JR東日本千葉支社は、新小岩駅(東京都葛飾区)の総武快速線ホーム(3、4番のりば)に設置するホームドアを10月下旬から使用すると発表した。
新小岩駅のホーム上にホームドア工事用と思わしき穴ができてる
— YouS@ダイエット中 (@you_abkm) Jun 25, 2018
新小岩駅がリニューアルしてて朝からビックリ。そんなリニューアルより早くホームドアを…笑
— はか (@hakata_kko) Jun 25, 2018
新小岩駅が無駄にキレイになってた。そんなことするお金あるならホームドアつけろ
— 解き放ていぶき。 (@L_e_a_8) Jun 25, 2018
新小岩は駅内改装する前にホームドア設置して自殺者減らせ()
— かんじ🐈 (@Ko__Do__Ku__331) Jun 26, 2018
新小岩駅内装綺麗にするのも良いけど事故防止のホームドア置いた方が良いと思うんすよね(地元民並感)
— ぶりゅめーる (@brumaire1006) Jun 26, 2018
総武快速線 新小岩駅に画像のようなホームドア対応用と思われる停止位置目標の板?が設置されていました。そろそろホームドア設置ですかね…
— SobuRapid217 (@soburapid217) Jun 27, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
新小岩駅快速ホームの下側になんか桟みたいのがあるのはただの補強材なのかホームドア用のパーツなのかな
— まちゅらる (@machural) Jun 27, 2018
最近新しい改札が開業した新小岩駅。
ついにホームドア設置時の停止位置目標が登場。— よしい (@yoshi_models) Jun 27, 2018
新小岩駅の改札の位置が変わって通り抜けが出来るようになってた。すごく便利になったけど、まずはホームドアの設置をした方がいいんじゃない?
— シロクマ (@shiroku_max) Jun 27, 2018
てか、あの自殺で有名になった新小岩駅に現時点でホームドアがないの狂ってるだろJR。
— obonkobon (@obonkobon) Jun 28, 2018
新小岩駅快速ホーム、15両停車位置へホームドアに対応した停車位置目標が設置されてる。3番線の11両停車位置には未設置。
![]()
— みうりー (@LST_miury) Jun 28, 2018
ホームドア設置が望まれているものの未だに設置されないとか ドア設置したのによじ登って越える奴がいるとか これも新小岩駅じゃなかったっけか 噂が絶えない
— DMとLINE返信 (@stn_g_) Jun 29, 2018
4ヶ月後には新小岩駅にホームドア稼働するのか。
まだ設置もしてないのに早いな。
列車通過時にホームドアならぬホームロープやったりするのも見納めか。— ゆう(yuu・ω・kun) (@P_kiesFan) Jun 29, 2018
新小岩普通のホームドアじゃアカンやろ
— 長谷川ミネット (@EROS_GF) Jun 29, 2018
サンクトペテルブルクの勝利公園駅くらいやらんと… https://t.co/pc2g36Nw3n
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■ Trainfo NEWS 速報 ■
JR東日本は、ホーム屋根の一部を青くしたり特急通過時にロープを張るなどしている総武快速線の新小岩駅でのホームドア使用開始を10月下旬とすることを発表しました。— とれいんふぉ 首都圏エリア (@Trainfo_) Jun 29, 2018
それでも在来線では一番長いのは間違いないな。
— いし@名誉駅長57ヶ月目 (@mk_ishi) Jun 29, 2018
とは言っても山手線でも11両でやってるし。
しかし、ターミナル駅でもない新小岩駅が、JR東日本の千葉支社でホームドアを設置する最初の駅になった理由が書いてないから不思議で仕方ない。
JR東日本 千葉支社からプレスリリース
総武快速線 新小岩駅 にホームドアを設置
使用開始時期は2018年10月下旬予定
#総武快速線 #新小岩駅 #ホームドア![]()
— ひろし (@hiroshi_hiro_) Jun 29, 2018
新小岩駅快速線のホームドアはメトロ南北線みたいなフルスクリーンタイプにしないとホーム柵を乗り越えてダイブするヤツが絶対出てくると思う。
— どさんこ (@tweet_watter) Jun 29, 2018
新小岩駅のホームドア、グリーン車部はどうなるんだろうか。
— アザヴィア (@AzaviaE235) Jun 29, 2018
やっぱその2両の部分に関してはグリーン車のドア位置に合わせて、両開きではなく片開きなのかな??
新小岩駅ホームドア設置が10月ということですがあの警備員のおじちゃんたちはどこにいっちゃうのだろう…。いつもBBBASEとかDE10とか写真撮ってると話しかけてくれるのです(o^^o)
— 小嶋みつみ@6/29二次元美少女トークショー (@meetme323) Jun 29, 2018
別に新小岩駅で飛び降りなくても別に死ねるし、ホームドアは転落死を防げるだけで十分効果ある
— ebr雑草クソムカデ投稿者 (@ebr_1010) Jun 29, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
新小岩駅世界一ホームドアで人身事故が減った駅になりそう。
— 相模国ノ鉄分 (@sagatetsu5500) Jun 29, 2018
新小岩駅ホームドア稼働が話題ですが、ここでホームドア設置駅で起きた輸送障害の事例を振り返って見ましょう。
#ホームドア #人身事故— たちかわ (@localhiji1) Jun 29, 2018
ホームドアがついた新小岩駅
— やようさ (@8_0_8_3) Jun 29, 2018
新小岩駅にホームドア設置して、NE’Xや他の通過列車に飛び込もうとする人がどのぐらい減るのだろうか…
— JR東日本love (@231_233love) Jun 29, 2018
新小岩どんなホームドアにしても強行突破する人絶対居るから廃駅にした方が早い(偏見)
— みくにえつ (@mikuni_1141022) Jun 29, 2018
新小岩駅に快速線ホームにホームドア設置しても緩行線ホームには設置しないんだろう?それじゃ結局は緩行線ホームでやられるだろうし緩行線ホームから快速線の線路に降りて引かれるって事も考えられる。その事は考えてはなかったんだか。個人的に思った事
— マーティン (@TJ51006) Jun 29, 2018
新小岩ホームドア付けるって…
— けー (@K___1013) Jun 29, 2018
地元の駅に付くこと自体ビックリなのにカンペキに217専用としてるっぽいんだよな
@E23196766104
— ハリボー (@RapidExpressOER) Jun 29, 2018
本日ホームドアを10月下旬に設置が決まった新小岩駅、現在は列車が通過する際には時速何km以下で走行しなければならないでしょうか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。