新型コロナウイルスで影響を受けた企業を支援するための持続化給付金について、「政府が特定の企業に莫大な金額の税金を横流ししているのではないか」と疑惑が浮上しています。
目次
立憲民主党の代議士会で川内博史議員は「持続化給付金の委託団体は電通・パソナ・トランスコスモスの3社が設立し、ほぼ100%の事業を受託している。その契約金額は776億円で、150万社に配る予定となっていることから、単純計算で一社あたり5万円の手数料を支払っていることになります」と述べ、あまりにも法外な手数料ではないかと指摘。
100万円や200万円の給付金で事務手数料が1件あたり5万円ということになり、この金額がそのまま委託会社に流れている可能性があると野党議員は追求していました。
しかも、この委託団体の審査が遅く、中々給付金を貰えないという話もある状態で、委託団体の存在そのものに疑問を投げ掛ける声が相次いでいます。
引用元:johosokuhou.com(引用元へはこちらから)
持続化給付金の事務委託団体「サービスデザイン推進協議会」事務費を落札率99%約780億で受注。電通、パソナ、トランスコスモスの3社で設立。事務は、ほぼ丸投げで電通に再委託。団体の所在地に行ったが、リモートワークの貼紙があり誰もいない。皆は必死で申請しているのに。
— 川内 博史 (@kawauchihiroshi) May 24, 2020
「事務費が約780億円」、事業費じゃなくて事務費。なにそれ(怒) twitter.com/kawauchihirosh…
— やせがえる (@ke66kero) May 27, 2020
ものすごく卑劣で糞で重大な疑惑なのに火がつかないのは、(私も含め)みんな疲れてきてるのかも。
— まらみんさらまぽ🇵🇭🌈🌏 (@Diversity_Peace) May 27, 2020
トレンド見てるだけでいくつあるよ...
もうコロナよりも、アベのほうがよっぽどダメージ大きい。
#AbeOut2020
#安倍内閣の総辞職を求めます
#安倍はやめろ twitter.com/kawauchihirosh…
この怪しすぎる面々は、、、
— さい (@3xqAvW2XC5ekNA) May 27, 2020
わかり易すぎだ笑 twitter.com/kawauchihirosh…
現場でやってる税理士や社労士にも国からお金が出れば、依頼した人が負担しなくていいのに twitter.com/kawauchihirosh…
— 羅王 (@Joker5com) May 27, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あの・・
— 猫のはなちゃん (@nekono87chan) May 27, 2020
国民みんなの税金をお布施かなんかと間違っとりませんかニャ❓️😩 twitter.com/kawauchihirosh…
手数料一件5万円?
— 新田たつふみ 著書:日本民主化計画 (@tatsufuminitta) May 27, 2020
笑いが止まらないねえ。 twitter.com/kawauchihirosh…
酷い! twitter.com/kawauchihirosh…
— 羅王 (@Joker5com) May 27, 2020
落札率99%..だと...?
— 市ノ瀬 (@ichinosetouki) May 27, 2020
#さよなら安倍政権
#検察庁法改正案を廃案に
#国民投票法改正に抗議します
#スーパーシティ法案に反対します
#辞めるなら今だぞ安倍晋三 twitter.com/kawauchihirosh…
立憲は蓮舫さんが調査するとコメント
— 長野メンタルサポート 皆で叩き上げる議員 (@NMStatakiage) May 27, 2020
監視社会は国民ではなく会社や政府、行政を監視するべきだ
SNSも著名人が無くなる事によって監視するべきだとの論議がされているが、行き過ぎた発言は運営がキッチリ取り締まればいい訳で、法の介在は検閲になりかねない
#監視社会法案の強行採決に反対します twitter.com/kawauchihirosh…
ネット申請が早いなんて嘘だった。
— dodjibar (@dodjibar) May 27, 2020
そしてまたもや電通とパソナの名前が!
