カブスからパドレスに移籍したダルビッシュ有投手(34)が24日放送のTBS「林先生の初耳学」(後10・15)にリモート出演し、野球人口の減少について言及した。
インタビュアーの予備校講師でタレントの林修(54)から「少子化もありますが、やっぱり野球少年が明らかに減っている」と指摘を受けたダルビッシュは「それは、今までこれだけ高校野球の体罰も多かったですし、高校生みんな坊主やし、誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話だと思う。今の子どもたちは」と時代の流れを説いた。「サッカー選手とか、髪の毛染めてカッコ良くてというイメージがあるし、いろんなスポーツもそうですけど自由度が高い部分がある」と違いを語った。
「無条件に全員が強制されるようなスポーツって、どんどん堕ちていくのは目に見えている。少子化じゃなくても野球をやる人は減ると思う。もっと楽しまないと」と持論を展開した。また「指導者が小学生にバントをさせている時点でやらない。僕が今の時代に子どもとして生まれていたら、多分やっていないと思います」とし「小学生でバントさせられるならやりたくない」と自身の考えを明かした。「普通に打って、好きに楽しんで、投げてをやれるスポーツならやりたいなと思う」とした。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
単純に人気無いんすよ。あとハードルが高い。サッカーなんて石ころ転がってりゃ主旨理解できるんだぞ?
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
俺が中坊の時は坊主だったな。だって楽なんだもん。角刈りやら鬼剃りやら色々やって、その都度顧問の先生にぶっ飛ばされてた先輩とか居て楽しかった。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210124-…
もっと言って欲しい。
根性論とか、先輩後輩とか、俺らの時はこうやったとか、まじやめてあげたい。
俺の時は、後輩には先輩からされたことしてないけど。
ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
今はガチガチに規則で縛っていなくても野球部員の空気を読んでしまうよね、日本人の場合。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」(スポニチアネックス) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210124-…
自分も中学生に入る時に坊主が嫌で野球部入るの辞めたけど、同じような連中が何人かいたね。
あのまま続けてたら僕も今頃FAの目玉だったと考えると、続けた方が良かったとも思う。
ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
体罰や坊主頭も理由としてはあるけど、小学生でもやらない理由にはならないから、弱いかな。
野球は道具も必要だし、危険度高いし、ルール難しいなど色々な理由がありそう。
指導者が減ってたり、やる場所が無かったり、多様性やゲーム、ネットの発展とかもありそう。 news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
少年野球5年間やったけど坊主強制を理由に中学では違うスポーツに移った
野球が好きだとしても坊主だけは許容できなかった
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
野球がしたいのであって理不尽なトレーニングがしたいわけではないからね。
ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
サッカーでは野球のバントみたいにチームの為に個を殺すプレイは無いんだろうか。 / ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
あと野球部だけ謎のルール多すぎ。
卒業式のパイプ椅子設置とか、強制ボランティア、授業中寝たら外周10周とか、思い出しただけでも吐き気する、、、
逆に何でそんなに坊主にするのが嫌なん?高校で引退までの話やん。。。
指導がきついとか親への負担だとかなら分かるけど。
ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
各種送迎、お手伝いによる親というか母親への過度な負担、そして体罰、やいじめの横行。
そりゃあ母親は息子にやらせなくなるわな。
「やりたいことを楽しくやる」
理想的に聞こえるけど、それは教育ではなく趣味。趣味論として聞けば特に異論はないが、これを教育論と間違えて聞くバカモノが多い。
ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」(スポニチアネックス)
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
大リーガーのダルビッシュ有選手が野球人工の減少についてコメントしているようです。
なるほど、坊主頭が原因か…🤔
わたしも野球部だったんですが、額が広いので坊主はとっても嫌でした🤣笑
時代の移りとともに考えていかねばですね!
#野球
#野球好きな人と繋がりたい
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
これ張本さん反論出来ます?
坊主に限らず、いろんな部分が古いと思う。
用具もべつにプロと同じようにしたらええやんって思う。
グローブが青やスパイクが赤、ホームやビジターの色とか、背ネームとかでなんか問題あるん?
U-18の国際大会とかでやってるんだから、それに合わせればいいのに。
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
現在連載中の学生野球漫画も私が知る限り坊主ではないですもんね🥺
>ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
17人待って、やっと打順が回ってきてバンド指示…って、小学生楽しめてるの?とわりと夫と話してる。
失敗したら怒られるし…
ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ダルビッシュさんの言うこともたしかにーと思うし、コメント欄の色んな人のエピソードも参考になります。
ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」
野球ができる場所が減ったのが大きいと思うんですよ。僕が子供の頃は近所の空き地でやってましたもん。今はバットを振るどころか、公園によってはキャッチボールさえ禁止ですもんね。
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
その一方で8年前坊主にしたアイドルがいたな…
坊主頭ももちろんそうなんだけど、少年野球の試合でも、兎に角ヤジが酷いのよね。
一瞬入れようか迷ってたけど、あのヤジ聴いて辞めたよ。
ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
国内の野球組織自体にも問題がある
お金を持ってるNPB高校野球が小中高生の組織をお金を通して指導しない。野球用品の提供だったり、野球もある程度指導者資格化に努めるべきかと
ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
成程…確かに、⚽️と⚾️迷って、坊主が嫌だから⚽️にした、て言う人結構いる…
ダルビッシュ 野球人口の減少に持論 「誰がこの時代に坊主にしたいねんっていう話」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
僕は30年前にこれでモメました( ˘•ω•˘ )
賛同者がほぼ皆無だった。 news.yahoo.co.jp/articles/0c98e…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。