ついに日本維新の会が憲法審査会を「立憲民主党抜きで」と明言!ついに他野党からも見放されるwww

日本維新の会が憲法審査会をサボり続ける立憲民主党に対し、「立憲民主党抜きで憲法論議を進めていただきたい」と進言しました。自分たちのことを「論憲」の立場だと主張する立憲民主党ですが、隙きあらばサボろうとする立憲民主党に他党はおろか、国民も呆れている始末です。

218
0

■ついに明言!日本維新の会が「憲法審査会を立憲民主党抜きでも進めるべき」との考えを示す!

出典:article-image-ix.nikkei.com
馬場 伸幸(ばば のぶゆき)
日本維新の会所属の衆議院議員(4期)、日本維新の会代表(第3代)、大阪維新の会副代表。
堺市議会議長(第76代)、同副議長(第76代)、堺市議会議員(6期)、維新の党国会対策委員長、日本維新の会幹事長、同共同代表などを歴任。
日本維新の会の馬場伸幸代表は16日の記者会見で、衆院憲法審査会での憲法改正論議について「仮に(立憲民主党が)ボイコットするようなことがあっても、憲法審査会を進めていただきたい。自民党に(開催を)求めたい」と述べ、立民が開催に反対した場合でも、審査会を開くべきだとの考えを示した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

さらに「立憲民主党の隙あらばサボってやろうという態度がみ見え隠れしている」と痛烈に批判

馬場氏は、審査会で進む緊急事態条項の議論について「立民は何か腰が引けているような形で、隙あらばまたサボってやろうということが見え隠れしている」と指摘。国民民主党、衆院会派「有志の会」と共同で検討中の同条項条文案に関して「成案が得られれば、それがベースになっていく。自民にも党内の意思決定を行ってもらい、成案作りを促進したい」と語った。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

▼維新の会はかねてより立憲民主党の憲法審査会に対する「サボり癖」に苦言を呈してきた

スポンサーリンク

スポンサーリンク

日本維新の会の馬場伸幸代表は(2023年2月)8日の党会合で、立憲民主党の憲法論議に対する姿勢について「またまたサボり癖が出てきているのではないか。わが党は憲法改正は党是の一つだから、これができないとなると、立民との協調関係は非常に暗雲が垂れ込めてくる」と述べた。立民と共産党は同日、衆院憲法審査会の幹事懇談会を欠席した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
馬場氏は「是々非々とわれわれは言っている。『非々非々』になってしまうと、協調はもう終わってしまう」と指摘した。

維新の藤田文武幹事長も8日の記者会見で「さまざまなものを人質にとりながら、国会戦略のうえで、憲法審査会を開かないとか審議拒否を仮に立民がやるようなら、協調や政策合意などを全部ご破算にしたほうがいい」と述べた。「それくらいの思い入れをもって憲法審査会に臨んでいる。立民にもご理解いただけたらと思う」と語った。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

■めちゃくちゃな理由をつけては憲法審査会を「サボって」きた立憲民主党に他党もげんなり

衆議院憲法審査会で野党側の筆頭幹事を務める立憲民主党の中川憲法調査会長は、党の会合で、与党側から審査会の開催を求められていることを明らかにしました。

その上で「予算委員会で新年度予算案を審議している間は、関連法案を審議する委員会以外は開かないのが原則だ。『予算委員会が一段落したら大いにやりたい』と与党側に伝えている」と述べ、衆議院で予算案を審議している期間は、憲法審査会の開催には応じられないという考えを示しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

憲法審査会に前向きな維新・馬場代表のことを泉代表自身がダジャレで揶揄してしまう有様

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立憲民主党の泉代表が、日本維新の会の馬場代表を競馬用語になぞらえて、「 重馬場おもばば 」などと呼んだことが波紋を広げている。
泉氏は(2023年2月)10日の記者会見で、衆院憲法審査会での審議を巡り、「(維新は)すぐ与党の誘いに乗ってしまう。馬場さんは(水分を含み走りにくい)『重馬場』であってほしい」と述べた。審査会の早期開催を拒否する立民に対し、馬場氏が「サボり癖が出てきた」などと批判したことに反論した。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)

