5月2日から5日に東京ビッグサイトで開催予定の世界最大規模の同人誌即売会『コミックマーケット98』が15日、公式サイトで開催の見通しについて見解を表明。
サイトでは「その理念として、『同人誌を中心として、すべての表現者を受け入れ、継続することを目的とした表現の可能性を広げるための「場」である』ことを自らに課しています」と表明。今後に向けて「可能な限り開催に向けての努力を続けていきますので、参加者の皆さんのご理解をいただけますと幸いです」とし、方針・対応については引き続きサイトで発表される。
コミックマーケットは例年8月と12月に開催されるが、今年は東京オリンピック・パラリンピックの開催で、会場の東京ビッグサイトが5月のGW明け以降から9月までの間使用不可になることから、繰り上げて実施されることになっていた。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
昨日(3月14日)、コミックマーケット98の当落通知の発送が終わりました。現在、コミックマーケット98(開催日5月2日~5日・於:東京ビッグサイト)につきましては、開催に向けて準備を進めております。
しかしながら、コミックマーケット98については、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大防止の観点から、2月26日・3月10日に出された政府による大規模イベントの自粛要請に関する今後の動向その他や、新たな関係各方面の指示・要請等により、中止または延期を含め、通常と同様に開催できないという判断をせざるを得ない可能性があります。
コミックマーケットは、その理念として、「同人誌を中心として、すべての表現者を受け入れ、継続することを目的とした表現の可能性を広げるための「場」である」ことを自らに課しています。今後も可能な限り開催に向けての努力を続けていきますので、参加者の皆さんのご理解をいただけますと幸いです。
なお、新型コロナウイルス感染症への対応は、大変流動的な状況です。コミックマーケットの開催に向けての方針・対応につきましては、今後、公式Webサイトにて発表してまいります。適宜、ご確認いただきますようお願いします。
引用元:www.comiket.co.jp(引用元へはこちらから)
おっとこれはコミケ危ういか…… twitter.com/livedoornews/s…
— ざく🍊 (@zaku106) Mar 15, 2020
アワワヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 twitter.com/livedoornews/s…
— 師(もろ)ⅩⅢ機関 (@hSA7L4CdCvx4PMy) Mar 15, 2020
パンデミックでオリンピックが一年延期を考える中5月のコミケは決行するんだろうか?中止になりそうな予感がすごい
— さとうぽて🌸春例大て12b (@mrcosmoov) Mar 13, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今まで写真撮ったことあるレイヤーさんとかカメラ始める原因になった推しとかバイトちゃんが来るコミケが、何故か地元の夏祭りのど真ん中で雨の日に雨天決行で開催という謎過ぎる状況だったけど、推しがいるなら…!!とカメラと三脚持ってチャリで突入するところで夢から覚めて起きた。
— 唐銭坊 (@DORAGONONLINE) Mar 13, 2020
コミケ決行…国民総感染…オリンピック中止…なるほど…そういう事か…
— 幽霊少女ミコト (@ARZKLZA3na7qwTE) Mar 12, 2020
コミケこのまま決行したら世界中のオタクやアンチオタクから非難浴びせられそうやでこれ。
— きのと【5/3南ヘ13a】 (@kizdollark) Mar 12, 2020
@Satoshi_E_629 ちなみにコミケ(C98)は決行予定。
— 上路 実早生 / Misaki Joji (@misaki_joji) Mar 12, 2020
コミケもさっさと延期なり中止なり
— あんのうん (@tsutanu) Mar 12, 2020
表明出してくださいよ…
まさか決行しちゃうおつもりで?こんなご時勢で?
