あさイチで舌下免疫療法を特集しました
おかげさまで完治とは言わないけど、私の場合明らかに症状が軽くなったと思う。今は年によってはマスクしなくても余裕なくらい。舌下免疫療法やる前はマスクとゴーグルと帽子とツルツルした上着が必須だったのに。
— ヤンつけボー (@yan_tsukebo) Nov 14, 2019
治験て危ないイメージあるかもだけど、少なくとも私は探してくれた親に感謝してるよ。
舌下免疫療法もう三年くらい経ってるけど、未だにスギ花粉の時期症状出るから、毎年注射打ってる。。。
— 如月 茜 (@Akane_K_5) Nov 14, 2019
なんか、もう来年の春も症状出たら、辞めようかな、笑
お金が…笑笑
お腹すいた、朝からスギ花粉しか食べてない。
舌下免疫療法を始めて半年。
来年の春が楽しみ。効果がありますように。#花粉症 #舌下免疫療法— ちゃんここ@育休+副業 (@chanco_ko) Nov 14, 2019
舌下免疫療法をホメオパシーて言ってる人いて疑って生きてると大変そうだなとおもった
— おまる Nonna ❖槍 (@omaru_ff14) Nov 14, 2019
舌下免疫療法はダニのやつやってたけど、体にアレルゲンを慣らしてく療法で、あれって薬にダニの成分?が入ってたんだろうか...かなり改善した気はするけど、血液検査の結果見てないので数値的に改善したかは知らん
— ハメ字 (@hameg) Nov 14, 2019
舌下免疫療法。費用は毎月2千円程。今年の春から処方出来る量が2週間分→1ヶ月分になったので、月に1度薬を取りに行くだけ。ウチの耳鼻科は気になる症状無ければ診察も無し。レーザー手術は約1万円で1時間程。術後鼻血がめちゃ出るし麻酔のガーゼを鼻に突っ込むのが痛いけどやる価値アリ。
— めえめえ (@meimei_BJ) Nov 14, 2019
舌下免疫療法は効くと思う。。昔減感作療法しててすごく楽になった(途中で結婚、妊娠で2年くらいしかやれなかったけど)あれも少しづつアレルゲン注射していった。。けど舌下免疫療法は自宅でできるからもっと楽だと思う。。初めのうちは週2回打ちに耳鼻科行ってた記憶。。
— エストレイラ (@esukunntail) Nov 14, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレンドに舌下免疫療法が入ってるから何かと思ったら、あさイチでやってたのか!!夫の花粉症が年々酷くなっていて、本人もやりたいと言ったので今治療中。毎年たくさんの薬を飲んでいて、辛そうなのも見ていて辛いからこれで楽になってくれたらな〜
— よっぴ (@ltyn_y) Nov 14, 2019
花粉症と戦うために舌下免疫療法うけることにした!これで涙と鼻水垂らしながらバイク乗ることもなくなるのかな。効果は人それぞれらしいが
— リク (@riku_cb400nk4) Nov 14, 2019
「舌下免疫療法はまだスギしか保険適用されてない」ときいたのが、たぶん3年前くらいだろうか?なんかすごく手軽にできるようになってるみたいだからちゃんと調べてみよう…。体質改善されてるツイートみると本当に羨ましい…。
— だゐ♻︎さく (@mote9i) Nov 14, 2019
猫アレルギーの舌下免疫療法とか出来たら最高だなぁ…。
— だゐ♻︎さく (@mote9i) Nov 14, 2019
主治医に勧められ、舌下免疫療法を始めた次のシーズンには既に効果があり、前年までの辛そうな様子が見られず明らかに症状が軽減していました。もちろんシーズン中も毎日投薬しますし、効果が表れるまでには個人差があります。少なくとも数年単位で継続する必要があり、我が子もまだ続けています。
— 夜更昼行灯 (@Tokoshanhadoko) Nov 14, 2019
あさイチでやってた『舌下免疫療法』観たけどもう25年くらい一日一箱ティッシュを使う私がでも効くのか…でもスギよりヒノキのが酷いんだよなぁ…何か痒くなったりするって説明してたけど皮膚が弱い人でも副作用とか無いのかなぁ…
— てぃんてぃん (@QTQ9H1BdEOMQdV4) Nov 14, 2019
舌下免疫療法周りでやってる人いないのよねー誰かやってる人いる?春どころか常にくしゃみしまくりで今もしんどいし、春はティッシュ消費量半端ないから今のうちに行ってみようかなー
— 小宮真央@冬コミ火曜西I-42a売り子 (@komiyamao) Nov 14, 2019
【自分用メモ】舌下免疫療法
— Yasuhiro Morishita (@OrangeMorishita) Nov 14, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャー舌下免疫療法がテレビで放送されたらしく上がっている!あと数週間で自分も動画出そうとしてたのに先をこされてしまったorz
— ビヨケン(VIYOKEN) (@VIYOKEN) Nov 14, 2019
例年、2月末~4月頭くらいまで死ぬほど頭を悩ませているスギ花粉の対策に本格的に乗り出すことにしたんです。
12月にはじめてもたぶんギリギリ間に合うとのこと
舌下免疫療法、花粉だけじゃなくても効くならいずれ猫アレルギーにも効くのでは…と期待する
— TxKxE@SUNNY (@takae_sunny) Nov 14, 2019
今話題の舌下免疫療法はスギ花粉やダニアレルギーの人に効果があるようだが、以前血液検査をしたところ、ブタクサにも反応した自分に効果があるのだろうか?
— shiromaru (@shiromaru_kun) Nov 14, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。