高校野球岩手決勝です
大船渡・国保陽平監督(32)は佐々木を登板させなかったことについて「投げられる状態ではあったかもしれませんが、私が判断しました。理由としては故障を防ぐため。(佐々木の状態は)筋肉の張りとかそういう程度です。特に痛いとかはなかった。(登板回避は)朝の練習で伝えました。笑顔で『分かりました』と言いました。(再び登板回避の理由について)球数、登板間隔、気温です。今日は暑いですし。特に悩みはなかったです」と話した。
引用元:www.nikkansports.com(引用元へはこちらから)
甲子園で佐々木君みたかったなー
ここまで上がってきた大船渡もすごいよね!
監督はいい采配してたから叩かないでね
#佐々木朗希
あら、佐々木くん投げずに大敗とな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
佐々木選手が投げなかった事を批判してる解説って、バカ?
まずは日程の批判して下さい。 #BS朝日
最後の夏甲子園行かなかった大谷翔平も今や世界の宝だし佐々木もそうなるよ
大船渡の監督「佐々木の体のために投げさせなかったぞ」
日本代表「やあw」
大船渡の監督「…。」
見える見える
岩手県大会は最後は5日で4試合という過密日程…
佐々木君登板せずに負け、将来のことを考えたら良かった事かもしれないけど、、、
なんで決勝佐々木くんなげんかったんかなー?
将来のためとかかな?
佐々木の登板回避、賛否両論巻き起こるんやろうなあ チーム内の問題に外野が口出しする意味も分からんし、監督と本人の合意の上での登板回避のどこにケチをつけるのかもわからんけど
大船渡、負けた
甲子園で見たかったけど
佐々木君の将来を考えると
これで良かったのかもですね!
興南高校の宮城君は200球オーバー
2人のプロ行き楽しみにしてます🙃
スポンサーリンク
スポンサーリンク
大船渡はチームとして納得してるのなら外野が口を挟んじゃいけない
この夏も佐々木抜きで勝った試合もあるしチームとしての強さも見れてよかった
どうせ、テレビはなんも考えんとなぜ佐々木を出さなかったのかとか言いだすんやろなぁ
大船渡の佐々木くん、チームの甲子園出場よりも自分の将来のこと考えてくれる監督に当たったことに感謝すべきだし、それはもちろん究極の選択で、チームメイトも認めての今回の采配だろうから部外者がネットで「なんで投げさせない」だの「佐々木を酷使して潰すくらいならまけろ」だの言う筋合いはない
@nhk_news 佐々木選手を休ませた監督を絶賛するツイートが多いけど、佐々木選手自身の気持ちはどうだったんだろうね。
連投になるから投手佐々木を休ませるってのは好きだけど中軸の打者佐々木を出さなかったり初登板の選手投げさせたりしたのはただの舐めプに見えちゃって好きじゃない
いいか悪いかじゃなくて好きか好きじゃないかの話だけど
佐々木君どうなったかなーって思ってみたら酷いな・・・
よくチーム事情も知らない人が関係者が見たら傷つく言葉を並べられるな・・・
いい年したおっさんおばさんが言える言葉なんか、試合を見させてくれてありがとうだけだろが!!!
なんか憶測で大船渡の決勝についていろいろ討論してる人達いるけど、今回のこの決勝は監督と佐々木くんとチームメイトが3年間築き上げた信頼があったからこその選択だから外野がとやかく言うことじゃない
スポンサーリンク
スポンサーリンク
俺は佐々木くんじゃないし国保監督じゃないから何を考えてるかわからない。
選手の中にも甲子園行きたい人もいるかもしれない。学校関係者も行って欲しかったかもしれない。
何が正解か俺にはわからない。
でも選んだ方が正解でいいんじゃない。
大船渡は最後まで佐々木出さなかったんか
佐々木に酷使ガーでわーきゃー言ってるやつは宮城見てから物言ってほしいわ
佐々木なんかよりよっぽど酷使されとるぞ
佐々木「監督が大事に育ててくれた恩返しにプロで頑張るぞ!」
広島・金本新監督「完投させるンゴ」
大船渡には佐々木しか居ないような書き方してるメディアとか人ばっかで何だかなってずっと思ってんだけど、大船渡には佐々木くんだけじゃなくて、他にも甲子園を目指して頑張ってる子もいるのに、それが頭から抜けてる人多すぎるんだよな
万が一ベイスターズに佐々木君が入団してくれたら、背番号22をつけてほしい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。