2023年05月13日更新
立憲民主党 安住淳 WBC

立憲民主党・安住淳氏が「前回WBC優勝のとき政権交代できた」と珍発言!ついにジンクスに頼りだしたww

立憲民主党・安住淳氏がWBCの日本優勝にかこつけ、「前回優勝のときに政権交代できた、頑張ろう」などと言い出しました。しかし実際のところ連日続く立憲民主党の中身のない政権批判と、それによる国会の空転に国民は呆れて支持率は下落の一途。政権交代どころか野党第一党も危ういのが現実です。

194
0

■日本中が歓喜に沸いた3度目のWBC優勝

野球の国・地域別対抗戦、第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は21日、米マイアミで決勝が行われ、日本が3-2で前回王者の米国を下し、3大会ぶり3度目の優勝を果たした。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

岸田総理にWBC優勝を報告した栗山監督

スポンサーリンク

スポンサーリンク

栗山監督は「本当に多くの人に応援していただいた。たくさんの人に喜んでもらって本当に良かったなと思っています。これだけ素晴らしいチームはなかなかないので、総理からも褒めてあげて欲しい」と述べました。

これに対し、岸田首相は「3度目の世界一。全勝優勝ですから、一段と重たい優勝だと感じています。日本に勇気と元気を与えていただいたことに感謝を申しあげます。個人の力とチームの力があわさったからこそ大偉業を成し遂げた。心から感謝しています」と述べました。
引用元:news.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)

■この波に便乗して「WBC優勝の年は政権交代の年」と寝言を言い出した立憲民主党・安住淳氏

出典:c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp
安住 淳(あずみ じゅん)
立憲民主党所属の衆議院議員(9期)、立憲民主党国会対策委員長(初代・第3代)、立憲民主党宮城県連代表。
野球のWBCで日本代表・侍ジャパンが優勝したことを受け、立憲民主党の安住国対委員長が、前回優勝の2009年に政権交代が起きたことを紹介し「今年はがんばろう」と党の会合で鼓舞した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
安住氏は3月22日、侍ジャパンが14年ぶりに世界一を奪還した直後に国会内で開かれた党の会合で挨拶。

前回優勝の2009年を振り返り「本会議の予鈴が鳴り、議場に入らないといけないという時にイチローがヒット打って優勝した」と述べた。

その上で「政権交代した年に優勝するというのはよく分かった。今年は頑張ろう」と述べ、優勝の興奮冷めやらぬ同僚を鼓舞した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

安住氏の発言にネットは「野党第一党すら危ういのに」「とことん最低」と非難轟々

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼2009年の政権交代は民主党への期待というより、国民の自民党に対する不満によるもの

具体的な政策論争ではなく、「政権交代ムード」が支配した衆院選で、民主党が300議席超の圧勝を遂げ、自民党は2度目の野党転落となりました。民主党は、社民党、国民新党と連立政権を組みました。

 自民党への強い不満は、前回衆院選で圧勝をもたらした小泉純一郎氏が党総裁の任期切れに伴い首相を辞め、その後、安倍晋三氏、福田康夫氏と、1年で政権を投げ出す首相が続いたことが大きな原因でした。麻生太郎首相がリーマン・ショックへの対応で任期満了ぎりぎりの解散となり、追い込まれた印象を与えたこともマイナスでした。民主党は、代表だった小沢一郎氏が不透明な政治資金の問題で検察に追及され、鳩山由紀夫元代表が再登板する混乱がありましたが、政権交代ムードがダメージを上回りました。

 民主党が選挙で掲げた、政策ごとの歳出額や工程を記したマニフェスト(政権公約)は、政権獲得後、財源の見通しがなく、整合性も十分に考慮されていなかったことが明らかになっていきます。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)
選挙結果は、民主党が308議席を獲得して歴史的な圧勝を果たし、政権交代を現実のものとした。自民党は119議席にとどまり、1955年の結党以来初めて第2党に転落。細川・羽田両政権以来、15年ぶりに野に下ることになった。有権者のうっ積した政治不満・不信が、自民党を政権の座から引きずり降ろしたと言える。
引用元:imidas.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼そして現在、着実に実績を重ね国民からの支持を集めている岸田政権

日本経済新聞社とテレビ東京は24〜26日に世論調査をした。岸田文雄内閣の支持率は48%で2月の前回調査から5ポイント上がった。内閣を「支持しない」と答えた割合は44%で、7カ月ぶりに支持率が上回った。

首相のウクライナ訪問や日韓首脳会談などが支持率を押し上げた。支持率は22年8月までは55%以上を維持していた。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

■国民に何の利益ももたらさない立憲民主党の対決姿勢を見れば、政権交代など夢のまた夢とわかる

▼岸田総理のウクライナ訪問におけるゼレンスキー大統領への贈り物にケチをつける立憲民主党・泉健太代表

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【新事実】BBC「藤島ジュリー景子が知らなかったとは信じない。何度も彼女に連絡したからだ」

しかし、まだ解決すべき問題は残っています。藤島ジュリー景子社長が声明を発表し、私...

【サンジャポ】SNSの「金欠女子」が話題!QRコードで見知らぬ人から貢いでもらう 『働いて稼げよ』

「サンデージャポン」で「金欠女子」について特集されました。この特集では、QRコー...

【新事実】長野立てこもりの青木政憲、大学で人間関係に失敗し、引きこもり 外出は深夜に犬の散歩のみ

青木容疑者を知る人たちの証言から導き出されるところによると、青木容疑者は中学時代...

【坂元裕二】カンヌ映画祭で脚本賞を受賞

フランスのカンヌ映画祭において、脚本家の坂元裕二さんが是枝裕和監督の最新作「怪物...

【役所広司がカンヌ映画祭で最優秀男優賞を受賞】

フランスのカンヌ映画祭で、俳優の役所広司さんが、ドイツのヴィム・ヴェンダース監督...

【競馬】東京競馬場、日本ダービー名物の開門ダッシュ開催!「モズメイメイ並みのスタートダッシュ」

日本ダービー(3歳牡牝・GI・芝2400m)が行われ、トップナイフ(牡3、栗東・...

アクセスランキング

【悲報】日テレ、バスケの試合で延長→同点で残り23秒でテレビ中継終了で阪神戦→バスケ民が野球民に激怒

2023年5月27日 日テレ、バスケの試合で延長が話題になっています。それに関す...

【朗報】町田の発砲事件、銃刀法違反で佐々木誠(58)が逮捕! 野球界隈がざわつく「これ身代わりだろ」

東京都町田市で発生した事件では、男が拳銃を複数回発砲し、暴力団関係者とみられる男...

【悲報】青木容疑者の父、大学中退した息子を無理矢理自衛隊にブチ込む→銃器の扱いだけ覚えて2ヶ月で除隊

長野県中野市での事件では、長野県中野市議会議長の長男が自宅近くで2人の女性に切り...

【人身事故】阪神なんば線 西九条駅で人身事故「最悪や人身事故見てもた、、」

2023年5月27日 阪神なんば線 西九条駅で人身事故が起きた模様です。 Twi...

【悲報】スラムダンク「沢リョ」アンソロ企画主催者、相互フォロワーをトレパクして謝罪→企画中止【画像】

スラムダンク「沢リョ」アンソロ企画主催者が長年の友人である相互フォロワーをトレパ...

【爆笑】「シルバニア仏像ってなんだ!?」シルバニアファミリーに仏像を投入した結果、シュールな絵面に

『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』は、テレビ朝日系列で2019年10月...

まとめ作者