米CNNなどは17日、米コーヒーチェーン大手スターバックスの従業員約2000人が、米国内の100以上の店舗でストライキを起こしたと報じた。
報道によると、ストライキは17日の1日間。同日はドリンクを注文した客に赤いカップを無料で提供する「レッドカップデー」で、スタバにとって1年で最も売り上げが多い日の一つとされる。スタバの米国内店舗は10月時点で約1万5000店。
スタバでは、コロナ禍で従業員が出社できなくなった影響で人手不足が深刻化するなど労働環境が悪化していることを受け、昨年から労組の結成が進んでいる。組合活動は現在、米国内の200以上の店舗で行われており、経営側に賃上げや労働条件の見直しを求めている。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
アメリカ、ニューヨーク
スターバックス大規模ストライキ
私の時給はたった2,300円、もう限界!— 梅都利和 (@oHDhCtNj2v4tcxO) Nov 18, 2022
金銭感覚が分からん twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— momo (@momo19383694) Nov 19, 2022
金持ちの繁栄は、庶民の搾取に支えれている。 twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— やまんば (@nbksby) Nov 19, 2022
物価上昇率が日本とは全然違いますから twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— ↻● (@iOJoWzJPM9Vi9NO) Nov 19, 2022
日本では労働組合にストライキをさせないために、労使協調路線の連合が出来た。
— ポンタ負けるな (@nyarometal) Nov 19, 2022
その結果、日本の時給は最低レベル。
地方では時給800円台! twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【悲報】日本でアルバイトしてお金貯めて海外旅行、の夢が完全に断たれる😢 twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— Koichi Kawakami, 川上浩一 (@koichi_kawakami) Nov 19, 2022
日本のカフェより高い思ってしまた感覚☝️ twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— ★Ao★ (@EnaKawasaki) Nov 19, 2022
2,300円…為替次第で円換算はかなり違うだろうけど…
— Hiro (@Mythril_jp) Nov 19, 2022
16.45ドルで昼ご飯は食べられないんだろうなぁ…。 twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
あ、私の時給15ドル45セントです… twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— Scrap Artisan (@usjbranding) Nov 19, 2022
ハポンの時給安すぎだろ😱 twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— 淀川コナン@Xボクサー (@conan17xps5) Nov 19, 2022
日本の「脱成長」論者は、日本が貧乏になった事が理解出来ない。 twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— インボイス反対!森野林檎morino_ringo_ (@ringo_morino) Nov 19, 2022
おれらも蜂起しようぜ🤢 twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— LADY_KAMAA (@greennail999) Nov 19, 2022
時給、たったの2300円で大規模スト。
— ykk_💗耳触りの良い嘘に惑わされたくない (@KeroKero_yk) Nov 19, 2022
ストライキは正当に認められた労働者の権利です。
日本では、何故か悪のように扱われる。不思議 twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本以外の先進国は、こんなもんだよね twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— アトムンク AtoMunch (@AtoMunch) Nov 19, 2022
当職もストライキするかぁ… twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— さ ち ゃ の す け (@sachaaa73) Nov 19, 2022
「2.300円も???」って反応が散見しますが・・・いうまでも無く今の米国はそれで追いつかないほど 物価が高くかつ上がっているわけです。でも日本人も「最低時給1.500円」は決して高くもないって意識を共有すべきだしストライキの習慣も復活させるべきだと思います。 twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— eriya٩( 'ω' )وsatou (@eriyasatou) Nov 19, 2022
実際 そうだろうなあ。
— 崎山銀 (@OH2OHRJznLj0Td6) Nov 19, 2022
声の出る糞壺ごきぶリフレ派
は これを目指したはずだが
ニポンは
ただの 生活苦
いわゆる 飢饉 え ど じ だ い。
#岸田カルト政権を倒そう
#手元のカードが護憲反原発労働者女性なら最後の一枚は共産かれいわしかない twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
年収に直すと440万円くらいで決して裕福な方ではないでしょう。物価高を考えたら日本の年収で200万円くらいではないかと思います。
— あろTAKE!(ときどき執事orメイド) (@aro_take) Nov 19, 2022
日本のスポット時給が安すぎるんですよね。 twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
わかりやすく書いてる『インフレ』という文字すらも読まずに、「2,300円よりも遥かに時給が安い日本は…」とか嘆いてるのが多いけど、単に理解する気がない馬◯? twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— OCB (@ocb_osaka) Nov 19, 2022
え~っ、良い時給ジャン‼️ twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— レイチェル (@A4El5Dkop6Nw3dz) Nov 19, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
沖繩にはたった1500円にする事も出来ない政治家が居ますよ、それを約束に当選してるのにやってる事派基地反対ばっかりです。 twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— ヒデカズ130 (@dPjOrfWVAFOd0DI) Nov 19, 2022
「たった」で始まるが
— ユ-ジン・ヤ-ン(u-gin_yarn) (@bassboogie) Nov 19, 2022
時給2300円で 文句言うな🤬
って人いると思うけど。
卵1パック 500円くらいして
ラーメン一杯 3000円とか
マックのセットも1000円超すとか
物価のスケールに
随分と 違いがあるようごす twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
日本もストライキしたら政府ちょっとは動いてくれるのかな?まずは鉄道ストライキだな twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— mohana@好奇心旺盛人🌎 (@mohana16414280) Nov 19, 2022
まぁ日本人から見たら、貰い過ぎと思えるかもしれないが、アメリカニューヨークの物価高は根本的に日本とレベルが違う twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— かなり えずき (@kanariezuki55) Nov 19, 2022
物価がね… twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— いそふで㌠ガルパンおじさん (@isofude) Nov 19, 2022
ほぇーーっ twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— 烏龍茶 (@oolong_cha500ml) Nov 19, 2022
相当前から限界を感じている
— Garuda. (@1979bbk) Nov 19, 2022
日本非正規労働者たち! twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
これすごいね twitter.com/oHDhCtNj2v4tcx…
— 地に足がついてないマーケター|ハナタ.jp (@hanata_jp) Nov 19, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。