雀児
平岡一輝
<毎週月曜更新>
新人の幼稚園教諭、西野ナコ。
念願の先生としての生活は、園児への役満振り込みという衝撃の幕開けとなった…!
100万円の負債を負ったナコを、園最強の児童、「雀児」は助けると豪語するが!?
雀児 平岡一輝 <毎週月曜更新> 新人の幼稚園教諭、西野ナコ。 念願の先生としての生活は、園児への役満振り込みという衝撃の幕開けとなった…! 100万円の負債を負ったナコを、園最強の児童、「雀児」は助けると豪語するが!?
雀児、ジャンプラの麻雀漫画として期待してたけど編集は何も注意しなかったんか。。。
・タンピン(タンピンじゃない)
・鳴き晒しが逆(上家に置くな)
・ドラが捲られてない
・5pが捨牌と合わせて5枚ある
謎の国士リーチは置いといて、ただのミスは本当にもったいない。せっかくの意欲作なのに…。![]()
![]()
![]()
— いせえび (@spinylobster9) Nov 21, 2022
この構図とか明らかに哲也リスペクトだし、作者が麻雀をミリしらってことはさすがにないと思うけど…。(多分)
だからこそ周りの人がフォローしてあげての気持ち。近麻読んでる人なら最初のタンピンだけで引いちゃうからほんともったいない。— いせえび (@spinylobster9) Nov 21, 2022
ギャグとかハッタリは普通に面白いから監修つけてフォローしてあげてー
— いせえび (@spinylobster9) Nov 21, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジャンプラの麻雀漫画「雀児」読んでる途中だけど、西あるからタンヤオちゃうやんけ!
不安になってきた…— 鮫の儀式 (@shark1229) Nov 21, 2022
西頭のタンヤオで話題の雀児の作者が「麻雀のルールわからなくても全然問題ございません」言ってるの高度なギャグ過ぎて面白い
— サク a.k.a X (@xysk_) Nov 21, 2022
ジャンプ+で雀児なる漫画始まったみたいでタンヤオつかんぞソレってツッコミ所あるアルティメット麻雀であった
— 日本海の荒浪 (@aranami69) Nov 21, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジャンプラの雀児って漫画
— 有栖 楓 (@alice_deresta) Nov 21, 2022
タンヤオって言いながら西入ってるしドラ分からんしギャグなのかなんなのかもわからんくて面白いのかもわからん………
そう思うと現在某アプリとコラボ中の漫画って割と当たり前をちゃんとしてたんだなってしみじみ感じた
ジャンプ➕今日からの麻雀漫画「雀児」読んでるけど
これのどこがタンヤオやねん笑笑— やまちゃん (@yamatyan38) Nov 21, 2022
雀児くん西入ってるのにタンヤオは麻雀漫画としてどうなんですか
— しこなで (@shiko_mirai) Nov 21, 2022
ジャンプ+の麻雀漫画
— note_chaos✪🐉🍊 (@chaos_DCP) Nov 21, 2022
役も点数も滅茶苦茶…😭
園児だから許されるってこと?
#雀児
ジャンプ+で新連載の雀児、面白かった。また新しい麻雀漫画が出てきた🀄️
— とうま_10MA (@10MA77267156) Nov 21, 2022
#ジャンププラス
#雀児
起きてジャンプ+開いたら雀児とかいう幼稚園が賭け麻雀する漫画出てて草
— 俺ちゃん🍶🍻 (@ore_pocha) Nov 21, 2022
#雀児
意外にもるーは麻雀かじってるので話がわかるんだぜ。 #雀児
— るー🐱(ФωФ) (@ralice63209264) Nov 21, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#雀児
— 仏草 (@jeus8374ft) Nov 21, 2022
シリアスなのかギャグなのか反応に困る展開が続く漫画だった
意外にもるーは麻雀かじってるので話がわかるんだぜ。 #雀児
— るー🐱(ФωФ) (@ralice63209264) Nov 21, 2022
#雀児
— 仏草 (@jeus8374ft) Nov 21, 2022
シリアスなのかギャグなのか反応に困る展開が続く漫画だった
あー。
— シン・ハムP:|| (@HamP_UMA) Nov 21, 2022
野球に例えると打って三塁側に走ったとか
ツーアウトで攻守変わったとかそういう感じだから
あかん twitter.com/spinylobster9/…
宇宙麻雀かしら twitter.com/spinylobster9/…
— コバラカ太 (@kobarakata) Nov 21, 2022
まあ西雀頭のタンピンと5P5枚は酷いな、他はまあギリギリゆるせなくもないけど
— 五福 (@gofuku) Nov 21, 2022
今後ジャンプ的展開するのか?ってあたりかな twitter.com/spinylobster9/…
こういうの、ネームの時点では牌真っ白で原稿あがってきたらこうなっちゃってて今更差し戻せないとかそんな感じなんだろうか。
— とり🏝🦊 (@_t__o__r__i_) Nov 21, 2022
この漫画に限った事じゃないけど、初心者レベルのルールが把握できてなくてもそのジャンルの漫画がかける(しかも面白かったりする)っていうのが、漫画家凄いなあと思う。 twitter.com/spinylobster9/…
集英社は『ヒカルの碁』ではちゃんと囲碁監修をつけていたので麻雀マンガでもちゃんと麻雀監修を入れるべき twitter.com/spinylobster9/…
— Simon_Sin (@Simon_Sin) Nov 21, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。