「GO TO」を強引に推し進めたかと思えば、昨年12月14日には菅義偉首相(72)ら8人を集めて高級ステーキ店で会食。コロナ禍をまったく顧みないその言動に国民は怒りを通り越して呆(あき)れ始めているが、当の自民党・二階俊博幹事長(81)はまったく意に介していないようだ。
昨年12月23日、二階幹事長は昵懇(じっこん)の政治ジャーナリストが開いた「年末懇親会」に登場。国民感情を逆なでする発言を繰り返していたことが明らかになった。懇親会の出席者が語る。
「会場は麴町(千代田区)のホテルの宴会場でした。三人掛けの横長テーブルに二人で座る形で、50~60人の聴講者が来ていた」
(略)
。そして、批判が殺到した「8人会食」についても驚きの発言が飛び出した。
「メシを食った、どこで食った、アホらしいね。我々はどこの会合で何を食ってきたか、全然覚えてないわな。食事は合いの手っちゅうか、そこにあるから時間つぶしになるわけで、そんなもんがあろうがなかろうが話の場をつなぐ。世の中ではその食事にこそ関心がある。話の内容にこそ、真がある」
二階節でよくわからないが、重要な会食を批判するなんて的外れだ、と言いたいのだろう。年が明け、いまでは会食を自粛していると報じられる二階氏だが、果たしてそれは本音ゆえの行動だろうか…。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
この人は閣僚でも何でもないので支持率を気にする必要は無いんですよ何言ってんですかね。
この発言はもしかしたら 会食批判したマスコミに対して向けたものかもしれないけど、いやいや、多くの国民も思ってますよ…税金から報酬を貰って生きている議員先生方へ!
二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言(FRIDAY)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
二階は何処迄国民を馬鹿にしているんだろう、会食や会合で感染している議員がいると言うのに。
二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言(FRIDAY)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
さっさとクソ老害2Fコロナで死ねよ
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
本来ならこんな馬鹿な政治家は無視して飲食店は開店すればいいのだが、「非常事態宣言が出ているが分からないのか!」と思考停止で正義を振りかざす大馬鹿がいるからそれが出来ない。
馬鹿なトップよりそれに大人しく従う馬鹿な国民が一番怖い。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
未だにコロナをただの風邪だと思っているみたい。コロナ対策と称して出してくるもの殆どが利権絡みだし。
大人数で食事をしないと仕事が出来ないなら政治家には向いてない。
二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言(FRIDAY)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
和歌山から日本を滅ぼす! > 二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言(FRIDAY)
#Yahooニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2021…
11月以降のコロナの犠牲者はこいつが殺したようなもんだし、今の飲食店の営業規制もこいつが原因。
二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言(FRIDAY)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
政府のトップがこの考えなら、もう自粛も時短営業も会食自粛もやる必要がないのでは?
やってられん。
二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言(FRIDAY)
#Yahooニュース #コロナ #二階 #会食 #ステーキ
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
会食しないと政治も動かせない奴は早く辞めてしまえ。
好きなだけ会食してお前もコロナに感染して苦しめ!
二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言(FRIDAY)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言(FRIDAY)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
好き勝手しててもコロナに感染したらすぐ入院するんだろうな。
世の中の全てが不平等。
日本の政治は信用できない。
我慢した人が損をする国だな。
@kantei news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
会食批判がダメならみんな自粛せんでいいやん。
とりあえず自民党は早く二階をクビにしろ!!
コイツは国民の敵や!!
アホらしいの国語力のないフライデーの方(爆)。
あの発言をどう読んだら「会食批判はアホらしい」という文脈になるのか。記者の学校の国語のテストの点数が窺い知れる要約のできの悪さ。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自分達が決めたことに従わないって、狂ってるでしょ。国会でもそうだったけど、常識がこの老害には通じない。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
〉世の中ではその食事にこそ関心がある。話の内容にこそ、真がある
→え、ならリモート会議でいいですよね、、?自分の言ってること、わかってるのかな、、頭悪い、、?
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
ある一部の関西メディアや吉本芸人も言ってそうやなぁwww
二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言(FRIDAY)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
老害政治家と言ってもよかろう。
会食を本当に我慢してるからこその発言だろうから、そこは偉いと思うよ。だけど、あんた、どんだけ会食したいんだよ。もう、あんた、これを逆手にとって『二階さんの一人飯紀行』みたいなブログでもやれよ。そこそこ受けると思うで。
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
「支持率を気にしながら政治をやるくらいなら初めから政治の世界に入らないほうがいい」 news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
時間潰しが必要な会議って必要なくない・・・?
無駄の極みじゃん・・・
二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言(FRIDAY) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2021…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自民党支持者のみなさん、この人をなんとかしてください。支持者にとっても実害が大きいと思います。特定の業界しか助けないし。
二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言(FRIDAY)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
国民をなめている!自民党もろとも政界追放だ! 二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言(FRIDAY)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
自粛要請する側がこれだもんな
ほんと自粛で我慢してるのがアホらしくなるわ
#会食批判 #コロナ自粛 #アホらしい
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言(FRIDAY)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
菅さん、さっさとこの爺さんを切りなさい。
それが国を救う事に繋がりますよ!
二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言(FRIDAY)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
じゃあ会食すれば良いじゃん
それで一度感染してみれば良い
そして多くの都民同様に入院すらままならない状態に置かれないとリアルとして現状の危機感を感じられないんだろ
二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言(FRIDAY)
後世の歴史家はお前を痴呆症って評価すると思うよ。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
頼む早く引退してくれ・・・81歳って
二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言(FRIDAY)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7…
二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」
news.yahoo.co.jp/articles/7ece7… 有権者なんぞ「数」としか考えてないフシもある。
前回、下野させられて困ったのは有権者の方くらいに思ってる議員が多いのが、今の自民執行部じゃないかしら?
有権者は、政治家を道具として使えるようにならんと。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。