旧統一教会と自民党議員を関連付けてはささいな接点にまで「ズブズブの関係だ!」と騒ぎ立て、国葬反対にこじつけようとしているマスコミ。連日の偏向報道に対して、ついに旧統一教会側もマスコミとの関係を逆暴露し始めたようです。結局、マスコミの偏向報道はブーメランとなって自分たちに戻ってきてしまいました。
津田塾大教授で哲学者の萱野稔人氏が26日、日本テレビ系「情報ライブミヤネ屋」(月~金曜後1・55)に生出演し、安倍晋三元首相(享年67)の国葬開催について私見を語った。
安倍元首相は先月8日、奈良市内での応援演説中に、背後から銃撃されて死亡した。山上徹也容疑者(41)=鑑定留置中=は母が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の熱心な信者で、安倍元首相が教団と関わりがあったとして犯行に及んだことを供述している。
引用元:www.sponichi.co.jp(引用元へはこちらから)
そんな中での国葬実施に、萱野氏は「やるのであれば、旧統一教会と与党との関係をしっかり清算してほしいなと思う」と述べた。「国葬をやることによって、これが旧統一教会に利用されてしまうんじゃないかという懸念がやっぱりある。“これだけの国葬を行うような大政治家から、私たち(教団)は常にメッセージを受けていたんだ”と」と、国葬実施が教団へのPRになってしまう可能性を指摘。「それこそ、国民の被害がまた大きくなってしまうんじゃないかという懸念があります」とも話した。
引用元:www.sponichi.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ミヤネ屋は、統一教会を悪の権化としそれに関係した自民党議員だけを追求している。自分たちマスコミや野党議員のは頬かむりしていてものすごいダブルスタンダード。まさに魔女狩り報道。悪質放送局にほかならない。
— SkyLeafer (@skyleafer) Aug 25, 2022
#日テレ #ミヤネ屋
自民党政調会長の萩生田光一衆院議員が、今年の参議院選挙(7月10日投開票)の公示直前に、自民党から東京選挙区に立候補を予定していた生稲晃子・現参院議員とともに「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の…
自民党政調会長の萩生田光一衆院議員が、今年の参議院選挙(7月10日投開票)の公示直前に、自民党から東京選挙区に立候補を予定していた生稲晃子・現参院議員とともに「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の関連施設を訪れていたことがわかった。ニュースサイト「デイリー新潮」が16日に報じ、萩生田氏の事務所が朝日新聞の取材に認めた。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
萩生田氏の事務所によると、萩生田氏は今年6月18日、東京都八王子市内にある教団関連施設を生稲氏とともに訪れ、集まった人に演説を行った。直前にあった生稲氏の街頭演説終了後、聴衆の一人から「ここにいない人が集まっている場所で話を聴かせてもらえないか」と依頼を受けて応じたという。
教団との接点をめぐっては、萩生田氏は2014年10月、同市内で開かれた教団主催のイベントに参加しあいさつしたことを認めている。萩生田氏は2日の記者会見で「(教団側だと)承知の上でお付き合いしているのではなく、地元の皆さんの中に関係者がいたのかもしれないという認識です」と説明した。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
自民党 若林洋平参院議員(12日)「いゃあ、ビックリというか、自分では何も関わりはないと思っていたので、ちょっとショック、びっくりといいましょうか」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
当時、候補予定者だった若林参院議員が今年3月、旧統一教会の関連団体が開くイベントに出席していたことが明らかになりました。イベントは家庭教育などをテーマとする「家庭ビジョンセミナー」というもので、3月19日に浜松市で開かれました。若林参院議員によると、飯田末夫県議会議員らから事務所に出席依頼があり、その日のイベントに参加したといいます。会場には40人ほどが集っていたといい、あいさつをしてその場を退出したといいます。
引用元:look.satv.co.jp(引用元へはこちらから)
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関わりについて、第2次岸田改造内閣を支える副大臣・政務官の計54人を対象に毎日新聞が12日に実施した調査で、当日未回答だった6人のうち5人が20日までに議員事務所を通じて文書などで回答し、教団との接点を認めた議員は4人増えて計23人となった。
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関わりについて、第2次岸田改造内閣を支える副大臣・政務官の計54人を対象に毎日新聞が12日に実施した調査で、当日未回答だった6人のうち5人が20日までに議員事務所を通じて文書などで回答し、教団との接点を認めた議員は4人増えて計23人となった。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
杉田水脈総務政務官は15日の就任記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係について「統一教会と知った上で関係を持ったことは一切ない」と改めて否定し、教団関連団体との関係については「(関連団体の)定義が分からない」と述べるにとどめた。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治家との関係を巡り、本紙が群馬県関係の国会議員10人を対象としたアンケートで、自民党の中曽根康隆...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治家との関係を巡り、本紙が群馬県関係の国会議員10人を対象としたアンケートで、自民党の中曽根康隆氏(衆院1区)は県内の旧統一教会の教会で選挙支援を求めてあいさつしていたことが分かった。中曽根氏と、自民党の清水真人氏(参院群馬)は旧統一教会の関連イベントに祝電を送ってもいた。ともに同党の井野俊郎(衆院2区)、笹川博義(衆院3区)の2氏は回答しなかった。県内12市の市長に対しても同様のアンケートを実施した結果、全員が「関係はない」と回答した。
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)
長崎新聞社から市役所に「統一教会」との関係を尋ねるアンケートが届いていた。
私はいずれの質問にも「ない」と答えるが、まるで江戸期のキリシタン弾圧の踏み絵のようだ。
かくれキリシタンの末裔である私は、遺伝子的にこのような「踏み絵行為」は気持ち悪い。— 黒田成彦 (@naruhiko_kuroda) Aug 16, 2022
むしろ地方の小さな自治体の政治家との関わりを調べるよりも、影響力の大きい報道関係者との関係性を調べたらどうだ?
— 黒田成彦 (@naruhiko_kuroda) Aug 16, 2022
すでに毎日新聞社は関係性がバレているし、報道各社の社員に統一教会の関係者はいないのか?
そこまでやるのに意味を感じないと同じくらい、私は意味を感じない。
統一教会(世界平和統一家庭連合)が「異常な過熱報道に対する注意喚起」というプレスリリースを出し、「各報道機関と当法人および友好団体等とのこれまでの関わり等について、過去に遡って詳細な調査を進めております。調査結果がまとまり次第、全面的に公表させていただく予定です」と発表しました。
引用元:agora-web.jp(引用元へはこちらから)
旧統一教会がメディアに対して再び抗議しました。特定の番組を示唆する内容もあります。また、安倍元首相の銃撃事件以前に後援や寄付など協力関係のあった報道機関を調査し、公表するとしています。
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) Aug 21, 2022
bengo4.com/c_8/n_14890/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。