「オープンレター」とは、呉座氏から「さえぼう」こと北村紗衣氏に対する誹謗中傷があった件で呉座氏に対して抗議をする学者らの声明のこと。
大河『鎌倉殿の13人』の時代考証役などしていた日本史学者の呉座勇一、女叩きを
実名アカウントでやるようになる
↓
呉座が女の社会学者である北村紗衣に粘着するようになる
4000人のフォロワーと共に北村叩きをするうちに先鋭化して北村の容姿なども叩く
↓
4000人の中に潜んでいたスパイが北村に密告して北村ブチギレ
炎上して呉座は時代考証から下ろされたり大学で助教から非常勤に降格される
↓
呉座の降格の一因には「大学での女性差別をやめよう」というオープンレター(署名)の存在もあった
↓
その署名が最近になって「署名した覚えがないのに勝手に名前を書かれていた」
「署名の際に記入されていた肩書きの内容がおかしい」などの報告が相次ぐ
↓
オープンレターは呉座を追放するための北村一味の捏造だと北村叩きが再燃
↓
北村の容姿叩きなど行った別の大学非常勤学者が北村から訴訟されることになる
その旨の書類が自宅ではなく職場のトップ宛(大学学長)に送られる
↓
北村は「勤務先気付本人宛で内容証明を送った」と主張
訴えられた学者は「大学が開封した、手紙は渡してくれなかった」
↓
もし本当なら、大学側の対応が問題だと物議に ← 今ココ
引用元:matomame.jp(引用元へはこちらから)
皆様に一言御報告申し上げておきます。昨年末、勤務先宛に北村紗衣氏より内容証明郵便が届けられました。勤務先の文書として扱われております故、請求したものの文書自体は手許で所持することは出来ませんでした。私がオープンレターを巡る案件に付きまして、当事者であると申し上げます所以です。
内容は、当該Twitterアカウントの本人確認、及び本人の場合、北村氏への批判を止めるようにという御願いで御座いました。答えなければならない理由が無いという旨にて、ノーコメントと解答させて頂きました。批判を封殺し、言論・表現の自由を制限しようという脅迫的な手口に大変憤りを覚えました。
北村氏は常勤の大学教員である一方で、私はと言えば一介の非常勤講師であり、訴訟を行う資金など持ち合わせておりません。呉座勇一氏や高橋雄一郎弁護士等北村氏に対して批判を行っている人々に同様の仕打ちがなされていることをTwitter上で拝見し、私も本件を公表する決意を固めさせて頂きました。
尚、私は勤務先をTwitterにて直接的に公表したことは一度も御座いません。書面に於いても、他の媒体からの幾つかの類推についてその都度本人確認を経て、最終的に当Twitterアカウントの本人確認を行うという体裁が取られておりました。先ず以て、此の様な卑劣極まりない方法に対し遺憾の意を覚えます。
又わざわざ私の勤務先宛に送り付けることにより、私のTwitter上での発言を北村氏が告発していることを勤務先に周知せしめる意味合いを含んでいたことは否定し難いと思います。それは私の勤務先に対して暗に何らかの処分を取らせる様に仕向けるものであった様に私には感じられ、大変恐怖を覚えました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
繰り返しますが、私は(多くの大学教員の方々がそうされている様に)Twitter上にて直接的に勤務先の立場から発言したことは一度も御座いません。私個人として自らの良心から物を言い続けてきました。にも拘らず、北村氏は私個人にではなく勤務先のトップの方に内容証明郵便にて告知しました。
私の北村氏及びオープンレターへの批判が決して上品でない側面を有するのは認めますし、それに対する批判も多くあって然るべきであると存じ上げます。しかしながら、批判を行う者の職業及び社会的立場を奪いかねない実力行使をちらつかせる行為は紛れもなく言論・表現の自由の毀損ではないでしょうか。
私はその時感じました。北村氏を批判した呉座勇一氏に対する北村氏の処置、並びに呉座氏及び周囲の「女性差別的文化」の中にいるとされる人々(恐らくは私もここに分類されていると思われます)を告発するオープンレターを批判してきたことには意味があったと。此の様な動向を許す訳にはいきません。
私個人と致しましても、Twitter上での批判の応酬に止まることなく、私の身元を幾つかの資料より類推され、Twitter上にて申し上げていなかった勤務先に郵便を送付し、本人確認し批判を止めることを要求されてしまったことを到底看過することは出来ません。これが、私がここに公表するに至った理由です。
@kaitensuke 御声援誠に有難う御座います。これはキャンセルカルチャーとの戦いであり、そして私個人の闘いでもあります。
北村氏本人からではなく、或る弁護士事務所を介して、でした。実際、当日呼び出されました後に別の或る弁護士さんに本件につきまして相談した所、「本人確認と批判を止めるように要求する方法そのものにかなり問題がある」との所見を頂きました。 twitter.com/kyoshimine/sta…
誠に、私は一介の非常勤講師であり、まさにテニュアである北村氏から弁護士事務所を通じ内容証明郵便が送られてきたことにより、事実上の脅迫を受けた形となりました。 twitter.com/komorikentarou…
@ganrim_
……えーと、つまり雁琳さん名指しで職場に送ってきた、とかではなくて、職場に対して雁琳さんの件を送ってきた、という理解で良いでしょうか?文書として扱われてる、ということはそういう状況かと思いますが……。
twitter.com/ganrim_/status…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「雁琳さん名指しで職場に送ってきた、とかではなくて、職場に対して雁琳さんの件を送ってきた、という理解で良いでしょうか?」 そういうことになります。 twitter.com/MIBkai/status/…
@ganrim_ さえぼうさんは勤務先気付本人宛に内容証明送ったと言ってますけど、どっちが本当なんですか?
