安倍元総理の国葬で菅前総理が悼辞を述べた場面は本当に感動的だった。ところが偏向コメンテーターの玉川徹氏が番組内で『広告代理店が入ってる』とデマを飛ばし大炎上。テレ朝は一度は『本人の勘違い』と他人事で済ませようとしたが炎上に拍車をかけたと悟り一転、玉川氏に出勤停止処分…もはや倫理観もクソもない。
目次
テレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金午前8時)の29日放送で、コメンテーターの同局社員玉川徹氏が前日(28日)の番組内での自身の発言につい… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
玉川氏は「昨日のパネルコーナーの中で、私が安倍元総理の国葬に電通が関与しているというふうにコメントしたんですが、事実ではありませんでした」と発言を訂正。そして「電通は全く関わっていないということがわかりました。関係者の皆様、視聴者の皆様、訂正して謝罪致します。申し訳ありませんでした」と謝罪した。
テレビ朝日は日刊スポーツの取材に「玉川本人が勘違いをしておりました」とコメントした。
引用元:www.nikkansports.com(引用元へはこちらから)
@lingualandjp 絶対に勘違いでは無い。意図的に国葬儀を貶める発言。
— つとむん (@Tsutomn1123) Oct 1, 2022
最近のマスコミは政権を批判するのではなく、侮辱するようになってきた。
これは政権を選んだ国民を侮辱していると同じ。
@lingualandjp 大元の朝日テレビはダンマリかい?
— こてつ (@QYQkf9QQLx6JKe6) Oct 1, 2022
テレビ朝日は4日、「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)でコメンテーターを務める玉川徹氏に、同日付で謹慎処分(出勤停止10日間)を下したと発表した。
篠塚浩社長はこの日の定例会見で、「事実に基づかない発言を行い、番組および会社の信用を傷つけ損害を与えたことによる処分。誠に遺憾と思う。再発防止にむけて徹底する。あらためてお詫び申し上げます」と謝罪。電通に対しても「謝罪をいたしました」という。同社長は、玉川氏については謹慎期間を終えた後は番組に復帰する予定だとした。
引用元:www.sponichi.co.jp(引用元へはこちらから)
「同社長は、玉川氏については謹慎期間を終えた後は番組に復帰する予定だとした」
— Shinobu Setogawa (@secchan_nys) Oct 4, 2022
テレ朝は 事の重大さがわかっていない
テレビ朝日 玉川徹氏を謹慎処分、出勤停止10日間 菅前首相弔辞「電通」発言で 篠塚社長「誠に遺憾」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@secchan_nys 謹慎…ぬる過ぎる! 遅めの夏休みじゃん…
— nekononao (@nekononao) Oct 4, 2022
@secchan_nys テレ朝!予想通り‼️
— こじじ (@qfINBLVNCxnvhd4) Oct 4, 2022
やっぱり“トカゲのしっぽ切り”
でも、1ミリ程度切っただけなので10日もたてば元通りになる予定。
なお、この程度の処分で幕引きし経営層は安全運転中で~す‼️
@secchan_nys @shoetsusato 玉川徹氏を謹慎処分で乗り切ろうとしているテレ朝は事の重大さを分かっていない…
— Toshihisa104 (@Toshihisa1041) Oct 4, 2022
玉川徹氏の発言の問題は今回だけに限った事では無い、日常化している。
それで、謹慎明けにまた番組に戻ったらネットは再炎上でしょう…
玉川徹氏は終わったのです…
その事をテレ朝は早く気づくべきです…
テレビ朝日は4日、「羽鳥慎一モーニングショー」でコメンテーターを務める玉川徹氏に謹慎処分(出勤停止10日間)を下したことを発表した。玉川氏は28日の放送で、安倍晋三元総理の国葬儀で弔辞を述べた菅義...
