東京都内のコロナの感染経路別では、家庭内感染が360人で最も多く、次いで、施設内感染が143人、職場内感染は過去最多の67人だった
感染経路別では、家庭内感染が360人で最も多く、次いで、施設内感染が143人、職場内感染は過去最多の67人でした。
都の担当者は、「感染者数は一時の2000人台から少しずつ下がっているものの、依然として高い水準で、ここから減少できるかが大きなポイントになる。感染経路も会食が減る一方で職場が増えたり、これまでと違った広がりがみられる」と警戒感を示しています。
一方、新たに60代から90代までの、男女7人の死亡も確認されました。このうち3人は院内感染で、新型コロナに罹患していました。都内の死者は761人となり、重症者は1人減って159人でした。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
職場内感染過去最多
「急所だから」という根拠すら怪しい理由で飲食しか制限しなければ、職場内など他の場面での感染が増えるのは当たり前。中途半端な対策はコロナ禍を長引かせるだけで誰も救われない。
職場内感染も結局はランチなのではないのかな?
職場内感染とかめちゃくちゃあり得そうだよな
なんせワイの後輩はかかってるんだもんな
リモートワークさせてくれ〜
スポンサーリンク
スポンサーリンク
職場内感染…職場の昼食を食べる部屋は狭いから密になるし昨日は はたらく細胞!! の話で盛り上がってしまった…
こういうのがいけないんですよね。
職場内感染がトレンドにあがってるけど、オンラインに向けての取り組みなんかほぼできなかったので、普通に学校へ毎日全員が行ってるよ…
職場内感染とか言い出したら私も時間の問題だろうなぁ。出社3割も減ってないしマスク外して喋るヤツばっかだもんな、来客も多いし、私も時間の問題だなって毎日思う。ホント会社行きたくね!
「○○曜日としては過去最多○○名感染」という見出しは見飽きて危機感が伝わらないので、感染経路別に○○名という風に分かりやすく報道すれば感染拡大防止に繋がるんじゃないかな?
家庭内感染○○名
会食○○名
職場内感染○○名
施設内感染○○
夜の街感染○○名
インフルエンザ予防として、番茶を使えば、新型コロナの職場内感染や家庭内感染は減少するのではないか?
『コロナには番茶、自民党は茶番』
石田純一が自宅療養の女性と不倫して職場内感染
家庭内感染増えたとか
職場感染が増えたとかニュースみた
だから何?って正直思った
テレワーク出来る職種でもないし
働かなきゃ 生きてけないよ
そりゃ
感染しないように
感染させないように
気を付けなきゃいかんけどさ
どこで移るかも わかんない。
@bohsyu22 職場内で感染じゃなくて観戦なら歓迎する。w
スポンサーリンク
スポンサーリンク
週末なのにあいにくの雨模様にです。
一雨毎に暖かくだといいんですけど。
お客さんの出足も鈍そうで休暇消化に。
今度は職場内感染がって矛先でしたし。
平日昼間の街でもふらっとしようかと。
皆さんおはようございます。
コロナ出たのに周りの社員の検査もしないし、テレワーク誰もしてないし密でしかない 職場内感染大爆発させたいのか…?
職場内感染…どうした?
職場内感染増えてんのに人集めて研修するの何
むしろ職場内感染のこと言い出すのが遅すぎでは 飲食とかの前にこの辺もっと言われてれば会社の姿勢も変わったんじゃ………… できる人はやってできない人には補償が理想だよね……
職場内感染そりゃ増えるよ。
私に、対面じゃないと伝わらないから可能なら出社してと言ったその人、テレカン中にせいぜい一言ぐらいしか喋りません。その癖、いる必要の無い会議すら出席。こんな環境でも出社してるおれすごいアピールがハンパない。
50歳近い人に本当に多い。しんどい。
職場内感染?
そらそーよ、時差勤務もリモートも一切してないもん、うち。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
職場内感染があーだこーだいうなら国民一人ずつに20万くらい普及して1ヶ月おとなしくさせたらどうや。
職場内感染トレンドに入ってるけど、まぁそうなるよね…( ˊᵕˋ ;)すぐそばまで来ていてヤバいかも💦
@YahooNewsTopics 職場内感染はあると思います。
電話器の共有とか最悪。
あとは職場の歯磨き禁止と時差ランチを推奨してください。
食堂のシンクで歯磨きやめてくださいと上司に言ったら私になんでそんな事言うの?って逆ギレされた。
どう見ても職場内感染沢山あるよ。あとはやはり通勤のリスクだよなぁ。こっちは時間は短いけど近接度がずっと高い。しかし感染してもどこで感染したかはまずトラッキング不可能だから起きてないことになってるけど。COCOAがちゃんと機能すれば出てる筈だがまるで放置されてるから。
職場内感染、、
してるに決まってるよね、、、
テレワークなり時差出社なり、経営者は検討すべきだよ、、、
なんで我関せずでいられるのか、社長。。それより、マスクしろ!!!!
#職場内感染 飲食店だけじゃなくてさ携帯ショップや家電量販店もスーパーやコンビニもだろ。
家電量販店なんか暇つぶしに来る客しか来ない。
どう考えても職場内感染のリスクが高い。20:00までってなんの根拠だよアホか殺す気かよ
職場内感染…
まぁそりゃな。弊社みたいにテレワーク可能だし、それに出入り業者がコロナになったのに、なーんもかわらないから、意識低すぎだもん。うちみたいに大きな会社でこれなんだから、無理無理。上がテレワークしないって言ったらそれまでです。
職場内感染こわいな…
うちは現場みないと仕事できないから…余計に…( ´・ω・`)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。