私の記憶でも「勤務先気付本人宛」でしたが、勤務先は「機関が保管する文書である」として、内容証明で送付された文書を私の手元には渡してくれませんでした。 twitter.com/langweiligerma…
兎に角、手元に文書が無いので1ヶ月前の記憶でしか言えないのですが、その後掛け合っても渡してくれませんでした。 twitter.com/lawkus/status/…
自宅に内容証明は来ておりません。職場に自身宛に来たのを無視したこともありません。事務担当を通じて勤務先トップから呼び出しを貰い、行った時に北村氏より内容証明で届いた文書を見せられたのが初めてでした。 twitter.com/MIBkai/status/…
「呼び出されて文書を渡してもらえないの部分もそもそも嘘なんじゃないの?」 嘘ではありません。これは証拠が御座います。 twitter.com/komakami/statu…
違います。勤務先トップと幹部一人から面談してお聞きしたいことがある、という形で直に呼び出されました。これは証拠が御座います。 twitter.com/UnicornR0105/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
訂正致します。宛先は学園でした。学長より「北村氏より学園宛てに、twitterアカウント本人確認、もし本人であれば、他大学の教員に対する性差別的な発言を後続しないように申し入れていただくことを代理人が求めているとお伝えします」と明言がありました旨、此処に御報告致します。 twitter.com/ganrim_/status…
より正確に申し上げますと、「学園から」、もし当twitterアカウントが私ならば、他大学の教員に対する性差別的な誹謗中傷を継続しないよう申し入れることを北村氏の弁護士事務所が求めている、という旨でした。
twitter.com/ganrim_/status… 確か「気付」という文言が入っていたように記憶しておりましたので、この様に申し上げましたが、このツイートは私の記憶の曖昧さにより不正確なものとなってしまいました。
「ハラスメント概念の無限拡大は確実に自由を圧殺し、終いには社会を崩壊させる」とこれまで百遍言ってきたけど、まさか自分自身がその中心になるとはな……そんなことを百遍言ってきたし、自らも自由をギリギリまで擁護する為に際どい発言をしてきた自覚はあるから、少しはそう思ってたけど。
【弁護士が解説】内容証明郵便の書き方と出し方①証拠としての効力。代金取立・時効の援用など中小企業経営で役立つ知識について
弁護士保険の詳細はこちら✯ https://bengoshihoken.jp/shiryodownload03 ✯武山弁護士へのご相談はこちら✯ ...
雁琳こと甲南大学非常勤講師の山内翔太氏の説明
twitter.com/ganrim_/status…
北村紗衣先生の説明
twitter.com/cristoforou/st…
「勤務先『気付』『本人』宛」という点、山内氏の説明は北村先生の説明と食い違う
この食い違いが、甲南大学事務方に起因するものか、山内氏個人に起因するものかは現時点で不明 twitter.com/washicomp/stat…
甲南大学の事務方が「勤務先気付本人宛内容証明」を勝手に開封して雁琳氏を呼び出し手紙も渡してないってことになると,大学関係者に信書開封罪が成立するね。法学部もあって学長が法学部教授なのでとても信じ難いのだが。 twitter.com/lawkus/status/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。