これまで何度も事実に基づかない憶測発言を繰り返してきた玉川氏であるが、今回ばかりは得意先の電通を怒らせたことで厳しい処分となった。言い方を変えれば「デマ発言だけでは処分されない」ということを証明した形となる。社長の謝罪も菅前総理に対してではなく電通に対してだ。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
テレ朝「羽鳥慎一 モーニングショー」での玉川氏の許し難い発言は、テレビ朝日としての処分と謝罪が必要だ!(西田昌司ビデオレター 令和4年9月30日)
テレ朝「羽鳥慎一 モーニングショー」での玉川氏の許し難い発言は、 テレビ朝日としての処分と謝罪が必要だ! (西田昌司 ...
@j_shoujinishida 公共電波を使用している会社なので玉川氏の処分と社による謝罪の後、数日間の停波処分等すべきと思います。
— えみこ (@jam3oxWags6EQY9) Oct 1, 2022
今迄も嘘放送が度々あったので、それ位やって反省させないと、また嘘放送を繰り返すでしょう。
国民への悪影響は計り知れません。
@j_shoujinishida あまりにも酷すぎます。
— 大久保内務 🇯🇵 (@ichirojiro12345) Oct 1, 2022
放送法違反での参考人招致もアリかと思います。
テレビ朝日の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」で先月28日、テレ朝社員の玉川徹氏が〝デキレー...
宇治原史規は「直接本人に対してのアプローチって、みんな先にしてんのかな?」と、疑問を投げかけた。「本人に対するアプローチを先にしてないんであれば、順番が違うんじゃないかな」。
謝罪の対象にアプローチして断られる場合も考えられるが、「その説明も必要やと思う。『まだ直接はお会いできてません』とか『直接会いに行ったんですけど会えませんでした』とか、『向こうから、もういいですと言われました』とか。そのひと言ってまずは必要なんちゃうかな」と語った。
引用元:www.tokyo-sports.co.jp(引用元へはこちらから)
菅元首相の人格すら毀損しかねない失礼な発言をしたテレ朝・玉川に対して、先ずは先にすることがあるだろうと…
— matsuda0726 (@matsuda0726) Oct 4, 2022
その通りだと思います。
玉川徹氏の〝デキレース説〟発言にロザン宇治原「公に謝罪する前に本人へのアプローチ必要」|東スポWEB tokyo-sports.co.jp/articles/-/240…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
テレビ朝日のコメンテーター・玉川徹氏(59)への批判が止まらない。Twitterでは【#玉川徹の降板を求めます】というハッシュタグが拡散されるなど、騒動は降板運動へと広がりを見せている。
お笑いタレントのほんこん(59)は9月30日に自身のYouTubeチャンネルで投稿した動画で、「やり玉に挙げられた菅前首相には謝ったんか」「すべてのディレクターに謝罪せなアカンで。編集として、政治的意図を隠すようなことをしたらあかんちゃうの」と怒りながら指摘。玉川氏の発言自体も菅氏の思いを踏みにじっているとして「胸クソ悪いと思います」と断じた。
さらに10月2日には、元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(53)が『日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ系)に出演。菅前首相の読んだ弔辞について「本当にまさに、菅さんの人間性というものがそのまんま出ていて」と感想を述べながら、「一部で、演出だなんていう意見が出ていて、僕は絶対に許せない」と玉川氏の発言にも言及した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
玉川徹氏“菅前首相弔辞に電通”発言が降板運動へと発展…謝罪後も橋下徹氏やほんこんら激怒で批判止まず(女性自身) - Yahoo!ニュース
— 🎌ジパング日本党🎌 (@CEOoftheBLACK) Oct 4, 2022
当たり前です
彼はしてはならんことをしました
公共の電波で弔辞にツバ吐くやつがどこにいますか
吐かれた本人とご遺族の気持ちを考えて news.yahoo.co.jp/articles/2e689…
@liyonyon あの弔辞が気に入らないならそれでも良いと思います。個人の感想ですから。この件の一番の問題は、取材もせず自分の想像だけで局の社員が公共電波を使い事実無根のコメントをした点です。これは玉川氏の降板に留まらず局が会社として責任を取るべき事案と考えます。報道の信頼を毀損したのですから。
— しまりんご🇺🇦🤝🇯🇵 (@miracle_purple) Oct 4, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
炎上上等の玉川氏を野放しにしてきたのはテレビ朝日。
デマでも偏向でも視聴率さえ取れれば良いという考えなのでは?