明らかに義理ってわかるよな
ゴディバの広告的には「ブラックサンダーでいいよね!」って済むような義理チョコ文化ならそれでいいんじゃねって感じはするんだよね。要するに体裁とか気にして、値段とか色々考えなきゃいけないのがやだ!面倒!袋のキットカットからすきに取ってけよじゃダメなの?!みたいな悩みなくそうみたいな
— 柚紗 (@yusa_ai) Feb 1, 2018
確かにGODIVAは高いから、義理チョコにするのは勿体無いと思う😅
— 🍃 (@_youdoll) Feb 1, 2018
義理チョコならブラックサンダーで充分。
ブラックサンダーなら義理チョコって書いてあるから勘違いもされないし、お返しも安いからお互い楽では?
ゴディバを義理であげるって富豪の考え方って思ってる田舎人です!!!!ぶっちゃけゴディバよりブラックサンダーのがおいしくてすきです!!!!でもゴディバの飲み物もクソうまいです!!!!
— ふぐる🐼 (@fgrism9) Feb 1, 2018
「ゴディバ ブラックサンダー」で検索すると批判する前に相手の主張を読まない人間の束が確認できて良いですね。広告はちゃんとゴディバが義理チョコとして活躍するシーンが念頭に置かれている。
— hegemon (@_hegemon_) Feb 1, 2018
こった義理チョコをやめよう!!でよくない??
— 日下部 (@k963pan) Feb 1, 2018
ブラックサンダー投げてりゃよくない??
義理チョコ文化はクソだと思うけど、それはそれとしてブラックサンダーのこのキャッチコピー大好き
— 斎藤 (@unko_co_jp) Feb 1, 2018
義理用ブラックサンダー、1000円するのかよ…。ってなったでw
— IMOSSAN@IMOIMO (@tmp_mushi) Feb 1, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
義理チョコの良くないとこ云々それ自体はわかるんやが、自分がブラックサンダー売ってたら絶対言ってないでしょみたいな思考が
— あとみー_Navy (@atomy_2525) Feb 1, 2018
対極の存在であるブラックサンダーのキャッチコピーはこれ。自分とこの商品を本命で買う奴はおらんとわかりきってるから義理購買層にユーモア交じりに働きかける。ってことでゴディバはなにも意識高いこと言うてるわけじゃないんよ。販促してるだけ。
— バキ a.k.a.舎弟頭 (@kaosaigalaxy) Feb 1, 2018
いっそのこと、バレンタインの義理チョコはブラックサンダーを基準にして、それより高いものは全て本命と見做す、くらいにしないと無駄な駆け引きが多すぎるんじゃないかな
— 「電幻開発」LEVEL7G(なな爺)@高等遊民 (@level_7g) Feb 1, 2018
そもそも本命チョコって手作りが基本で髪の毛とか爪とか入ってるもんでしょ(偏見
義理チョコなくそうのGODIVAと義理チョコ推進派のブラックサンダーがあまりにも百合って他方向から3ツイートみて 界隈活気付いてんなって思いました。
— ソロコンよかったbot (@suhukit) Feb 1, 2018
義理チョコでも欲しい人っているんじゃないの?あー私もブラックサンダー欲しい イケメンに生まれ変わって大量のブラックサンダー欲しい
— ち ぃ (@usausa_tiara) Feb 1, 2018
ブラックサンダーより余程義理だと感じるGODIVA。あんまり親しくない人に失礼じゃない範囲で取り敢えず渡しておくのに丁度良い代名詞みたいな、ゴディバってそんな存在では?小説ですらそんな表現があったので皆同じニュアンスだと思ったいた。
— リル・トリル (@moriyamoment) Feb 1, 2018
義理チョコはやめれば…と思うけど、義理が立たないこともあるだろう。でもそれをGODIVAに言われたくないなあ。だって3000円のGODIVA1つで義理ブラックサンダーやハートチョコがいくつ買えるのよねえ。
— ®️icarika (@beeeecha) Feb 1, 2018
職場の義理チョコは毎年ブラックサンダー。配るのがめんどいから数があるものを用意しておやつに配るお菓子と変わらない扱いにしてる。なのでお返しをもらったことは一度もありません……アテにするだけ間違ってるか(-ω-;)
— ナナキ (@na_nakie) Feb 1, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブラックサンダーすき
— mono@ココア (@mono_stella) Feb 1, 2018
義理チョコはあるべきだけど、
大人の世界は難しいんだろうな
#義理チョコ
「義理チョコはブラックサンダーでいいじゃん」ですねわかりますw
— KGN (@KGN_works) Feb 1, 2018
@Black_Thunder_ 義理チョコがインフレしてG●DIVAレベルになるからバレンタインが鬱陶しいという人も多いと思うので
— 怠惰な人 (@Po_Jama_Person) Feb 1, 2018
義理チョコはブラックサンダー、ホワイトデーのお返しはう●い棒というキャンペーンを打って頂きたいです
義理チョコ云々は置いておいてとりあえずブラックサンダー作ってる有楽製菓さんの「一目で義理とわかるチョコ」っていうキャッチコピーはチョコ業界でも群を抜いてると思ってるし、ブラサン美味いやろ!!ただただ美味いやろ!!
