政府、与党は22日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、
国の財政支出をリーマン・ショック後の対策の15兆円を上回る金額とし、
民間支出も含めた事業規模を30兆円超にする方向で調整に入った。
自粛自粛、検討検討の結果、旅行行けだって!?
米経済対策220兆円→日本30兆円?
年金何兆円も博打するけど消費税は絶対下げません!
若い子は将来海外行ったほうがいいよ
日本は想像以上に終わってた
政府、コロナ対策30兆円規模に
消費減税見送り公算、旅行代助成
bit.ly/3b9NDKO
消費減税見送り・旅行代助成
意味不明なので調べました
元凶はこやつです
国内観光活性化と旅行業発展へ 全国旅行業協会会長
二階俊博
「(消費税率の引き下げについて)いつ元に戻すか、この責任は誰が負うのか」
自民党 二階俊博幹事長
自粛しながら旅行しなさいのロジックが解明されました
二階俊博忖度の旅行代助成案
情報が拡散されて日本が目を覚ましますように🙏
twitter.com/syauichi/statu…
自粛させといて旅行代助成だけは馬鹿すぎだよね
誰が見ても叩かれるネタを出してくるの何なんだろう
二階って人の影響力そんなに凄いの?
さすがに旅行代助成は嘘だろ
もし本当なら頭が狂ったとしか思えん
それとも俺らにはわからん深い理由があんのか
誰か賢い人解説してくれ
二階の利権以外で
二階幹事長が会長をしている全国旅行業協会(ANTA)とJTB会長が会長をしている日本旅行業協会(JATA
)という2つの組織があることを知った。ややこしい。Wikipediaによると、前者の方が小規模代理店の集まりらしい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@snowmanhikari 二階が旅行業界会長なので、インバウンドが見込めないので日本国内で観光を回すのですね。絶望的に呆れました('A`)
@ststst_stst 二階が全国旅行業界会長だから🙄私達のことなんて1ミクロンも考えてないって事がよーく分かりました。絶対旅行は行かんぞ!
旅行代助成ってまた二階か
旅行代金助成ねぇ、わかりやすいですなぁ二階さん。旅行業協会の会長でもいらっしゃいますからね。
@presentmidnight 二階が会長ですね。
政府じゃありません。
自民党幹事長という立場ですよね。勝手に言ってるんじゃないですか?PM閣議決定で決定とか申してませんよね。
それとも世論の反応調べかもです。
日本政府 「減税は絶対しません!その代わり旅行代助成するからどんどん旅行して!」4月に正式決定 旅行業協会長→二階俊博
(`・ω・´)バカは死んで欲しい
旅行代助成
全国旅行業協会
二階
スポンサーリンク
スポンサーリンク
旅行代助成は頭悪い
利権の塊やん
とりあえず二階は辞めろ。
私あんまりこいつ何やってんか知らんのやけど大体今これやる?っていう時に出てくるのはこいつの名前やから1番今政治に邪魔やないんかなあ。二階。旅行代助成とかお前が関連しとんのか?あぁ?💢
旅行代助成か。
国がインバウンドを煽った分、観光業界に特大ブーメランが来ている訳なので、その分、補填してあげないとね。二階さんの権力を保つためにも。
知らんけど。
旅行代助成!?とうとう政府も血迷ってきたかと思ったら
全国旅行業協会の会長が二階さんだとさ😢
消費税を減税すると社会保障に影響が出るというが、そもそも法人税の穴埋めに使ってなかった?
@scotnider 消費税減税しないのも旅行代助成も二階案件だそうな。
彼を引きずり下ろさないといけない。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
国民に移動や集会の自粛を要請しながら、旅行業協会会長の二階氏の意向を受けて、旅行代助成や外食代に特別に行う政府に天意があると思いますか?陳情力が強い業界に押されて整合性が取れないことをやる。これぞ天意を無視した人間による利権の差配の事例。
消費減税をしない代わりに旅行代助成・旅行割とは...伝染病でインバウンドが減り、経済が悪化がするのは素人でも十分に分かる
全国旅行業協会の会長が二階幹事長。利権でしか動いていないので大変残念だ。
安倍政権は早く二階を下ろすべき
@smith796000 外出するなって言いながら、旅行代助成😁
全国旅行業協会会長 二階俊博
@adachiyasushi 足立さん、そんな事より旅行代助成とかいう馬鹿げたものやめさせてくれ。
二階の利権がひどすぎる
旅行代助成…不要不急の外出を控えるようにお触れを出しながら旅行は推奨すると。そして全国旅行業協会の会長は二階俊博さんと…利権ファーストやないかい。
さすがプレミアムフライデーを提唱した政府
今回のコロナ対策に消費減税見送り公算と旅行代助成とは
恐れ入った
なんで旅行代を助成するのかと思ったら、全国旅行業協会会長が二階俊博氏だったとは
もうだめぽ
二階はあれだな。痴ほうが始まっていて現状を認識できていないと思いたい。コロナが終息しない状況で旅行代をバラまいても誰も怖くて行かない。旅行代助成はもっと後の段階だ。まったく、いつの時代も国益にならない議員が当選するのか不思議だ。
#旅行代助成
旅行は好きだけどさ…今は旅行代助成よりもっとみんなに行き渡る経済政策じゃないの?
旅行の裏には二階絡みか
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。