ドコモショップの書類に残されていた信じられないメモ書きがTwitterで拡散されています。「親が支払いしてるから、お金に無トンチャク」「つまりクソ野郎」と利用客を侮辱したうえで、プランの追加を勧めるよう指示が記されています。
知人が携帯の機種変しに行ったら、書類に店長からのセールス指示書がまぎれていたと。
内容がひどすぎる。
「場所は機種変更で訪れた千葉県のドコモショップです。その際、店員からプランの変更を勧められ、ホチキスで綴じられた資料を渡されました」
「やりとりの中で店員がPCを操作し始め、手持無沙汰な時間ができました。それなら変更内容を確認しておこうと資料のページをめくったところ、『クソ野郎』などのメモが書かれていたという経緯です。本来は客に見せない紙が紛れ込んでしまったのだと思います」
「『親が支払いしてる』とありましたが、うちは一家で自営業を営んでおり、父親の名義でまとめて支払うと都合がいいというだけの理由です。顧客情報から勝手に事情を推測して、このような指示を出しているのでしょうか。信じられません」
「メモを発見しすぐに責任者を呼びました。納得できる説明を求めましたが、『すみません』とへらへら謝るばかりで、らちがあきませんでした」
「ドコモ本社に報告したいと申し出ましたが、『コールセンターしかありません』と説明され、直通の電話番号などは教えてもらえませんでした。そのコールセンターも、代理店が用意した番号だったので、ちゃんと本社まで話が通っていたかは分かりません」
「Twitterで話題になってから、ようやく代理店よりお詫びのメールが届きました。何度もなかったかのようにだんまりを決め込んでおいて、事が大きくなって初めて連絡してくるのもおかしな話だと思います」
引用元:nlab.itmedia.co.jp(引用元へはこちらから)
結果、ドコモの代理店にはクソ野郎がいるということが分かったという話な?
ドコモ代理店が話題ですが、弊社にはNTT代理店と名乗る業者から連日立て続けに📞あり。
昨日はあんしんサポート加入で商品券。
今日はUTM導入されていますか?
…と。
ノルマなんでしょうけど、今時テレアポで、効率良いのかな?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NTTドコモかよ、、w
ぼんやりツイート見てて、まぁ格安系のヤホーとか代理店の話かなぁと思ってたらw
クソ野郎メモの件。ちょっと気になったのがドコモと代理店を混同してる人がいること。クソ代理店を使っている責任はあるかもしれない。あと、どこでも同じようなことをやっているなんて言う人もいるけど、どう思っているかは別として、業務指示を出すメモに普通はあんなこと書かない。つまりクソ野郎
例のドコモショップのやつ、罵詈雑言営業のメモ漏れた時点でダメなんだけど、その後の対応がどうしようもなく、代理店〜ドコモ全体レベルの不祥事に炎上しているじゃんと思った
代理店→本部に情報流そうとしてなかった可能性も考えられるなぁ
業務上のメモを引用し、「クソ野郎」という印象を得た
ドコモ代理店が炎上しているが、ドコモ本体の対応も良くない。偉い人がカメラの前で謝罪した方が良い。代理店だからで逃げるのはダメだ。テレビメディアは力で封殺できるだろうが、ねとらぼのようなネットメディアがあるのだから、適切に対応しないと炎上は大きくなる
あーあれドコモショップじゃなくてケータイ屋か。まぁドコモショップも代理店なんだけどw
ドコモ代理店の書類の件は氷山の一角ですよね。コールセンターとかでの業務経験がある人はわかるとおもうんですけど、対応した顧客の情報とかメモ書き残るんですが罵詈雑言書かれてたりするのざらにあるんですよね。ただ一番びっくりしたのは「声優の○○とは親戚」とメモされていた家
ドコモ代理店で揉めてるけど、うちはauでの機種変の時アンケートは満足してるの一番良いを付けるよう支持されたな。そして通信は当時フレッツ光、何度もしつこくジェイコム回戦進めていい加減辟易して変えたんだけどやっぱりクソだった。しかも電気までau電気に。こっちが根負けするまでしつこい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドコモ代理店メモの件、他社の代理店勤務者に勝手に私名義の契約されて揉めた身としては、代理店ならどの会社も色々あるんだなと。
私の場合は、本社に問い合わせしたのに、結局代理店に揉み消されたから、数年経っても許せる気になれない。
身内に代理店勤務もいるので、一概に全店が悪いとは言わん
格安SIMにしてから何年もショップに行ってないなぁ…自宅で全部できるし。ドコモ代理店は対応が悪いイメージ
ドコモ代理店の書類が話題になっていますね。間違いなく従業員が悪ではありますがクレームの入れ方には疑問を感じます。納得できる説明を求めたそうですが納得できる説明が返ってくるはずがありませんよね。
ドコモ代理店の店長からの案内指示書?
辞めたいスタッフがわざと仕込ませたんじゃないか?店長がクソ野郎だから最後にね…
今の時期、親回線一括請求の子回線の顧客が来店多いじゃん(学生とか)
ドコモ代理店の書類におれはなんて悪口書かれてるんだろう…興奮してきたな。
ドコモの代理店の書類流出
これの何が問題かって、クソ野郎と記載されたメモが出るのもそうだけど、その情報をドコモ本体に行かないように代理店の段階でシャットダウンしたことが一番の問題だろ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドコモ代理店の店員さん大丈夫かな?一括請求=親が支払いしてるクソ野郎みたいな決めつけ、もしプライベートでも癖になってたら大変だなって思った。書き込んだのは別として、もし接客によって性格を悪い方向に変えられたのであれば最悪だなぁ…。
ドコモ代理店が客をクソ野郎呼ばわりしてやらかして思ったけど、代理店だからって言い訳を日本社会はいつまで許すつもりなのかね
そのせいでどれだけ質の悪いサービスを受けてるか消費者はわかってない
そういう意味ではウーバーイーツもそう
@yumeoiJAL2 ドコモの体質は昔と全く変わっていません。これからの改善もまず無理でしょう!
その昔、ドコモは販売代理店にドコモ様と呼ばせていましたw
ドコモ代理店の「クソ野郎」メモ流出事件ですが、とにかく
字が汚い
のがまた何とも…
ドコモだろうが
AUだろうが
ソフトバンクだろうが
そんな変わらんと思うで代理店なんて
ドコモに限らずケータイの代理店ってだいたい……やっぱなんでもない
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。