蓮舫氏が施政方針演説の原稿を菅総理が読み上げる前にSNSに晒し、大炎上しました。批判殺到するも蓮舫氏は同僚議員に謝罪を押し付け何事もなかったかのようにTwitterを再開しました。いつもキャンキャン他人に噛みつく蓮舫氏がいざ自分が噛みつかれたらスルーって…これでいいのか立憲民主党…
立憲民主党の蓮舫議員(53)が18日、ツイッターで菅義偉総理の施政方針演説の原稿の画像を投稿し、批判を浴びたことを受け、蓮舫議員は当該ツイートを削除した。
蓮舫議員は、衆議院本会議での菅総理の施政方針演説が行われる4時間ほど前の午前10時過ぎに「菅総理の施政方針演説、原稿です。今日午後、衆参両院で菅総理が原稿を読み上げられますが、どれだけの思いを込めた話し方をされるのか」などと原稿の画像とともに投稿した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
公開前の情報をSNSに投稿してはいけないとか社会常識ですよ。これが一般企業だったならば懲戒処分受けるレベル。
ちなみに原稿の存在自体は蓮舫議員も質疑のために必要不可欠と言ってましたがね。 twitter.com/yumi_yutaka/st…
蓮舫議員がSNSに
菅総理の演説前原稿を4時間も前に投稿
→前代未聞。ルール違反です
首相の「話し方」をチェックしろと。
思いが込められているかチェックしろと。
立民党は国民の前での“演技”(見え方)ばかり重視しているから
「内容が無い」と国民に見透かされているんだよ
tokyo-sports.co.jp/entame/news/26…
@miyawakiatsushi 蓮舫議員は、常識のない議員だとつくづく思う。本人がまだ公開していないものを何故他人が公開できるのか、考えたら分かりそうなもの。
どういうことだ?国会軽視も甚だしい。これから本会議だぞ? twitter.com/renho_sha/stat…
自民党の末松信介参院国対委員長は記者団に「例え、(原稿を)見ることが事前にあったとしても、それを(ツイッターに)アップして何かすることは、やり方として間違っている」と語った。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
事実上、演説前に原稿が公になったことから、与党が反発。蓮舫氏は最初の投稿後、ツイッターで「内閣総務官室に確認、取り扱いに関するしばり(制限)は特段なく、便宜上配布するとのこと」と説明したが、同日の参院議院運営委員会理事会で会派としての謝罪と投稿の削除を求めた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ネット上では「公開して大丈夫?」「ルール違反では」「まさか演説前にツイートする非常識な人間がいるとは」などと批判の投稿が殺到すると「内閣総務官室に確認、取り扱いに関するしばりは特段なく、便宜上配布するとのこと。本会議、予算委員会、各委員会での質問に不可欠な原稿です」と弁明していたが、その後、削除していた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
@renho_sha まさか、黙ってツイート消されましたか?
元のツイートも常識外れでしたけど、謝罪の一言もなく無かったことのようにシレッとしてるというのは、“さすがは蓮舫さん”という酷さだと思ってます。
率直に謝られたらいいのではないですか。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
何の説明もなしに削除したことに「まさかの無言削除」「一度拡散すれば削除のできないインターネットにこういった画像をあげるのは危機管理や情報モラルを疑う」「釈明もないので晒します」などとさらに拡散され、火に油を注ぐ状態となっている。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
蓮舫議員の色んな画像が流れてきたけど、ことごとく全部ブーメランしかなくて草。
自民党は蓮舫氏の行為が「信義に反する」として、ツイッターの削除と謝罪を強く要求。最終的に立民の吉川沙織野党筆頭理事(44)が「こうしたことが発生したことは、誠に申し訳ない」と頭を下げて謝罪した。
また、蓮舫氏は報道陣の取材に応じようとはしなかった。
引用元:www.tokyo-sports.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
立憲民主党所属の参議院議員(3期)。
立憲民主党代表代行兼国民運動・広報本部長。