今月末まで持つかどうかの瀬戸際の人たちにとって、使い物にならないシステムが、どんなに残酷なものか。
税金で払うのはキャンセルしたい。
#さよなら安倍政権
#竹中平蔵は政治に関わるな
#パソナも電通もさようなら twitter.com/kawauchihirosh…
いつまで、我々低所得層が社会の雇用調整弁であり続けねばならないのか?
— nitonasuk (@nitonasuk) May 27, 2020
セーフティネットもない。
氷河期世代は努力不足でもなんでもない。国の労働規制緩和が拍車をかけた。一体となり進めたのがまさに竹中平蔵。 twitter.com/kawauchihirosh…
落札率99%!! twitter.com/kawauchihirosh…
— tubby (@tubby_nama_saya) May 27, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
派遣労働を促進して格差社会をもたらした竹中平蔵氏のパソナ、何やってるの。新自由主義利権の最新版となるスーパーシティー法が、同氏の音頭で成立してしまいました。
— 太田光征✨#沖縄🔥#StandWithOkinawa (@mitsu_ohta) May 27, 2020
#超監視超管理社会を拒否します
#スーパーシティー法案に反対します twitter.com/kawauchihirosh…
また疑惑の上塗りか💢いい加減にせいよ。 twitter.com/kawauchihirosh…
— 東次郎 (@TojiroS800) May 27, 2020
税金の使い道が正しいか、皆様考えて欲しい。
— グローバリズム根絶、日本についての独り言 (@pointtameyou1) May 27, 2020
日本国債の発行額が1100兆円になっているのに関わらず、日本国民の生活が貧困化しているのか?日銀資金循環統計によれば、政府の借金は国民の資産だ。つまり、国民の資産が、一部の人間にだけ渡っている。利権がその象徴ではないか twitter.com/kawauchihirosh…
怪しい。 twitter.com/kawauchihirosh…
— 羽留丹星人 (@vartan_gr) May 27, 2020
酷いな twitter.com/kawauchihirosh…
— みかん星人Jr. (@baggioym) May 27, 2020
99パーセントとか、予定金額わかってますと言うてるようなもの。 twitter.com/kawauchihirosh…
— K−G (@KTG703) May 27, 2020
国民を助けるはずの #持続化給付金 にも仲間への利益誘導か
— スノット (@snothim) May 27, 2020
何かこういう事をするたびに利益誘導を仕込んでくるよな?
@AbeShinzo twitter.com/kawauchihirosh…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
混乱を創り出して儲ける企業🐧 twitter.com/kawauchihirosh…
— K.S.K.B. (@kskbunlimited) May 27, 2020
ナニコレ💢 twitter.com/kawauchihirosh…
— うぃんど(アグリLV.4) (@windwaon) May 27, 2020
火事場泥棒とそのなかまたち twitter.com/kawauchihirosh…
— yumedamono (@ado014) May 27, 2020
'@HeizoTakenaka どこまでピンはね。どこまで強欲 twitter.com/kawauchihirosh…
— キク (@kiq) May 27, 2020
@zamamiyagarei 問い合わせは電話じゃなくてもいいかなと思いました。
— husipr(解説用)@オフライン (@HokkaIP) May 27, 2020
今回のケースで、経産省や中企庁の担当者に連絡して追及するんじゃダメだったのかなと疑問を持ちました。
川内さんのツイッターを見る限り、(たぶん違うとは思うものの)いきなり凸してるかのような印象を抱いたので。
twitter.com/kawauchihirosh…
最後の一行がつらい。。。リモワは責めなくていいのでは? twitter.com/kawauchihirosh…
— ざまみや がれい@しんがたコロナごのせかい (@zamamiyagarei) May 27, 2020
え?なになに?自宅で国民の個人情報取り扱っているってことですか? twitter.com/kawauchihirosh…
— 河本 久和 (@ikuonomusuko) May 27, 2020
家にいるであろう #竹中平蔵 の首根っこつかまえて引きずり出すしかないな。 twitter.com/kawauchihirosh…
— Tsuyoshi aka DJ2YOC (@Dj2Yoc) May 27, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。