80歳の女性に車をぶつけられたツイ民が話題
携帯電話は持ってないし自分の保険屋もわからない。
車検証に保険の契約書入ってたから電話してみたら契約期間切れ
80代のおばあちゃんにノールックで突っ込まれた。
携帯電話は持ってないし自分の保険屋もわからない。
車検証に保険の契約書入ってたから電話してみたら契約期間切れ
(違う保険屋に変えたかもしれないらしいけど)
道に迷ってテンパってたとかいわれた。
免許返して下さい。— 悠斗Celsior (@L8Cwi) Feb 23, 2021
反応あるからもう少し詳細。
— 悠斗Celsior (@L8Cwi) Feb 23, 2021
事故直後相手は突っ込んだままパニック状態。
下がってって指示しても下がれないってあたふた。
こっちは運転席突っ込まれてて身動き取れず、事故に気づいた店の人が出てきて代わりに車に乗って下げてくれてなんとか車移動。
その後もお婆さんはあたふた(続
そうこうしてる間、
— 悠斗Celsior (@L8Cwi) Feb 23, 2021
とりあえず警察呼んで保険屋に電話←
話してる最中
お婆さんがきて 「警察呼びましょうか?」と降りてからの第一声。(運転席にクリティカルヒットしてるうちに呼んだよ...)
とりあえず連絡先教えてくださいって聞いたら029~って言い出す
え?携帯は?って聞いたらないです...
ん?待てよ、お婆さんどうやって警察呼ぶつもりだったの?()
— 悠斗Celsior (@L8Cwi) Feb 23, 2021
その後も事は進み携帯貸すから自分の保険屋に連絡してくださいって言ったら
「私車屋さんに任せ切りだからよくわからない」
「えっ?...保険入ってますよね...?」
「なんだろう...わからない...全部任せてるから、聞いてみないと...」
続
「車検証見せて貰っていいですか?」
— 悠斗Celsior (@L8Cwi) Feb 23, 2021
(任せ切りなら車検証とかに保険の契約書挟めてるかな...)
「車検証...なんだろう...」
と探し始めたのは財布の中身。
(お婆ちゃん...カードじゃないよ😇)
許可を得てダッシュボード開けて車検証発見。
保険の契約書見つけて電話してみたら契約期間切れ
その後も警察だなんだと
— 悠斗Celsior (@L8Cwi) Feb 23, 2021
お婆さんの分も処理してる感じ...←
携帯はない保険どこ入ってるか分からない車屋の番号も帰らないと分からないでどうしようもなく
免許証とか見せてもらったりして個人情報貰っておく、(免許証みたら生年月日が昭和14年だった)
その後車屋から連絡来て保険確認。て感じでした
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@L8Cwi 自分もつい最近ぶつけられました
— ❄天葵(あまき)❄@蒼き鋼のアルペジオ (@Amaki_Aquaforce) Feb 23, 2021
書いてあることよりは酷くはないですがはやり高齢者免許を返納すべきですよね
ぶつけられた時相手はタバコを吸っていて全く反省の色なし警察の取調べの時もタバコを吸っていてさすがにキレました
しかも謝罪の言葉もありませんでした
@Amaki_Aquaforce 私は謝罪あるにはありましたが
— 悠斗Celsior (@L8Cwi) Feb 23, 2021
言い訳とセットで終始モヤモヤでした。1万歩譲って運転するにしても自分の保険の有無も車検証の存在すら知らないのはよく運転してこれたな、って感じです。
@L8Cwi ff外から失礼します。
— なべひろ!! (@TvJaga) Feb 24, 2021
自分も普段運転してて、このような事故に合わないかヒヤヒヤしてます。
車運転してるのに、車検証知らなかったり、自分の保険知らないとかふざけすぎてます。
ツイートの内容のことされたら自分なら我慢できずにキレてるかもしれないです。
早期解決を願ってます。
@TvJaga まさか自分が高齢ドライバーの餌食になるとは思いませんでした。
— 悠斗Celsior (@L8Cwi) Feb 24, 2021
相手も認めてるし後は保険屋同士の話なので問題は無いと思います
これだからタクシーとかトラック乗りも70かそこらまでにした方がええぞマジで twitter.com/L8Cwi/status/1…
— のんちゃん🇵🇭🍌 (@SHARSUN1212) Feb 24, 2021
こういうお年寄り本当に怖いな
— さかな上等兵 (@nekotaro45) Feb 24, 2021
自動車保険も車検証も知らない人が運転するのか…
どんなにしっかり者でも18歳にならないと自動車免許取れないのに、免許さえ取れたら何歳になっても乗れるのも、ちょっとな… twitter.com/L8Cwi/status/1…
