdWLBG) Mar 20, 2023
今までつけてたから習慣になっちゃってる人もいるだろうし。
元々任意なのだからこういう話やめてほしいわ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
花 粉 症 っ て 知 っ て る?
— ✩.*˚星音...♪*゚ (@seine765210KS) Mar 20, 2023
まあ私は一生つけるかも twitter.com/YahooNewsTopic…
今は花粉で外してないって人あって減りが少ないって理由付けも出来るだろうが、果たして花粉シーズン無くなってからそう減るだろうか?
— おかちゃん@Falilv神戸3days大余韻 (@okachan_Egl1004) Mar 20, 2023
3年間マスク着けの習慣はそう簡単に抜けるもんではないと思うんだが…、あとは同調圧力やな。 twitter.com/YahooNewsTopic…
別にコロナ禍が終息したわけではないので、状況をみながら夫々の体調・事情を考慮しながらゆっくりと・・🤗
— Wada Hiroshi (@Owlwise_Hiroshi) Mar 20, 2023
Be water, my friend.「友よ、水になれ(順応性、柔軟性を持て)」
尊敬するブルース・リーの名言 twitter.com/YahooNewsTopic…
こういう報道がしばらく続くのかな。
— 創稿舎@つぶあん派のブックライター (@rewriteservice) Mar 20, 2023
「マスクをはずせ」という同調圧力をつくろうとしているように見える。
個人の判断に任せておけばいいのに。 twitter.com/YahooNewsTopic…
花粉症対策やっちゅうねん。
— ❄すのうまん⛄ (@snowman0822) Mar 20, 2023
この花粉の中マスク無しで歩いたら悲惨や🤧 twitter.com/YahooNewsTopic…
今朝は某番組でマスク緩和で花見客ガーとか街ではマスクしてない人ガーとかカメラやマイクを構えてやってたな🙄
— まさBRZ555@花粉症 (@proudofboxer555) Mar 20, 2023
マスクしたらしたで騒ぎ、外したら外したで騒ぐマスゴミ twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヒント:花粉 twitter.com/YahooNewsTopic…
— Robert A.🇯🇵 (@KhtAras9) Mar 20, 2023
どっちでもいいんだから報道すこともないだろと twitter.com/YahooNewsTopic…
— 朱(a.k.a.) (@to_j_r_j_s) Mar 20, 2023
時期考えろって言いたくもなる
— かたはち (@7f8bH) Mar 20, 2023
今こんな報道しても意味無いことを分かるべき twitter.com/YahooNewsTopic…
花粉症だもん。それに、マスク着けるの自由なんじゃねん? twitter.com/YahooNewsTopic…
— 🌟みちこ🎼🎷🌻顔晴れる🔥 (@conejo_naranjo) Mar 20, 2023
マスクをしたいやつの権利は……
— ちょりの@研2 (@imp555gdb) Mar 20, 2023
って思ったら朝日新聞の記事でしたか(笑) twitter.com/YahooNewsTopic…
マスクは個人の自由にしました
— らむだむら (@lambdadbmal) Mar 20, 2023
→ ところがマスクをする人は減りませんでした
→ やっぱり皆、マスクがあった方が良いと思ってるんだ!
→ マスク着用しろ!!
…という流れですね。分かります。
(花粉症シーズンなんだからマスクする人が多いに決まってるだろう。統計の取り方ぁ…) twitter.com/YahooNewsTopic…
今はコロナ対策よりも花粉症対策でマスクつけてます
— こーた (@FarmTravel) Mar 20, 2023
花粉症なかったら外したいよ… twitter.com/YahooNewsTopic…
花粉症ですが…
— コリラックマ(コナンくんの虜) (@Mh1lcn0BWfupyPQ) Mar 20, 2023
スギ花粉・ヒノキ花粉なんですけど!(泣) twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。