立民の「サボり癖」は維新のほかに国民民主党からも批判されている

▼立憲民主党は自分たちを「論憲」と宣言しているが…どう見ても中身が伴っていない

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「論憲」を進める

現行憲法の基本理念と立憲主義に基づき「論憲」を進めます。国家権力を制約し、国民の権利の拡大に資する議論を積極的に行います

内閣による衆議院解散の制約、臨時国会召集の期限明記、各議院の国政調査権の強化、政府の情報公開義務、地方自治の充実について議論を深めます

現行の9条を残した上で自衛隊を明記する自民党案では、前法より後法が優先するという法解釈の基本原理が働き、戦力不保持・交戦権否認を定めた9条2項の法的拘束力が失われるので反対します。

「立憲民主党は、憲法を一切改定しないという立場はとっていません」……本当か???

立憲民主党は、憲法を一切改定しないという立場はとっていません。立憲主義に基づき権力を制約し、国民の権利の拡大に寄与することを前提に、国民にとって真に必要な改定を積極的に議論し、検討する、「論憲」を掲げています。
現在、4つの分野を中心に党内で議論を進めていて、「憲法改定が必要な項目が出てくれば、具体的な検討を行いたい」としていて、これまでに、党として、具体的な憲法改定案はまとめていません。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

▼ついに立憲民主党を見限った!?憲法改正の条文案で維新と国民民主党が合意

日本維新の会、国民民主党、衆院会派「有志の会」は8日、緊急時の国会議員の任期延長など、憲法改正の「緊急事態条項」に関する実務者協議の初会合を開き、3月中を目途に共同で条文案をまとめる方針で合意した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

加藤未唯混合ダブルスで全仏オープン優勝!!女子ダブルスの失格を乗り越えて!!

テニスの全仏オープンの混合ダブルスにて加藤未唯、ティム・プッツペアが見事に優勝し...

オリラジ中田が動画更新“松本人志氏への提言”結局会わない?トーンダウンしちゃってる?

“松本人志氏への提言”の動画の後、オリラジ中田が動画更新。随分と大きな話題になっ...

【悲報】日本共産党、公営公園での水/着撮影会への貸出禁止を申し入れ→別の撮影会イベントが次々中止

日本共産党埼玉県議会議員団が埼玉県営公園でのプール撮影会ができないよう貸し出しを...

【速報】テニス全仏オープン  加藤未唯選手、混合ダブルスで優勝!女子ダブルス失格を乗り越えての快挙

テニスのグランドスラムの1つである全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー)は...

【朗報】イーロン・マスク氏 Twitter復活に向けて 「ブロック廃止」へ!

Twitterのブロック機能は、自分のTwitterアカウントから特定のユーザー...

【朗報】広島東洋カープの玉村昇悟さん、シンママのTikToker「きらら」’と極秘結婚www

玉村投手について知る人々は、彼の素朴な顔つきや福井弁のなまりから"タマちゃん"と...

アクセスランキング

【文春砲】広末涼子(42)と革命児シェフがW不倫! ネットでは「鳥羽周作」との情報が上がる

この記事によると、ベストマザー賞を受賞した3児の母で女優の広末涼子さんが、都内の...

【前代未聞】将棋の学生名人戦、決勝でソフト指し! 眞田アクバル君(愛知大学)が優勝取り消し

経緯 将棋のアマ大会、学生名人戦が開催 ある大学生が優勝するが、対局中に何度...

【バカッター】ツイ民「バイト先に庵野秀明が来た!」→「Tポイント多すぎ」「顧客の個人情報漏洩は犯罪」

CCC広報によれば、「T」は「トップシェアアライアンス」の略であるとされています...

【悲報】ジェラルディーナ、宝塚記念は新たに武豊騎手とコンビ→背景に「団野大成の寝坊」がネットで報道

この記事によると、騎手の団野大成さんが、調.教に寝坊して怒りを買い、全頭乗り替わ...

【現地レポ】「in-n-out burger」、4時間限定で恵比寿に開店!「開店前に1000人以上」

カリフォルニアのハンバーガーチェーン「in-n-out burger」が、東京・...

【Z世代】「庵野秀明来てやばい」店員が署名入りレシート投稿、エネオスが謝罪

この記事によると、Twitterユーザーがガソリンスタンドで庵野秀明氏が訪れ、ク...

まとめ作者