荒川越えただけで最低賃金70円は下がるからなぁ
そ の と お り twitter.com/001_sugar/stat…
山形県民の僕が涙するほど共感したツイートです twitter.com/001_sugar/stat…
最低賃金650円未満で800円になったら高給なんだぜ? twitter.com/001_sugar/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
未だに時給700円無い会社がゴロゴロ有る
900円とかもう夕方以降じゃないとほぼ存在しない twitter.com/001_sugar/stat…
地方民ってすごいのな
アーバンボーイでよかったわ twitter.com/001_sugar/stat…
ちなみに群馬県の最低賃金は時給737円です。特定産業(製鋼の場合)の最低賃金は時期840円。
あなたはこの数字をどう思いますか twitter.com/001_sugar/stat…
わしら高校生の時なんて650円が普通だったから月一札幌遠征で精いっぱいだし物販も大分我慢したよ。。マック、ケンタは625円だった。 twitter.com/001_sugar/stat…
北九州は福岡。
北海道もまだ開催地があるだけマシ。
問題は瀬戸内や東北、場所無い人無い道路無い twitter.com/001_sugar/stat…
まじでこれ。
バイト禁止だった高校時代に泣き暮れていたのが懐かしい。 twitter.com/001_sugar/stat…
こんなの最低ラインの話しやろ(笑)
この程度で音を上げるならオタクなんかできないね(๑´ω`๑) twitter.com/001_sugar/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
凄い的確で私の心情そのまま…_:(´ `」 ∠):_
バイトしてるけど金が足りない。
グッツ達を綺麗に飾れる部屋に住みたい。 twitter.com/001_sugar/stat…
時給900でレア高額とかww twitter.com/001_sugar/stat…
これが普通だったなあ(元オタク地方民の感想) twitter.com/001_sugar/stat…
あるある(´・ω・`) twitter.com/001_sugar/stat…
売っているなら数百円であろうクリアファイルを手に入れるため、5万近く使って関西に行く東京隣県のオッサンがいるかもしれない。 twitter.com/001_sugar/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これまでヲタ活で26都道府県の現場に行ってるからそんなの甘えだと思ってたけど、交通網の有利不利とか確かにあるなぁ twitter.com/001_sugar/stat…
おばちゃんは東京に出てきて○○年。東京は家賃が高いので、お金ない時は3食ふりかけご飯生活とかありましたが(当然趣味に等お金は使えない)、それでも真面目に働いていればその内好きな作品の会社の株も買えるようになるので、頑張って下さい😃 twitter.com/001_sugar/stat…
すごい納得( ˘ω˘)
我にお金を恵んでください( ; _ ; ) twitter.com/001_sugar/stat…
本間、、、、本間それ!!!
めっちゃ共感できる✨✨✨😭 twitter.com/001_sugar/stat…
うちの方の最低賃金500円代のやつとかザラにあるから笑えない twitter.com/001_sugar/stat…
twitter.com/001_sugar/stat…
これに共感してたら見逃した
交通費の宿泊費が大半をしめる twitter.com/001_sugar/stat…
そうそうそうそう!(激しく頷く)
あ、でも連休じゃないとってのは私は薄いな。
終電で無理矢理帰っちゃうから。(そして下手すると帰宅は日付変わる) twitter.com/001_sugar/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。