和歌山県で発生した首相演説中の刃物襲撃事件について、犯人の木村容疑者が和歌山県警によって逮捕された。首相は演説後、和歌山駅で支援を訴える予定であったが、この事件が発生し、その場から移動することとなった。
目次
「演説に来とるのは全員顔見知りなのに知らん人が居る」
— 神奈いです (@kana_ides) Apr 16, 2023
【朗報】漁港、仲が良すぎてよそ者が居るのが丸わかりだったので、変なことをした瞬間に取り押さえられる。 gendai.media/articles/-/109…
@kuwaccho0711 さん
— Ξ闘うエンジニア (@iamguandam) Apr 16, 2023
地方の有識者としてコメントを twitter.com/kana_ides/stat…
田舎あるある twitter.com/kana_ides/stat…
— 雪兎 (@yukito_7711) Apr 16, 2023
マジで田舎コミュニティの力最大発揮って感じだった、都会だったら詰んでたな twitter.com/kana_ides/stat…
— AYAME/ジムニキジークジオン勢 (@bBNu8ZbjeLD9Ewe) Apr 16, 2023
班長こいつらスニーカーだ twitter.com/kana_ides/stat…
— 🐰CELICA(25) (@fx_Ux_xU_xk) Apr 16, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なるほど、だから漁師さんが咄嗟に取り押さえられたわけか twitter.com/kana_ides/stat…
— 🎲トリプロデューサー🎲or🎲トリ琴理人🎲 (@toritori_fx) Apr 16, 2023
田舎、クッソ面倒臭い事もめっちゃあるけど、こういう風な良い面もあるんだよなぁ twitter.com/kana_ides/stat…
— tak.k@異常独身男性🏍️🔰 (@tak_k_bike) Apr 16, 2023
まあこういう事です
— 山本 (@ix5Ois8NHOEnWQa) Apr 16, 2023
「何故漁師さんは即動けたのか?」
ゲマインシャフトだからです。 twitter.com/kana_ides/stat…
逆にこれ、県庁所在地みたいな他人同士でも気にしない所だったら危なかった訳だ。
— うちねず こずえ (@Kozura_Kozue) Apr 16, 2023
街に生まれ育った私たちには分からないけど、5軒向こうの家の今夜のおかずどころか冷蔵庫の中身までお互い知ってるような田舎の余所者排除ってこういう防犯的な面もあるんだな。それがイヤで都会に出る若者多いけど。 twitter.com/kana_ides/stat…
コミュニティの強さってこれなんだよな twitter.com/kana_ides/stat…
— para_next (@para_next) Apr 16, 2023
体力勝負の漁師達がひしめく中、顔見知り達のコミュニティでの演説…
— しるば☆かっか (@gin_sou) Apr 16, 2023
「不審者を取り押さえる際の漁師達の初動が早すぎる」
と言われていた訳がやっと分かった❗️ twitter.com/kana_ides/stat…
何年か通って仲良くなっとくとテロの成功率が上がるらしい twitter.com/kana_ides/stat…
— Marco (@akio_h11) Apr 16, 2023
これが地域コミニティーのメリットだよな。勿論村八分とかがマイナスとして発生せるけど、防衛機能としては強い。 twitter.com/kana_ides/stat…
— 仲人じぃ【婚活早期化プロジェクト】 (@konjatsusoukika) Apr 16, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
やっぱコミュニティって大事やな twitter.com/kana_ides/stat…
— ゆっくりまっつ (@mattu8123) Apr 16, 2023
リプ欄がカオス。また、模倣犯が出たらどうするんだよ twitter.com/kana_ides/stat…
— 九州人🌗(チェス駒の数程の歳) (@kyusyujin) Apr 16, 2023
顔見知りだらけの中で「あんな奴やっちまえ」とか「〇せ〇してまえ」とかゲラゲラ笑いが起こってたの?
— EleriotNR💙💛 (@eleriot_NR_life) Apr 16, 2023
マジで?ご近所さんに〇人させる気だったのこの人ら?? twitter.com/kana_ides/stat…
田舎のネットワーク強すぎて草 twitter.com/kana_ides/stat…
— さてら🏴☠️🍑🦋 (@HoloLiveSatera) Apr 16, 2023
なにかで
— 生野 (@dosankosapporo) Apr 16, 2023
「近所付き合いは最高の防犯」って書いてあったなあ twitter.com/kana_ides/stat…
職能団体で演説する時大抵の場合はその関係者しかいないのが普通やからな twitter.com/kana_ides/stat…
— 貴友会 (@XZ96FQL46REaLN6) Apr 16, 2023
でしょうな。イナカは、そういう部分がある。良くも悪くも。 twitter.com/kana_ides/stat…
— yasunoxx▼Julia/h+JP (@noisequeen) Apr 16, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あーあ、したり顔で言わずにはおれなかったんかそれ
— ベアリッシュゾンビトレーダー@人生投了あとは死ぬだけ (@mmng3fxcxcfd) Apr 16, 2023
今回の木村君は初期AIみたいなもんやから木村君弐号機はきっと対策してくるで twitter.com/kana_ides/stat…
田舎の強みやな twitter.com/kana_ides/stat…
— ドゥエマツ🦍 (@goriponponZ) Apr 16, 2023
それも失敗に終わった要素としてでかいですね。 twitter.com/kana_ides/stat…
— ハシヒロコ♂ (@juunitenjin) Apr 16, 2023
たしかに、これは地方だったから「顔見知り以外であれは誰?」ってのがあったから取り押さえられたと思う。 twitter.com/kana_ides/stat…
— 白豚饅頭 (@grbx102) Apr 16, 2023
これが都会とかだったらかなり死傷出たんだろうな。
— 新ネーコース@ロシア語能力検定4級頑張る (@TpYX8R3WPV6o3EO) Apr 16, 2023
テロリストには極刑を‼️ twitter.com/kana_ides/stat…
村社会体質が役に立ったのか…
— なー (@shimanagashitya) Apr 16, 2023
ガチ田舎は何でもバレるらしいけぇな twitter.com/kana_ides/stat…
もし犯人が「田舎だから警備の手も薄い筈」とか考えてあの場所を選んだとしたらこれ以上の皮肉はないな…。 twitter.com/kana_ides/stat…
— はるぴん (@halpindoll) Apr 16, 2023
昔某ラノベで読んだけど、「最強の防犯はご近所付き合い」って究極論こういうことなんだなぁ… twitter.com/kana_ides/stat…
— えいち えむ@除草剤🦭 (@emu_eichi) Apr 16, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。