— うなぎいぬ3 (@ktre30) Feb 1, 2018
選べ!!
— しほい=バニーバニー=タテ (@sihoi719tate) Feb 1, 2018
誰がどう見ても本命にしか見えないゴディバか!!
誰がどう見ても義理にしか見えないブラックサンダーか!!
ど っ ち を 暮 れ る ん だ
そ こ の あ ん た !!
面倒くさいから義理チョコはブラックサンダーにしよ。
— Lふ (@OPyuko_9) Feb 1, 2018
友人に文句言われそうだけど。
義理チョコ買う人がいなくても本命チョコを買う人が多いから経営には大して影響のないGODIVA vs 義理チョコを買う人がいなくなったら経営にダメージが出るブラックサンダー
— かっつん/ユニバ愛こじらせてます🎬 (@115_katsumi) Feb 1, 2018
なるほど。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
でもちゃんと読むとまぁ色々大変だしやめてもいいんじゃない?無理しなくてもいいんじゃない?のゴディバと、安いしウケも狙えるし義理として分かりやすいっしょ?のブラックサンダーは別々の話のような気もする。負担になるならこれを理由にやめよ?と、じゃあ負担軽減で!と。
— ちゅんちゅん汰でありきくちゅー (@k1ku_game) Feb 1, 2018
ブラックサンダー数種類を箱で買ってオフィスのお茶コーナーにHappy Valentineと書いて置いておく。義理チョコほど気も使わないし気楽。
— nene🥕 (@nene_7k) Feb 1, 2018
@kumatto 義理チョコの賛否をめぐってゴディバvsブラックサンダーみたくなってて草
— いそじまん⊿ (@isoviiiich) Feb 1, 2018
ゴディバ「義理チョコやめようぜ!」
— 銀月鶯@狂愛謎ヒント受付 (@nazotoripippi) Feb 1, 2018
ブラックサンダー「義理チョコいいぞ!」
…どっちもわかるんだよなぁ
義理チョコとしてゴディバを渡さなきゃいけない状況は多分なくなっていいし、義理チョコとしてブラックサンダーをあげる状況は多分良いものだと思う(個人の感想)
ゴディバで義理チョコを概念できるひとと、概念できないひと(ブラックサンダー系男子)とを仲介する役割を買って出る「英雄」の登場が待たれます(待たれない)。
— 有栖めてぃ子🍓 (@arithmetike) Feb 1, 2018
ゴディバって、ザ・無難の代表格で、ブラックサンダー並みに一目で義理とわかるチョコやと思うんやが…。
— /K@よしだ (@SLA_K) Feb 1, 2018
日本はゴディバとブラックサンダーの意見を合わせて、「義理チョコはブラックサンダーのみ可」って法律にすれば良くね
— yuma na (@_ymn_ymn) Feb 1, 2018
義理チョコの是非とかはおいておいて、ブラックサンダーはわりと好き
— 村人@七海1445 LO367 (@lv0_murabito) Feb 1, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。