相模鉄道とJR線の相互直通運転が30日早朝に始まった。相鉄は首都圏の大手私鉄では唯一、東京都心へ乗り入れておらず、都心直通は「悲願」。
相鉄とJRは、相鉄線の西谷(にしや)(横浜市保土ケ谷区)と、この日開業した羽沢横浜国大(はざわよこはまこくだい)(同市神奈川区)両駅の間に新たに設けた約2・7キロの連絡線経由で直通する。海老名発の直通列車は新駅を経てJR線に乗り入れ、武蔵小杉、渋谷などを経て新宿に向かう。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
やってきました海老名駅。 https://t.co/ELoOSdvbTa
— 東水快速 (@Tosuirapid) Nov 30, 2019
大宮駅地下ホームに海老名表示が! https://t.co/2STrBByZbF
— CCふくしま (@fuku_0406) Nov 30, 2019
おすすめトレンドに「羽沢横浜国大」と「海老名駅」が入る朝です。おはようございます。
— lonely_bluesky (@hise_10000) Nov 30, 2019
ついに川越駅に海老名と相鉄線の3文字が…! https://t.co/SiqGNf8BWY
— マスクド・デデデ (@FLT6qI0QXPrqNT7) Nov 30, 2019
JR 川越駅 5番線にて「相鉄線 7:03 大宮方面 海老名」表示
— 明智 あつし (@atsushi_akechi) Nov 30, 2019
#相鉄・JR直通線
#相鉄新横浜線 https://t.co/U8GKxMHLSV
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うおおおおおお
— kinokasa (@kinokinoko_2115) Nov 30, 2019
大宮駅で「相鉄線」「海老名」の文字が!! https://t.co/a9ssqUyBeM
相鉄・JR直通線が開業し相鉄線海老名駅にJR埼京線の車両がやってきました。 https://t.co/Uba0ko3qgB
— NOMI@C97 4日日西あ-29b (@NOMI_fukurou) Nov 30, 2019
新宿駅2番線 LED発車案内
— 桜内りっちゃん (@Black_angel0215) Nov 30, 2019
6:58発 各駅停車 海老名行 https://t.co/SBIuS2kGgt
名称埼京線のままで直通先が相鉄線なのね(海老名方面の文字をこの駅で見ることになるとは) https://t.co/Hpg9v2nSfR
— 鉄分多め (@reichen_falling) Nov 30, 2019
今日から海老名駅から新宿いけるようになるのかー。
— ゆり@ポケモン剣盾発売おめでとう🎉 (@sawasawa_san) Nov 30, 2019
よく使う駅だからうれしいね
海老名駅の相鉄線が新宿直通になったのか〜
— dreamy☆ (@dreamy_style) Nov 30, 2019
かつての住まいを思うと複雑。小田急で新宿いけたしね。でも新しいパターンとして乗ってみたい気持ちもあって複雑。
海老名駅って書いてあったから、また小田急人身事故でもあったかと思ったよ😅(笑)。
— さくら (@Jupiterchogitan) Nov 30, 2019
海老名駅がトレンドに入っててびっくらぽん。相鉄なんて10年近く乗ってない気がする。横浜行く時はよく使ってたけど、新横浜に向かうことしかなくなったからなぁ
— フェリム@feg (@felim_feg2039) Nov 30, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
JR新宿駅の駅員に海老名まで行きたいと聞いたらどう案内されるんだ
— おだかい@4日目あ-12b (@odakai3277) Nov 30, 2019
終点の新宿に到着
— 波導快速 (@aijiyuki) Nov 30, 2019
折り返し
各駅停車海老名行きとなる
新宿駅に相鉄の電車が来るとは誰が予想しただろう https://t.co/FSDwlrBCRU
海老名駅がトレンド入りしたから何事かと思ったら相模線かぁ
— T (ティー) (@tikokutien) Nov 30, 2019
遂にやったわけだ
トレンドに海老名駅ってあって、また事件でも起こったのか?(昨年殺人予告があって周辺が大騒ぎになった)とびっくりしたけど、そうか、JR乗入れが今日からか!つい先日、鶴見の名主屋敷見に行った行き帰りに車で横浜国大駅前通ったけど、ピッカピカの駅が完成してたな♪
— みつる (@326rec) Nov 30, 2019
@kassy8143 寒川は海老名から3駅だし、茅ヶ崎周りなら大宮から上野東京ラインか湘南新宿ラインで茅ヶ崎まで乗り換えないから楽じゃね?
— 稲本海@ISF08thx!→3日目南タ41b (@Kai_inamoto) Nov 30, 2019
海老名駅の横浜しか表示しなかった電光掲示板に大宮とか新宿が出るとはなぁ
— 常陸 湊@4日目西く-35b (@hitachi_minato) Nov 30, 2019
JRの新宿駅に海老名行、そして相鉄の車両と相鉄の駅名…何という違和感 https://t.co/YdvafxS0mN
— える@宿毛湾泊地 (@Shell_KAGA) Nov 30, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
横浜駅の時刻表チェックしてみたけど、海老名方面もかなりダイヤのパターンが変わっています。出かける時は要注意ですね。
— つばさ@駅メモ垢 (@bluewing_eki) Nov 30, 2019
こんな早朝から海老名駅がなんかざわついてる。電光掲示板には「大宮」の文字が。昔、東横線で初めて「元町・中華街」の文字を見たときのような不思議なかんじ。わしは撮り鉄ではなく、たんなる出勤民やで。。。ねむい。。。
— 天使つとむ君さん (@cat_tsutomukun) Nov 30, 2019
#相鉄線
海老名行きの文字何度見てもやばいな@新宿駅
— 🐶🐻クママン🐻🐶 (@kumaman_6) Nov 30, 2019
新宿駅到着。相鉄海老名駅からの一番列車に乗車完了😊
— てつお1049 (@yari1049) Nov 30, 2019
折り返し6時58分新宿発の海老名行きへ https://t.co/CKEEeaywrJ
新宿駅2番ホーム。埼京線、湘南新宿ラインのホーム電光掲示板に「海老名行き」の表示が。
— yuta@macho-body (@h_bird_valley) Nov 30, 2019
#相鉄・JR直通線 #相鉄線に乗ろう https://t.co/sF4nK9R48U
えええええ海老名駅やばい相鉄線特急新宿行きって何事?もしかして実家残しておいた方がよいかな???←
— ゴリラゴリラざんまい (@gorilla_loveBBA) Nov 30, 2019
横浜駅で降りて今日のぶんの指定券発券(山田温泉満室で陸奥鶴田までは乗らなくなりました)、iPhone Suicaで相鉄駅に入場して始発特急海老名行きに乗りました。 https://t.co/9YWCvJPhMs
— よねざわいずみ (@yonezawaizumi) Nov 30, 2019
武蔵小杉駅で海老名方面って放送聞けるとはな。
— しゅど㌠@4日目西く12b(西2ホール) (@0622shud) Nov 30, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。