タレントの松尾貴史が5日、自身のツイッターを更新。4日の会見で安倍首相が、手元の原稿を見て記者の質問に答える姿に「学校なら『カンニング』と呼ばれます。外国の要人もする事はあるけれど、ほぼ演説の時ぐらいでは」と批判した。
タレントの松尾貴史が5日、自身のツイッターを更新。4日の会見で安倍首相が、手元の原稿を見て記者の質問に答える姿に「学校なら『カンニング』と呼ばれます。外国の要人もする事はあるけれど、ほぼ演説の時ぐらいでは」と批判した。
また、事前通告されているような記者とのやり取りに「記者会見の予期しない質問を恐れるような人が、予期できない事態を解決するために国民の先頭に立てるのか」と疑問視した。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
松尾貴史、会見で原稿読む安倍首相は「学校なら『カンニング』と呼ばれます」←国民の知る権利がー!とかほざいてるマスコミが貴重な紙面に載せてる記事がこんなのとか、お悔やみ申し上げるレベル。潰れてもお悔やみ申し上げることはないけど。 #クソ記事にリンクは貼らない
— arc (@arc_U573Xw) May 6, 2020
松尾貴史氏のツイッター、安倍総理を「学校なら『カンニング』と呼ばれます。」と批判。
— 本家蓬莱 (@hourai_222) May 6, 2020
暗記のテストじゃあるまいし、学校でも長文の発表の時に手元に原稿置いても普通。
ましてや一言一句失言を狙われてる政治家ならして当然。
判って言ってるなら単に批判したいだけのクレーマーでしかないな。
松尾貴史って本当にバカ。論点がズレてる。そうやって目立とうとしているが、マスコミは相手にしない方が良い。落ち目4流タレントがやるのはせいぜいこの程度。 カンニングしても3流になれないタレントなんだから。
— suzuki (@KounoseSinya) May 6, 2020
松尾貴史、会見で原稿読む安倍首相は「学校なら『カンニング』と呼ばれます」これって、悪いことですか。間違いなく伝えるには此しかないのでは。あなたの考えには違和感を覚えます。
— 工藤敏博 (@rokiykudoh) May 6, 2020
松尾貴史が会見で原稿読む安倍首相に「学校ならカンニングと呼ばれます」って言ったらしいけど、最近の学校ではそうなの?
— 影法師 (@nyKKckYjv2Hiwtf) May 6, 2020
以前とは、言葉の使い方が変わって来たのかな?
5/6(水) 5:00配信
スポンサーリンク
スポンサーリンク
松尾貴史、会見で原稿読む安倍首相は「学校なら『カンニング』と呼ばれます」 : スポーツ報知
— andyrequest@yahoo.co.jp (@andyrequest) May 6, 2020
それは違う。議事録等に残す為に、逆に原稿に忠実を要求される仕事もある。貴君は世間知らずと言われる。
@chibiinochi 以前、「昔きっこは松尾貴史って噂あったね。あれどうなんだろ?」とツイートしただけで、それ以外は松尾貴史氏についてツイートしたことないのに、気づいたら松尾氏にブロックされてたので、そういうことなのか、と思った。
— しょうめつ (@showmetsu) May 6, 2020
@cooo55 松尾貴史さんのtweetではブロック掛かってて閲覧出来なかった動画は此方、ですよね。細かい所ではいろいろあるけど、日本共産党の地道で愚直な姿勢だけは何時も関心しきり。
— Takuya Mikami (@1968mrmik) May 6, 2020
松尾貴史氏のツイッター、安倍総理を「学校なら『カンニング』と呼ばれます。」と批判。
— 本家蓬莱 (@hourai_222) May 6, 2020
暗記のテストじゃあるまいし、学校でも長文の発表の時に手元に原稿置いても普通。
ましてや一言一句失言を狙われてる政治家ならして当然。
判って言ってるなら単に批判したいだけのクレーマーでしかないな。
松尾貴史えんじるタクシー運転手のその後が心配
— いっせ~@シンデレラ7thツアー全公演現地おつかれさまでした (@kazuntan) May 6, 2020
松尾貴史、会見で原稿読む安倍首相は「学校なら『カンニング』と呼ばれます」 : スポーツ報知
