爆笑問題太田光(56)の妻で芸能事務所タイタンの太田光代社長(57)が、ツイッターアカウントの乗っ取り被害にあったことを報告した。
太田光代氏は2日深夜、「本日未明から、私のTwitterアカウントが乗っ取られていることが判明しました」とツイッターで発表し、「私の出来る対処は全て終了しておりますが、念のためフォロワーの皆さまには、パスワードの変更をお奨め致します。お手数お掛けし、申し訳ございません」とフォロワーに呼びかけた。「現在、乗っ取りの根源を追跡しております」として、「ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。よろしくお願いします」と謝罪した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
太田光。選挙特番は3部までです。ありがとうございました。
— 太田光代 (@ota324) Oct 31, 2021
この後、4部です。
— 太田光代 (@ota324) Oct 31, 2021
皆さまのご指摘。ご愁傷様についてです。
— 太田光代 (@ota324) Oct 31, 2021
この言葉。決して悪い言葉ではありません。ご愁傷様は、おきのどくさまです。です。漢字でもご理解いただけるように。
ご愁傷様です。これは、心を慮りのゆえです。が、アーリン帰宅したら怒ります。
あちらも言葉のプロで、夫婦喧嘩になりますね。
皆さまお疲れ様でした。
— 太田光代 (@ota324) Oct 31, 2021
ありがとうございました😊
芸人の立ち位置、バカにし過ぎじゃない?貴方は誰。教えてよ。太田光は芸人。
— 太田光代 (@ota324) Nov 1, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
私は中小企業の社長。
— 太田光代 (@ota324) Nov 1, 2021
それがなにか?
— 太田光代 (@ota324) Nov 1, 2021
政治家は税金で働く。あたりまえだわ。民間人は納税してるの。皆さんもでしょう。
それで政治家が偉い人と思うの。
政治家は国民の代表であって、国民の偉い人ではないのよ。
アーリンに礼節など無理です。ただ、皆さんは礼儀正しく美しく。生きているのですか?
— 太田光代 (@ota324) Nov 1, 2021
そんな人は芸人出来ません。
少なくとも馬鹿ですよ。芸人は。
政治家は?政治家の人に。私は礼節を重んじます。とか聞いたことないですよ。
やっぱり馬鹿じゃないと出来ないのでは無いかと思います。
馬鹿は褒め。
誰のためでもありません。ただ消えてみたいです。そんな気分になったことはないですか。
— 太田光代 (@ota324) Nov 1, 2021
消えるとは。まさか死ぬようなご迷惑をかけるようなことではありません。自由になるということですから。どこかでひとり生きることです。
— 太田光代 (@ota324) Nov 1, 2021
貴重な皆様のご意見。ありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。
— 太田光代 (@ota324) Nov 1, 2021
「フォロワーの皆さまへ」
— 太田光代 (@ota324) Nov 2, 2021
本日未明から、私のTwitterアカウントが乗っ取られていることが判明しました。私の出来る対処は全て終了しておりますが、念のためフォロワーの皆さまには、パスワードの変更をお奨め致します。お手数お掛けし、申し訳ございません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
パスワード変更をされる際は、アプリ連携を全て解除し、パスワードの変更をして、2段階、3段階の認証確認の設定される事もお奨め致します。
— 太田光代 (@ota324) Nov 2, 2021
パスワード変更の後、アプリ連携を元に戻して下さい。
よろしくお願い申し上げます。
現在、乗っ取りの根源を追跡しております。
— 太田光代 (@ota324) Nov 2, 2021
ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。よろしくお願いします。
太田光代
記事になっていて気がつきました。色々な記事が出ていた中、私への確認が無かったものがあり、身に覚えが無かったものが数点ありました。他の出版社の方からの問い合わせで判明しました。無かった事になどしません。私がツイートしたものは全て残っています。私のツイートでないものは無くなりました。 twitter.com/888moshi1/stat…
— 太田光代 (@ota324) Nov 3, 2021
太田光代さん
![]()
![]()
![]()
— yuki (@gogo_yukky) Nov 3, 2021
これ。よくわかんないんだけど、 乗っ取られてたアカウントにこんなに短時間に再アクセスできたのはなんでだ?? 普通調査して取り戻すのにかなり時間がかかるはず…。あとなんで「フォロワー」がパスワード変更しないといけないの? twitter.com/ota324/status/…
— 🚒ソノ🔥 (@k_sono) Nov 3, 2021
旦那の脳も乗っ取りされてたんじゃねぇの?w
— 靴下が脱げた猫 (@TKOKEIBA) Nov 3, 2021
何かあるとアカウント乗っ取りって言いだすの流行ってるの? twitter.com/ota324/status/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
知っている限りの最悪の対応だと思うんだけど、どうしてこれが流行るんだ、、? twitter.com/ota324/status/…
— フブキ💉💉 (@yuzua3_114) Nov 3, 2021
えっ…
— とりこ (@inuyamatoriko) Nov 3, 2021
んなことあるんかいな。
さすがにこれは苦しいのでは。 twitter.com/ota324/status/…
失言後にこれをやると、「嘘をついて誤魔化そうとしている」としか思ってもらえませんよ。 twitter.com/ota324/status/…
— KGN (@KGN_works) Nov 3, 2021
上手いこと逃げる手を見つけた思ったか??www
— 高杉晋作の遺伝師 🃏 (@sinsaku_ken) Nov 3, 2021
都合良すぎへんか😏 twitter.com/ota324/status/…
ここにきて最大の悪手に逃げちゃった。何日かたってから乗っ取りを言い出しちゃダメだよね。 twitter.com/ota324/status/…
— 桜桃梅 (@ou_tou_bai_) Nov 3, 2021
金融マンならわかるはず。この謝罪というか言い訳は最悪手。乗っ取りがたとえ事実だとしても、「昨晩は酒に酔ってデカい口を叩いてしまいまして申し訳ございませんでしたああああ!」と、相手の反論を許さないレベルの大声&額から火の出るフル土下座のコンボをかますことです。 twitter.com/ota324/status/…
— おはーら🍨ちょこじろー (@Mr_Ojala) Nov 3, 2021
警察への被害届と捜査依頼はお済みですか?
— 霞猫 モデルナ接種済 (@yatter001) Nov 3, 2021
#警視庁サイバー犯罪対策課 twitter.com/ota324/status/…
散々悪態ついて最後はこれかぁ twitter.com/ota324/status/…
— マイル愛🇯🇵空飛ぶ保守系マイラー🎌 (@adventure___man) Nov 3, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。