行きたくないんですってば
@animatechnos さすがコミケ😂😂昭和天皇の大喪の儀の日でも決行したからなぁ〜
— Persepone(ペルセポネ) (@Persepone_Hades) Mar 12, 2020
今の状況でコミケ決行したらこういう光景だろうな。
— クラーク (@nine_w_clerk) Mar 12, 2020
流石にマスクの着用率は上がるだろうが。
オタク同士の濃厚接触?実験?そう笑えるもんじゃないだろうな。コロナのスーパースプレッダーがいれば。
コミケも中止になりそうな気もしないでもないけど、さすがにビッグサイトレベルの施設を数日借りてキャンセルとなるととんでもない金が消えてヤバそうだし決行するかなって
— ミコト (@mikomikoto33) Mar 12, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@yrnissy55 テグもそろそろピークは過ぎた気がする。。うちの近く九老ってところのコールセンターが一人のせいでまた大量感染してしまったけど、テグまでではない感じ。いや、ほんま心配よ、日本、、コミケ決行やろ?
— 공남🎱 (@dokunndokunn) Mar 13, 2020
そういやコミケもボイマも決行するらしいけど……やっぱそうなるかーって感想しかない
— 朝倉 (@bach_F_Y) Mar 13, 2020
コミケの中止or決行っていつ確定するんだろうなぁ
— 鉤括弧 (@MHCPStrea) Mar 13, 2020
4月頭には夜行バスの予約しなきゃいけない
@Japangard 台湾のコミケ的なイベントも決行して、結果感染者が出ません。
— アンチ チャイナチ学院 (@AntiChinazi_jp) Mar 14, 2020
台湾オタクによりますと、
元々感染可能性のない人たち(ひきこもりの意味)が集まっても集団感染が発生しないという訳です。
ご参考まで。
コミケ決行するの...?
— Fenwaフェノア펜와 (@Fenwa_cos) Mar 13, 2020
決行か中止延期かで注視しているイベント
— Йощенко@Baron of Sealand (@chuanlijing) Mar 13, 2020
■東京オリンピック
■コミケ
■浅草三社祭
■ユーロ2020
■チャンピオンズリーグ
コミケは他のイベントと違って運営規模に対して、あまりに中止時に被る損害が大きすぎるから(細かい金回りは知らない個人の感想)、是が非でも決行したいだろうけど、非常事態宣言で強制中止させられちまったらどうなっちゃうんだろう...
— へけ☀️ (@Heke_Ks) Mar 13, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コミケ決行するのは印刷屋からの圧力もあるんだろうか?
— 杉山 (@kuroshio34go) Mar 13, 2020
同人誌で儲けてる中小の印刷屋にとってコミケは生命線だろうからな。
誰だって世論の敵、国民の敵になりたくないだろ
— まぼちん (@mabochin41) Mar 13, 2020
実際にコロナウイルスで武漢からの帰国者はネットで特定されてネットリンチ村八分状態、周りが自粛する中ライブ決行した東京事変は電話凸の嵐
こんな状態でコミケ決行したらコミケ運営が目の敵にされるだけだぞ
コミケよりも文フリの決行を個人的には願っているのだけど…どうかな…
— dola (@ocilam) Mar 14, 2020
コミケ決行のこと「駆除」っていうのやめろ
— たわし (@NbTawashi) Mar 14, 2020
コミケの頃にはコロナ、おそらくまだ鎮静化してないと思う。
— ゆーひ (@yuhi901) Mar 14, 2020
運営が決行と言われるなら耐ウイルス装備で挑むことになるのか…(発症してない以上、参加しないという選択はない
@takashikiso こんな自粛ムードの中、コミケ決行を決断したコミックマーケット準備会は肝が据わっていると思います。
— どら猫⋈とみー。 (@tommy4roses) Mar 14, 2020
コミケの開催も危ういな…ってかよくM3は決行したよな…。
— たくまる🧛♂️☪️ (@takumaru_27) Mar 14, 2020
GWのコミケを予定通り開催するには、それまでにコロナ蔓延が封じ込められている事が絶対条件。そうでない場合の決行理由が思い付かない。
— jakigan bla - ヨxist. (@shige92536) Mar 14, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。