菅義偉首相が27日、参院予算委員会に出席し定額給付金の再給付は「考えていない」などと発言。また自民党の松本純国対委員長代理と公明党の遠山清彦幹事長代理が、緊急事態宣言下で午後8時以降に東京・銀座のクラブなどを訪れていたことを受け、ツイッターでは「#もういらないだろ自民党」がトレンド入りした。
菅首相は立憲民主党の石橋通宏参院議員への答弁の中で、特別定額給付金の再支給は「考えていない」と述べ「最終的に生活保護がある」などと語った。
さらに与党2議員が午後8時以降に銀座のクラブなどを訪れていたことが報じられ、ツイッターでは「#もういらないだろ自民党」がトレンドに入った。
「頼むから国民のために働いてくれよ」「PCR検査も入院も即急に出来るし、コロナなんかヘッチャラなんだろうな」「挙げ句の果てには生活保護を受けろと言う。内閣総理大臣が言うことかと、絶句する」「やっぱりどこかで、自分達は特別、一般庶民とは違う。という意識があるんだろな」「国会議員の給料は満額のままで国民の痛みがわかるのか」などの声が続々と投稿されている。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
本当に言ってたんだ。「コロナ禍は既存の生活保護制度で乗り切れ」ってことだな。こりゃ事実上の職務放棄。とんでもねえ奴が総理大臣になっちまった。
最終的には生活保護がある??
じゃあそれ受けないから10万よこせ
てか生活保護まで追い込まれないと助けてくんないの?wwww日本死ね
最終的には生活保護があるって、あたまおかしいです、はい。
@kantei @jimin_koho 菅さん期待はずれ
国民には『生活保護』が最終的に・・・・・
国民に教育・勤労・納税の義務がある。
国民皆『生活保護』になったら‣・菅さん
もう一度勉強したら
自民党は終わりですね
選挙が楽しみですね。
生活困窮者対策を問われ「最終的には生活保護がある」と答える首相。
スガさん、それを言っちゃおしまいです。
そもそも生活保護は平時のセーフティネット。今は非常時。
オリンピックよりGoToより、まず国民の命と暮らしを守ることに「全力を尽くして」ほしい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最終的に 生活保護がある
が頭から離れなくて、
私の生活は何とかなると思うが、
政府の無策でそのうち自殺者が増えそうで心配。
行政で死なないで欲しい。
@ouenhancho だから首相の最終的には生活保護があるって物言いもイヤなんですよ。
議員さんに対して差別に感じたならごめんなさい。
蓮舫の態度は気になるし不快に思う事も多々あるけど、それ以上に菅の発言がヤバい
最終的に生活保護がある=生活保護が貰えない間は苦しんで下さいという事でしょ
簡単に貰えないんだから
貰った人を叩く人が一定数いる以上、貰えたら貰えたで精神的負担もあるだろうし
#もういらないだろ自民党
菅首相「最終的に生活保護がある」ってそんなこと言っていいのか。呆れる。#菅首相
菅総理は最終的に生活保護があると言っているが中には『受けられる条件が整っている』にも関わらず受けられない人も居るということを分かってない
@masaru_kaneko 最終的には生活保護があるってどういうことですか?
最終的には生活保護がある、ねえ。以前生活保護を受けていましたが、現在の自治体に強制的に打ち切られ、死ぬような思いをした。昨年の10万円の給付の時わかった。給付金支給すら、直ぐにできない自治体。
早く引っ越ししたい。
もう、こんなところにいたくない。
最終的には生活保護があるって国のトップが言うのヤバない?必死に働いて納税するのバカバカしくなるわ…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スガ「最終的には生活保護という仕組みがある」
今その生活保護が機能してないんでしょ!
給付金がなくても最終的には生活保護がある、って間違ったこと言ってるかな?その通りだとしか思わない。パンがないならケーキを食べれば、って言ってるわけじゃないんだし。まあ個人的には10万円欲しいけどw
@mika_kinose 「最終的に生活保護がある」スガ総理
苦難の国民に対しそう言うのなら、
金の亡者にしか見えぬ与党国会議員自ら、まず模範を示してもらいたい。
最終的には生活保護がある、はちょっとひどいよなあ
最終的には生活保護があるって
国の代表が言ってえーーんか?
だったら、たいがいそれになったら
財源どこからだすん?
お前ら政治家が国会で寝てたり、国民にやるなって言う会食したり
なんなん?
「最終的に生活保護がある」ってんなら当然、議員年金なんてあり得ないな。
最終的に生活保護があるから、Gotoキャンペーンも不要だわな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
総理大臣が「最終的には生活保護がある」
とかぬかす、美しい国、ニッポン
#もうやだこの国
コロナ収まったらマジで海外に生活を移そうと思う
政治の話で申し訳ないんだけど
今回の”最終的に生活保護がある”発言を見て
生活保護を受けるにはバイクを売らないといけない、でもバイクを売ったらもう2度と社会復帰できないかもしれない
って言ってた人を思い出すんだよね…。
日本は最終的に生活保護があるって言われても申請手続きに辿り着けない人、拒否される人、守りたいものがある人、働きたいのに働く場所が無いだけの人だっておるやろ。心身の関係で一時的に保護を求めるのとコロナ禍で生活出来なくなった人はまた事情や状況が違うやろ。今度の選挙は絶対行きます
@hisamotokizo 最終的に生活保護があると言われている逼迫した状況におかれている方々への早急な支援も出来ないかご検討ください。生活保護を受けるには相当の条件内に当てはまらなければ受けられないはずです。
総理大臣が、最終的に生活保護があるって言うのは、相当ヤバいよね
様々な制限される生活保護になる前に、なんらかの対応するのが当たり前だろが
それでも救えないような場合に生活保護だろ
自助しろ、公助は生活保護があれば十分って本音が見えましたね
@kemuchiman 新型コロナで困窮している国民に対して「最終的には生活保護がある」とかいう政治家は #少々失礼じゃないでしょうか
最終的には生活保護があるってさ。その前にどうにかしようとしないって事だよね?ベーシックインカムの事を呟いたらバカが生活保護貰えって絡んできたけど今そんなに簡単に貰えるの?
じゃあお願いしたいわ🤣
#ベーシックインカム
#最終的には生活保護
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。