— andyrequest@yahoo.co.jp (@andyrequest) May 6, 2020
それは違う。議事録等に残す為に、逆に原稿に忠実を要求される仕事もある。貴君は世間知らずと言われる。
松尾貴史、会見で原稿読む安倍首相は「学校なら『カンニング』と呼ばれます」←国民の知る権利がー!とかほざいてるマスコミが貴重な紙面に載せてる記事がこんなのとか、お悔やみ申し上げるレベル。潰れてもお悔やみ申し上げることはないけど。 #クソ記事にリンクは貼らない
— arc (@arc_U573Xw) May 6, 2020
松尾貴史、会見で原稿読む安倍首相は「学校なら『カンニング』と呼ばれます」これって、悪いことですか。間違いなく伝えるには此しかないのでは。あなたの考えには違和感を覚えます。
— 工藤敏博 (@rokiykudoh) May 6, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@c9moy60GuFINmG1 @K42fUyMPxr7B1fR 自分は利口のつもり。<松尾貴史>
— 天翔坊 (@ktpfz) May 6, 2020
@c9moy60GuFINmG1 松尾貴史、狂ったか(笑)
— 福寿海無量 (@marvelousnippon) May 6, 2020
前からだったか。
母国へ帰れ、静かに去れ!
@sharenewsjapan1 室井佑月さん、ラサール石井さん、松尾貴史さん、ほっしゃんさん、噺家のオッさん(名前忘れ)らも、これやってみたらどうだろう。
— ライジングボール (@opdKbH6caZNAC1d) May 6, 2020
@Kitsch_Matsuo @tako_chairman 安倍わるしにくし、自分達の理想とは真逆だ、そこばかりに偏って俯瞰できなくなってる人ってこの松尾貴史さんですらこんなこと言っちゃってんだもんなぁ。予言とか的確とか、大丈夫っすか
— migikiki (@Xl29ESjuFRzspI6) May 6, 2020
@dorasyonin ご返信が既に松尾貴史氏の面白さを越えておられると思いました。
— yanase kazuya (@KanonKazuya) May 6, 2020
@David_R_Stanton ①こんな事する野党、②こいつらを支持する室井佑月、松尾貴史のような芸能人、③この人達に都合が良く与党に都合の悪い偏った情報のみを流すマスコミ、④自粛を無視してこいつらを支持する金くれデモ軍団
— R【都内院生】フォロー歓迎🇯🇵 (@R18185626) May 6, 2020
野党も野党支持者もおかしな人が多い…
安倍には一刻も退陣、とは私も同意だが、何せ松尾貴史とかラサールといった、論調ずれまくりの芸人擬きが騒ぐせいで逆張りしたくなる。まあ一周回って安倍援護団だね、コイツら。
— shitaraco♀パワプロ引退 (@shitaracoshitar) May 6, 2020
#ラサール石井 #松尾貴史
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@mikeoverjp @45hiro_55chiko 松尾貴史、生きるか死ぬかの社会人が何のテストだよ
— コレリン (@1192ponta) May 6, 2020
小学校で小学生にテストしテロ
松尾貴史もラサール石井もパヨクレギオンに成り果ててしまったなぁ
— ノリエガ将軍 (@steel_ball_run) May 6, 2020
相変わらず松尾貴史はズレまくってんな
— アレだわ(永久国民) (@aredesu) May 6, 2020
ラサール石井含め、お笑い落第生の文化人気取りが
意識他界系には人気っぽいけど
松尾貴史って本当にバカ。論点がズレてる。そうやって目立とうとしているが、マスコミは相手にしない方が良い。落ち目4流タレントがやるのはせいぜいこの程度。 カンニングしても3流になれないタレントなんだから。
— suzuki (@KounoseSinya) May 6, 2020
そういや久々ガメラ2見たけどタクシー運転手の松尾貴史粋だったな
— イヌとかば (@WsKw7) May 6, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。