夏休みお馴染みの宿題代行サービス。代行するならさせればいいよ。社会人になってなにも任せられない人間になるだけ。
"@shiba_dirt: 夏休みお馴染みの宿題代行サービス。代行するならさせればいいよ。社会人になってなにも任せられない人間になるだけ。"
同感ですね。結局は大人の自分に返ってくるだけと感じる。そうして、日本発展のコアの部分を海外の叡智に任せてもよいのかとも感じる。
宿題代行サービスだと・・・?
夏休みの宿題代行とかなんですかもう、、、
テレビでさっきやってたwwww 宿題を代行してくれるんwwwww すごいなwwww
夏休みの宿題代行サービス頼むのって私立中学受験する人たちみたいだし、僕の地元あんまり中学受験する人いないからサービス成り立たなさそう。
@NASHIKO1011
びっくりしたー(´・д・`)
けど有名校受験を控えてて、学校の宿題に手がまわらない子とかが、代行使うんだって~ どっちにしてもダメ人間になりそうw
夏休み宿題代行サービスやと!?
けしからんな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
夏休みの宿題を代行する業者が あるとか。内の子供たちは、いつもなるや否や済ませていたので 後は絵や工作のみ。これは 私学の生徒の事かァ?山ほど出るからな。自分の子供が後で困るだけやから すきにさせたらええんちゃう
宿題代行業界が問題として上げられてるけど考えれば考えるほど闇深い
「夏休み宿題代行サービス」意味解かんない。人気ってどーゆーこと?マジでその親狂ってるな~。それを選択しお金払ってるんでしょ?自由研究とか工作とか読書感想文とか出来栄えなんかバレそうだけど先生は見て見ぬふり?ヤダヤダ
宿題代行サービスを批判するなら学校側は宿題を減らせばいいのに夏休みの宿題があまり意味ないからみんなサービス頼むんだろ…ドリルやらなくても100点取れるし…
宿題代行とかあほかって感じだな
え…今の世の中「宿題代行サービス」なんてものがあるの?
宿題代行サービスってなんだよww 頼む親も親だし。塾メインになりすぎてそれ以外を疎かにし過ぎ。社会人向けのサービスもあるらしいし...
終わってるわww
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。