岸田文雄首相は17日の記者会見で、少子化対策について発言した。欧米では、公共の場において子育て世帯専用のレーンが設置されたり、周囲の人々が子連れの人々を手助けすることが一般的だという。
岸田総理「ようやく政府が本気になったと思って」 異次元の少子化対策への挑戦を表明|TBS NEWS DIG
岸田総理は三重県伊勢市で行われた年頭会見で、日本の少子化について「これ以上放置できない待ったなしの課題」とし、「異 ...
岸田政権“異次元の少子化対策”財源は? 菅前総理「消費増税 全く考えていない」…財源めぐる議論 難航か【news23】|TBS NEWS DIG
岸田総理が掲げる「異次元の少子化対策」の財源をめぐり、与党内の議論が熱を帯びています。菅前総理は訪問先のベトナムで「 ...
根本的な解決にはなってないと思うんだけど?まず安心して育児ができる環境と資金が必要なわけで『子連れは並ばなくてOK』は表面に見える部分でとりあえずやってる感を演出したいだけな印象。「子持ち様」とか嫌味言われてやたらと文句言われる日本でこんなことしたら余計に反感買うだけなのでは? twitter.com/pondebekkio/st…
— 齢50の海外移住 (@hellcat705) Mar 19, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
数十年前に似たようなことやった結果が今の欧州だぞ???? twitter.com/pondebekkio/st…
— okoo (@okoo20) Mar 18, 2023
何かしらのインセンティブあっていいと思うけど
— 🇹🇼 (@mpyw) Mar 18, 2023
・できるだけ対象外者から不満が出ない
・ささやかだが対象者になるモチベーションが大いに出る
この2点の両立って極めて難しいなと twitter.com/pondebekkio/st…
俺は性自認JCで乗り切るから・・・ twitter.com/pondebekkio/st…
— ニックネームたかし (@ALD4801) Mar 18, 2023
言ってる事は凄い良い事だし
— ケロッピ (@kerokeronja250) Mar 18, 2023
反論の余地も無い素晴らしい事だけど
まずはそれを実行出来る土台を作る方が
先じゃない🤔?
「子育て政策」の前に「出産政策」
もっと言えば「結婚政策」が先なのに
どうしたいんだろう?
明治時代みたいに「兄弟」を増やすのが
目的なのかな🤣? twitter.com/pondebekkio/st…
結局子連れ殺到で並びそう。 twitter.com/pondebekkio/st…
— ゆいろ🍀1馬力で資産5000万目標 (@tohsi_no_iroha) Mar 18, 2023
まあ、そもそも特殊な事情があって1人でいるもしくは子どもが出来ない人達への配慮として「子どもがいなくてもいい」や「結婚してなくてもいい」という価値観が求められたのであって、それが逆に優れたことであるかのように錯覚させる今の風潮はおかしいし、優遇されて当然と感じますね。 twitter.com/pondebekkio/st…
— つっきー (@mm_Y01082159) Mar 18, 2023
海外ワー😤おばさんになるけど。何でプライオリティレーンがないの?とは思う😂羽田でベビーカーのタグもらうのに(特殊荷物扱い)タグだけなんですけど、、とAN○の方にお伝えしたら「列はあちらなのでお並びくださいね?😀」と言われて👐海外で🛩何回も乗ってたけどそんな対応初めてで面食らった😂 twitter.com/pondebekkio/st…
— 物欲つよこちゃん🍊限界ワーママ (@genkainada_2sei) Mar 18, 2023
子どもファストトラック!!そうですよ海外にはそういうのがあります!!
— こっこ®︎ 👦🏻4y+👶🏻1y (@cocco_mountain) Mar 18, 2023
合理的配慮!!!ついに日本にも広がるなら嬉しい!!! twitter.com/pondebekkio/st…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今日は友人家族と遊びに行ったんだが、本当に子連れは優遇してあげて欲しい。駐車場とか。
— JP3GHQ/3 (@JP3GHQ) Mar 18, 2023
身障者スペースがあるんだから、キッズスペースもあっていいと思うんだけどダメ? twitter.com/pondebekkio/st…
この流れは間違いない。もっと早く来てもらって少しはあやかりたいものです。 twitter.com/pondebekkio/st…
— やんばる振興開発金融公庫 (@serorrin) Mar 19, 2023
こんなんいらんwww
— ぬぬぬ (@toushiganbaru12) Mar 18, 2023
並ぶのも勉強だと思うし。
トイレとか、そんなんは優先させるとことかあればいいけど。 twitter.com/pondebekkio/st…
子連れファーストトラック!? twitter.com/pondebekkio/st…
— 餃子 (@nasukougen0) Mar 18, 2023
これで価値観の反転はこないでしょうね。
— ある (@twittelu) Mar 18, 2023
なぜならそれをすでにやっている北欧やヨーロッパでの出生率回復が僅かという実績があるから。
そんな小手先をいくら撃ち込んでも抜本的な構造改革しないと少子化は止められないと北欧やヨーロッパが焦っているのが今。 twitter.com/pondebekkio/st…
うちの親もめちゃくちゃ嘆いてるけど、うちらの親世代が不遇すぎるから少しくらい保証とかしてやってもいいだろ、、、
— 大佐🦈☪️🌸ྀི (@ALLEZmeansgo) Mar 19, 2023
払うもんだけ払ってうちらの親世代がなにも得してないの可哀想 twitter.com/pondebekkio/st…
したくてもできない。非モテやから。 twitter.com/pondebekkio/st…
— Tiger (@akeupwwatp) Mar 19, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
乗りてぇなぁビッグウェーブ。
— 🍁あにかす (@otonokizaka_Ms) Mar 18, 2023
乗れねぇなぁ彼女できないから。 twitter.com/pondebekkio/st…
乗らなければこのビッグウェーブに!!!!!!!💦💦💦 twitter.com/pondebekkio/st…
— ジョッパ💎a.k.a🇯🇵JOPPA🇯🇵LUNC🇯🇵 (@pontiki3dq) Mar 18, 2023
でも北欧とか見るというほど出生率上がってないのでバンバン子供増えるかというとちょい微妙な感じもある。 twitter.com/pondebekkio/st…
— ユンゲラー (@MmVY5zQIg2oqOgX) Mar 19, 2023
こんなんでどうにかなる訳が無いだろ
— 灰 (@XGec) Mar 19, 2023
ビッグウェーブなんて来ねえよ、何が価値観の反転だよ、思考が都合良すぎでワロタ twitter.com/pondebekkio/st…
中止しないでやり続けて欲しいですな、これは
— みずもれ (@Mizumore_nogood) Mar 19, 2023
子供連れで待つのって大変だからね…
あと、リプ欄で触れられてるように社会に目に見えて分かる形で子育て家庭を優先する様を見せるのって皆の意識をじわじわ変えると思うわ。 twitter.com/pondebekkio/st…
役に立たねえ政府なんぞよりよっぽど、少子化対策してんな? twitter.com/pondebekkio/st…
— カピロッシ (@capirossi_aion) Mar 19, 2023
金がね…… twitter.com/pondebekkio/st…
— R.KH-810〈要塞.star〉 (@810F10) Mar 19, 2023
子育て優遇時代は絶対に良いことだと思うけど、まぁ2、30年ほど遅いよな。
— AIZEN@FXのインジ作ってる兼業トレーダー (@mnt_coins) Mar 19, 2023
やらないよかマシだけどさ。 twitter.com/pondebekkio/st…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。