6日、道内では、新型コロナウイルス感染による死者が、15人確認されたことが発表され、1日としては過去最多となりました。
目次
15人のうち、札幌市が発表したのが7人、旭川市が7人、道が1人で、道内のこれまでの死者数は256人になりました。
また、6日、発表された道内の新型コロナウイルスの新規感染者は187人で、これまでの感染者の累計は1万0011人と、1万人を超えました。
187人のうち、札幌市が発表した新たな感染者は133人、 旭川市が15人、道がそれ以外の地域の新規感染者39人を発表しています。
札幌市内では、新たなクラスターは発生していませんが、市内最大のクラスターとなっている手稲区の札幌田中病院では、新たな感染者が14人判明し、これまでの感染者の累計は191人にのぼっています。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
【北海道】
— ナゴヤ😜中日Dragons85thV🐩🐣🐤 (@ngymr) Dec 6, 2020
新たに187人感染確認‼️
札幌市 133人
道内15人死亡
1日に報告された死者数過去最多‼️
北海道187人…
— ちえ (@Chie3023) Dec 6, 2020
死者15人…
死者数が毎日2桁
多い💦
今日の北海道の新型コロナウイルス感染者数は187人ですか🙄
— 栄所本舗 10kacchi.•*¨*•.¸¸🏡♪ (@10kacchi) Dec 6, 2020
う~ん
187人。
— 冬夜雪都 (@HolyCry) Dec 6, 2020
213人かなー。
274人だねー。
"そっちは918人"
「918!?1812人ぐらいいないと、凍ってしんじゃうよ?」
ううん、人数多い時に、移動でひゅーーーってなる。(何故か細身で屈強イメージ多いです)
で、遠くなく。近いはず。イメージとして「細身で屈強」
200投稿目です。
— 信太優希 (@yuki_nobuta) Dec 6, 2020
今日の道内のコロナ感染者は187人に。そして残念ながら死者が15人出て、最多となりました。これにより、道内の累計の感染者は1万人を超えました。まだまだ3桁の状態は続き、ひっ迫した状況は続くことでしょう。
#新型コロナウイルス
#北海道
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今日の北海道の新規感染者数は187人で、日曜日としては前週比減少となっています。
— 人生捨てるっす🍄@人間不信解消されたかも? (@stealthJPN3) Dec 6, 2020
北海道今日15人が亡くなっている…
— Ace (@ace_okinawa) Dec 6, 2020
【北海道】
— ナゴヤ😜中日Dragons85thV🐩🐣🐤 (@ngymr) Dec 6, 2020
新たに187人感染確認‼️
札幌市 133人
道内15人死亡
1日に報告された死者数過去最多‼️
北海道187人…
— ちえ (@Chie3023) Dec 6, 2020
死者15人…
死者数が毎日2桁
多い💦
200投稿目です。
— 信太優希 (@yuki_nobuta) Dec 6, 2020
今日の道内のコロナ感染者は187人に。そして残念ながら死者が15人出て、最多となりました。これにより、道内の累計の感染者は1万人を超えました。まだまだ3桁の状態は続き、ひっ迫した状況は続くことでしょう。
#新型コロナウイルス
#北海道
旭川(北海道ド真ん中の都市)は、今日15人感染、死者7人。 なぜ???旭川は致死率が高いのか???
— デック (@V16vI2DJgTOcZHF) Dec 6, 2020
コロナ第三波を省みる。
— やまjiji (@jiji33682541) Dec 6, 2020
①10月8日東京で248人感染
②10月10日関東で199人感染
③10月22日北海道で40人感染
④10月27日大阪で142人感染
⑤10月29日愛知で 87人感染
以上の様に何時までも収束しない東京の状況が徐々に全国に拡大した。
皆様本年も残すところあと1ヶ月を切りました。
— ニムオロ倶楽部 (@nimuoroclub) Dec 6, 2020
新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、大変な一年だったと思います。
来年はもう少し状況がよくなることを切に願っています。
北海道は12月に入り雪の降り続く地域もありますが
根室はまだ根雪になるほどの降雪はありません!
↓続く
スポンサーリンク
スポンサーリンク
東京追加後がこれなんじゃないかな
— 瓜坊 (@masteruribow) Dec 6, 2020
低温乾燥も10月半ばから進んで一番早く拡大したのが北海道だし
@UCiS7MEgWj6L7cV 素晴らしいです👏👏👏
— yumie(+hana) (@yumieee87) Dec 6, 2020
こういう取り組みは国がやるべき事なのですが😖
北海道はまるっきりPCR検査拡大など未だに表明をもしてないです、出世しか頭にない知事がいる事が悲劇です😓
一月前なら東京+首都圏、神奈川、大阪、愛知、北海道、またはそれら都道府県の一部で済んだはずの緊急事態宣言+外出自粛要請なんだが、このまま地方の隅々まで感染が拡大するとまた全国一律でやらなければいけなくなる。
— クリエネ(市中感染ゼロ戦略で経済再生を) (@morecleanenergy) Dec 6, 2020
これこそ人災。
新型コロナウイルスの感染拡大で全国で1000人以上毎日のように出ていますが、東京を始め大阪や神奈川また、北海道など連日100人や200人で、東京は540人以上など病床数が逼迫しています。
— tys0712 (@tys0712) Dec 6, 2020
@ichy_izumiru マラソンも大事だが、コロナ拡大を阻止の対策や問題解決を関西から西日本からも勿論、福岡も東京、名古屋、北海道もしないと来月以降危ない❗
— 吉元聖治 (@2WYayFPupdpoCdB) Dec 6, 2020
海外来日ツアーの実証実験検討中?感染拡大させる気か、と言いたい。国内感染拡大爆破中で、大阪は医療崩壊し、自衛隊看護士派遣要請、旭川。クラスター病院も自衛隊看護士派遣要請し北海道が断りました。
— 奨学金おじさん (@wv8ydtquBn1cgMW) Dec 6, 2020
NHKで西村のポンコツ野郎
— anzenman (@anzenman3) Dec 6, 2020
が………
北海道のPCR検査数を3〜4倍に増やしたとさ。
感染拡大したら検査を増やすの当たり前で、少数感染者の時に検査を拡充して根絶しないから、この有様なのだ。
頭を使えアホ😷
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コロナ禍、感染拡大状況を見ると撮影エキストラ人の流れによる影響が濃厚な気がする。作品の多くは北海道、東京近郊と大阪、京都、九州福岡で撮影されているからだ。
— MM (@MmTamanomiyake) Dec 6, 2020
どこも調査・公表しないけど。
そろそろAI技術で拡大予測できてもいいのだがしないね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。