@L8Cwi うちは母が70越えてから、年に2回は同乗して危ないトコがないかとか見るようにしてます。とは言えテンパった時の処理能力は現認できてないので、こういう事態への覚悟は必要ですね……お見舞い申し上げます。
— 大枝瑛一(有事モード@布団帝國幕張領事館)🛡 (@hideakioe) Feb 24, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@L8Cwi 保険入ってない人にぶつかられたら言い方あれかもしれないですけど逆に損ですよね。
— ひ (@HRTOGW05) Feb 24, 2021
とりあえず国が何とかしてくれないとこういう高齢者とかってなかなか減らないですからね。
この前も私が自転車乗ってたらスレスレまで攻めてくる老害プリウスいました。
いい加減にして欲しいです。
@L8Cwi 自分も相手が免許不携帯で携帯も持ってきてなくて相手にはもし意識なかったらどうするの?とかいいましたね
— ❄天葵(あまき)❄@蒼き鋼のアルペジオ (@Amaki_Aquaforce) Feb 23, 2021
しかも相手はぶつけたあと呑気に15分ぐらい時間くれんかときいてきてその後逃げも隠れもせんとか行ってきましたけどそういう人に限って逃げますからね
@L8Cwi @desk_novel_3260 法整備で家族にも責任追わせて欲しい
— みちのく馬男 (@umanamida) Feb 24, 2021
@L8Cwi もしあれなら弁護士雇って慰謝料を請求させた方がいいですよ
— ❄天葵(あまき)❄@蒼き鋼のアルペジオ (@Amaki_Aquaforce) Feb 23, 2021
ドライブレコーダーとか搭載されてたらこちらが優勢です
もちろん相手が保険に入ってなかったら相手は自己負担になるのでまぁ人生終わりでしょうね笑
@L8Cwi 私もやられたことあります。その上での考えとして一定年齢以上は免許返納させるべきと思います。「生活できない」、「俺は大丈夫」とか言いますが人轢いてからじゃ遅い。
— アフリート (@00AhuriitO00) Feb 23, 2021
そもそも本当に生活できないのかな。今のネットその他諸々のツール使っても車じゃなきゃダメですか?使えるよう努力してほしい…
@L8Cwi 私も80代の方にぶつけられたことあります。
— ゆ (@UU117) Feb 24, 2021
信号無視でした。
目が見えないけど運転してたとのことでした。
あとは、知的障害の方にぶつけられたことがあります。
最初、反応の鈍さから酔ってるかと思いました。
一回免許さえ取ってしまえばどんな方でもクルマを運転出来てしまうのはほんとこわいです
@00AhuriitO00 @L8Cwi 返納を強制すると問題がたくさん出てきますよね、しかしながら免許を取った時よりも運転手の性能が格段に落ちているわけですから、一定の年齢に達した場合免許更新を実技テスト制にして不合格者には更新不可にすべきと思います。
— ハリアーGガソリン乗り (@sune8080) Feb 24, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@L8Cwi いや〜大変でしたね。でも相手の方が保険はいっていてよかったですね。
— withcorona 884 (@567toyopet_rt20) Feb 24, 2021
@L8Cwi セルシオ(あんのくそ老害運転すんなよゴミ あー痛い)
— あいさん@お菓子の魔女 (@higanm75) Feb 24, 2021
@L8Cwi FF外から失礼。投稿者様が弁護士特約に加入されていれば、弁護士を通して交渉してみればいかがでしょうか。
— オオクニヌシ (@okkun_hidoikjk) Feb 24, 2021
@L8Cwi 悠斗さん、すいませんでした。
— ALPHARDK-BREAK301 (@yuchakchan) Feb 24, 2021
イヤイヤ、免許返納しろよ
— MRSS (@1991MRSS) Feb 23, 2021
BBA❗
マジ社会に害悪しか
もたらさないし、上級国民の
プリウスと同等に酷いだろ‼️ twitter.com/L8Cwi/status/1…
ぶつかってきた方は明らかに認知症の方ですね… twitter.com/L8Cwi/status/1…
— ColorfullyCapelito26 (@capelito26) Feb 24, 2021
きっつ💦 twitter.com/L8Cwi/status/1…
— りょーちん (@zrx1200teo) Feb 23, 2021
ぼくも70すぎのオバさんに突っ込まれそうになって避けて民家に突っ込んだことあるけどおかげでヴィッツがCクラスに化けたので許した twitter.com/L8Cwi/status/1…
— Shun1 (@W205_GBS12) Feb 23, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。