日本の漫画家、洋介犬(ようすけん、本名非公開、1977年1月14日生まれ[1])が、商業媒体でのペンネームを変更したことがわかった。兵庫県丹波市出身[1]で、現在は京都府に在住している[
ついさっきあった、初めて途中でタクシー下車した話。
— 洋介犬 (@yohsuken) Mar 27, 2023
連れの親戚が京都でタクシーの運ちゃんやってるから、こういうのほんとやめて欲しいんだよね。
自分も京都出身だけど、そんなタクシー乗ったことない。荒い人はいるけどね、確かに。— モック(樹脂粘土造形) (@Mock_Clayman) Mar 27, 2023
京都のタクシーは短い距離だとタクシー乗り場から乗って行き先告げたら「あーあかんわ!これ予約車やねん」って言われて仕方なく一台後ろのタクシーに乗ったらめっちゃ怪訝そうに「なんで前のタクシー乗らなかったんですか?」って聞かれて事情説明したら「それは…災難でしたね…」と言われた
— ☆ (@4vn2Y) Mar 27, 2023
京都のタクシー、トレンド入りを確認して…京都のイメージまた悪くなってんな…って悲しくなった。🥲
— なな (@nanahan_725) Mar 27, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
京都のタクシー漫画見て改めて思ったけど、
— へりん (@heringdayo00) Mar 27, 2023
京都自体は凄い魅力的だけど京都人には1ミリも魅力を感じれないよな
イヤミとかお高く止まってるイメージのせい?
少ないハズレに当たったんだろうなぁ。タクシーよりバスの方が荒いし嫌い。
— Nao.🚢🧂 (@Naoko_estrella) Mar 27, 2023
スーツケースはインバウンド、国内問わず、ほんと預けるか送ってくれ。と切に願う。
バス乗り放題券のせいだけど
他の観光地はそこまで気にならないのに、何故に京都はスーツケースと観光する。持ち主も邪魔ですよね🤔
『京都のタクシー』ってトレンドを見てて、改めて思った。観光地ってやっぱ住みづらそう。
— らびダヨー@手洗い徹底 (@onee675) Mar 27, 2023
埼玉、めっさ快適だわw
京都がどうとかじゃなくて、どの職種にもやべぇやつなんて一定数いる。タクシーは1対1の走る個室になるから、客側の逃げ場がないんだよね。
— 咲騎 (@Sakik0325fG) Mar 27, 2023
私もイヤミな運転手に絡まれてタクシー内で大喧嘩したことあったナ。
京都に限らず、旅先でやむを得ずタクシーに乗った時、こちらが観光客だと分かった途端にグイグイの営業を仕掛けてくる運転手は本当に面倒くさい。
— 哲 (@tetsu_11) Mar 27, 2023
京都のタクシー「東京都?喜んで!」
— おうちねこ (@tya5656neko) Mar 27, 2023
京都のタクシーよりも熱い走りの京都の市バス。
— 蜉蝣 (@burgundy_mist) Mar 27, 2023
京都のタクシーがトレンド入りワロタw
— macchi◢͟│⁴⁶あめんぼ (@p_i_n_k_macchi) Mar 27, 2023
アバンティ横でゴルフクラブ振り回してるオッサン運転手がいるくらいやし、京都のタクシーはお察し。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
京都は…車辺りに乗るとタクシーだけじゃなく市バスも酷いの出くわすと酷いry
— 一白翁の弟子 (@ViridianLeaf) Mar 27, 2023
俄雨に出会したと諦めてるが、タクシーは逃げ場がないからしんどいよね。
京都はタクシーもバスもなかなかに難しい。いい印象だったのはコロナ禍で客がいない時期、大雨の中、駅まで来てくれたタクシーのおじさんだな。「お客さんほぼ来ないけれど、雨の中待っている人がいたら困っているだろうなって思ってきたらお客さんがいたって」言われて、ありがたかった。
— 樹美 (@gata_jumi) Mar 27, 2023
マジで京都のタクシーってひどいんだな…
— とみ🥬 (@about17mm) Mar 27, 2023
京都のタクシーの話聞くと地下鉄とバスでどうにかなるから関係ないやと思ったけど
— もす (@mosu2) Mar 27, 2023
外国人はだいぶぼったくられてるんだろうなぁ
京都のタクシーは他の運転手に評判悪いし、混んでイラついてるからあんまりいい人に当たらん
— つくなじ (@ktz_kAS) Mar 27, 2023
京都ってタクシーよりバスの運転手の方がやばいけどな………
— なつ実 (@kbk_tamanatsu) Mar 27, 2023
あと京都市内で歩くの疲れて短い距離でタクシー利用したことあるが、「本当にここでいいの!?」と驚いてたけど嫌味とか不快にさせる言葉は言われなかったなぁ…
— 太白神@サブ垢 (@taihaku_okami) Mar 27, 2023
運が良いだけなのか?🤨
スポンサーリンク
スポンサーリンク
京都でタクシーか。昔、バイトの夜勤明けで乗ったときに北斗の拳の話で盛り上がって、「おもろかったし、1000円でええわ」と、数百円まけてもらった話したっけ?
— 紀伊国屋虎辰@やまねこ二等兵 (@k_kinokuniya) Mar 27, 2023
京都のタクシー、特急に乗り遅れそうになって四条河原町から京都駅まで飛び乗ったら、走り始めて早々に「兄ちゃん、1万円ある?」って言われて(そんなにすんの……?)と怯えながら万券を差し出したら両替するだけだった思い出がある。乗降で時間をかけずとにかく回転を上げる感じなのかなと思った。
— げん (@ikimono460) Mar 27, 2023
京都のタクシーいい話見なさすぎて怖いな………
— 中村瑛 (@a_nkmr) Mar 27, 2023
東京のタクシーは概ね親切だと思う(時々訳わからん人を引くんだけど運転中にパニックになった人が一番怖かった 怒らないから落ち着いてくれ)
京都のホテルで待機してるタクシーは近場だとキツいってよく聞いてるから1番後ろのタクシー使うか電話で呼んでた。
— 愛の伝道師 (@nankoufuraku719) Mar 27, 2023
京都のタクシーが話題になってるけど
— myoniki (@myoniki) Mar 27, 2023
無法地帯みたいな運転してるやつしかおらんかったのは覚えてる
よその県を悪く言いたくないけどあれまじ終わってた
他はとても良かったけどね
こないだ乗った京都のタクシーは明るくて親切でしたけどね〜。
— 流木菴 (@rubokuan) Mar 27, 2023
京都のタクシーが話題だけど、昔亀戸で拾ったタクシーの運転手、目的地伝えたのに「道わからないからどっち曲がるか言って」って言われたの思い出した。
— オスクロ (@0s_96) Mar 27, 2023
「京都ならMK一択」という声も見かけたけど、なんだかんだで札幌でも乗ってて一番気持ち良いのはMKだったりする
— 北の愛虎 (@sapporotigers) Mar 27, 2023
札幌にも態度悪いタクシーはあるけどここまで酷い思いはした事ないのが幸い
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。