2020年7月に行われた一級建築士(学科)試験の合格基準、解答速報、受験生の感想をまとめました。(7/12)
資格の学校TACが提供する一級建築士試験解答速報。一級建築士試験の解答・合格ライン予想をいち早く掲載。解答一覧の他、設計製図対策など、試験に役立つ情報をご案内しています。
日建学院では1級建築士試験の解答速報を実施しています。1級建築士試験で解答した番号をチェックし必要事項を入力していただくと日建学院独自の解答に基づき採点結果をメールにてお知らせします。
どこよりも早い一級建築士解答速報
構造:14222 43242 11332 13331 44411 24331
施工:42243 41332 11324 13232 42411
責任は取りません
#一級建築士
#一級建築士試験
スポンサーリンク
スポンサーリンク
一級建築士の資格欲しいなぁ...うん
一級建築士 受けた組はどーだったのかな?
一級建築士試験(学科)終了。まあ受かっただろ(フラグ)
一級建築士の学科試験お疲れ様でした。
今夜は美味しい物食べてお酒飲んで他人の結果とか見ながら盛り上がって愉しみましょう!!
一級建築士試験のハイライトは試験中にシューシュー酸素吸入キメてるおっさんがいた事ですね
今日の一級建築士試験どうだったのかな。弊社からも2人受けるので、明日訊いてもいいものやら。2人とも先輩なので気を使った方がいいのかも。
俺一級フラグ建築士だから
どうも!!!!1級フラグ建築士です!!!!(やけくそ)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@3ninnohaha そうですね。理系はそんなに資格資格って感じじゃないかもですが、工学部だと結構資格よりになる学科もありますね。趣味として資格をとるとかくらいがいいのかなと。建築士とかもありますしね。弁理士とかも難しそうですけどあれは理系が中心ですし
この街で、昨年は2名の合格者!
今日の一級建築士試験。
今年は?
一級建築士学科試験受けられた方、お疲れ様でした。法規、構造、施工と続く午後は辛かったと思います。製図は精魂尽きるほど、学科以上に体力を使う厳しい試験になると思います。課題発表は7月22日、それまでにリフレッシュして下さい。
一級建築士学会試験終わった〜
家帰ったら、自己採点するぞ
一級建築士試験終わったぁ
たぶんちゃんとやれば受かれるって分かったから来年に向けて頑張ります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
一級建築士の学科試験終わったぞー!回答案が出て自己採点してみんと分からんけどとりあえずおつかれ俺!!
一級建築士は受験者の平均年齢が高いせいか教室が臭かったです。
@micro_niconico 一級フラグ建築士になっちゃうやつだ…
なんか幼稚園きたら今日が一級建築士の一次試験の日らしくてみんな忙しそうにしてる
そろそろ一級建築士の学科試験が終わった頃かしら。
今年は制度改正もあり、新型コロナの感染拡大の不安もあり、大変な年でしたね…受験した皆様お疲れさまです。
今日は建築士試験やったんか。
受けたかったよね…あの頃は😂
まだまだ男社会で、他の男性社員の方を会社は優遇して、受験もサポートして、実務経験が条件として必要だった私は対象外だったなあ…。会社にお願いできるような空気でもなくて、悔しかったなあ…。
はい、
辛い気持ちになりたくないので、暫く一級建築士試験関連のツイートはミュートさせて頂きます。
明日から仕事頑張ろう(´・ω・`)
一級建築士試験、お疲れさまでした。ゆっくり頭と身体を休められますように。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。