政府のコロナ対策分科会が調査結果を発表。
今月に入り、マスクの着用率が少し低下。
リモートワークが増え、マスクなしが当たり前になったという人もいた。
年末年始に向け、政府や専門家はきのう更なる意識改革を訴えた。
政府のコロナ対策分科会が調査結果を発表。
今月に入り、マスクの着用率が少し低下。
リモートワークが増え、マスクなしが当たり前になったという人もいた。
年末年始に向け、政府や専門家はきのう更なる意識改革を訴えた。
東京都・小池知事はきょう発表される感染者数について検査数が約1万2000件にのぼっていることを明かした。
東京都のきのうの新規感染者数は748人。
過去2番目の多さで水曜日としては過去最多。
9日連続で曜日ごとの最多を更新。
全国の新規感染者数は過去最多の3270人、死者数も過去最多の56人。
西村康稔経済再生相、東京都・小池百合子知事のコメント。
東京・新橋の映像。
引用元:jcc.jp(引用元へはこちらから)
#マスク 着用率が今月に入って低下。
#コロナ 感染者数は爆発的増加。
屋外で外している個人や集団がいるのが、感染が減らない理由の一つかもしれません💦
大丈夫と思っても油断しないで予防して欲しいですね💦
マスク着用率減ってるの?
マスクは意味がないと
言っていたWHOが、
「マスク着用率95%で、都市封鎖不要」
と発表‼️
WHOの言うことが
都度変わり過ぎます💦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フジテレビとくダネで、屋外でのマスク着用率下がってるとか言ってるけど、屋外でもシチュエーション色々だろうが。
そもそもマスクなしで会食してる仲間同士ならもうマスクしようがしまいが同じやん。
冬なのにマスクの着用率も減ったら、そりゃ陽性者増えるわな #スッキリ
マスクの着用率が屋外で下がっていますって屋外で距離取れたらつけなくていいんじゃなかったけ?
屋内で95%超えてるなら良さそうだけど。
屋内でほぼ意味なしフェイスシールド風をつけてる副首相もいますけど。
マスクの着用率が低下と報道していたけど、フェイスシールドしても意味無いと思うぞ
国「マスク着用率が低下してる!!!」
懺悔さん「平均9割弱なら大したもんやん、それほど下がってないし大した問題か?」
マスクの着用率が下がっているそうですね。
この時期に理由なしにマスクしない人はインフルエンザになっても気にせず周りにばら撒く人なんだろうなぁ。
マスクの着用率が〜っていうなら、マスクもっと安く供給しろよ、タダじゃねーんだぞ
こちとら金払ってマスク買ってんのに、政府がするのは所詮『お願い』
西村いる意味ある?
#スッキリ
マスク着用率低下ですか。
ジョギングをやっている人は、マスクを着用していない人多いですね。
「息苦しい場合はやらなても良い」というような変な特権意識が。ハァハァ言いながら隣を駆け抜けられると怖い。
#とくダネ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
テレビ局も職場な訳で、仕事中にマスクを外して話している場面が全国で流れている
コロナについて語っている場面で、しかも専門家や有識者もいる
マスク着用率下げてる人が画面に映ってますよ
#とくダネ
@Isseki3 一人で乗ってる車でもマスク着用率は高いよね?www
ニュース「スーパーなどでマスクの着用率が低下…」
…???
#とくダネ でマスク着用率85%って驚き!!
ほんとかね?
公共交通機関とか商業施設でマスクの着用率が100%じゃないなんてことがありえるんかね?
東京の話なんかなあ
なんか朝からまた悲しい気持ちになるなあ…
#とくダネ #新型コロナ #マスク着用率
@Isseki3 「屋外マスク着用率」というカテゴリーそのものがナンセンス。85%??誰が、なんのために、誰を対象に調べたん??
スポンサーリンク
スポンサーリンク
感染を抑える為にマスクの着用率95%の達成を目指す。
アジェンダ21でいわれる人口の95%を削減する事を目標としている。
...陰謀論が陰謀論じゃなくなる日は遠く無いのかもしれない。
#コロナ #陰謀論
#マスク
えー、なんで?
冬はマスクした方が楽じゃん。←マスク着用率が落ちてる
マスク着用率が低下してるってさっきテレビでやってたけど、マスクしない人は自分は感染しないから大丈夫って発想なんだろうけど、自分が他人に感染させるかもしれないって発想にならないの怖すぎるやろ
久しぶりにスッキリつけてるけど、外出減らないから感染がー!マスク着用率下がってるー!(屋外)ってめっちゃうるさい。私の文句が止まらないから旦那にMTVに変えられたw
マスク着用率の低下?我が家は飲料と食材を毎週取っている。年末ということもあり、先週あたりからスタッフが違う。訪問してくれるスタッフは当たり前のようにマスクはしていない。当方の応対は高齢者。これが現実です。
#とくだね
#バイキングMORE
#岸田雪子
#千葉市
マスクの着用率と、もう一つのネタ…こじつけが酷すぎて呆れる。
断片的な情報にエビデンスは全く無い。(-_-)
@nakachinOKI 外出時のマスク着用率が著しく低下してるそうで、インタビューで「危機感の薄れでついついマスク外しちゃいますね」だってさ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。