2023年03月21日更新
東京新聞 国葬 印象操作

東京新聞が英国・エリザベス女王と安倍元総理の国葬を比較する無知と異常さを自ら暴露してネットはドン引き

東京新聞が英国・エリザベス女王と安倍元総理の国葬を比較する記事を掲載しました。そもそも2つの国葬は事情も意義もまったく違うものであり、比較すること自体が無意味で恥ずべきことです。東京新聞はもはや「新聞」ではなく、ただの「左翼機関紙」に成り下がったと言うしかありません。

452
0

■【もはや病気?】安倍元総理を貶めるためならなりふり構わない東京新聞

東京新聞が英国・エリザベス女王と安倍元総理の国葬を比較した記事を出し、ネガキャンに勤しんでいる

8日に死去した英国のエリザベス女王の国葬が19日に執り行われる。27日に予定される安倍晋三元首相の国葬と違い、国民から特段の反発はない。死亡の経緯が異なるとはいえ、安倍氏の国葬は実施まで2カ月以上と準備期間が長い。各国に働き掛け、弔問外交の体裁を整えようとしたのか。だが、先行する女王の国葬にはさらに大物たちが…。岸田文雄政権が決めた安倍氏の国葬の意義づけに、あらためて疑問が浮かぶ。
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)

手続き、準備期間、出席者の違いなどをネチネチと批判

英国の国王は、国会召集から宣戦布告まで幅広い権限を持つが、内閣の助言なしに行使できないという難しい立場。ネイサンさんは「女王の影響力は政治面でも大きかったはずだが、彼女は偏らず、政治的分断を生まないやり方を貫いてきた。だから国葬でも批判は起きない。それは安倍さんと決定的に違うところでは」と思いを巡らせる。「日本国民にとって安倍さんの亡くなり方はかなり特異で、衝撃はあるだろうが、それを差し引いても女王と安倍さんが同じ国葬というのは、英国出身者からすると大いに違和感がある」
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

エリザベス女王の国葬は死去から11日後に実施される。女王は高齢で体調に不安を抱えていた。別れを告げ、遅滞なく次期国王を即位させる必要もあった。それと突然の凶弾に倒れた安倍氏の国葬を単純に比較できないが、なぜ準備期間に約2カ月の差があるのか。
 内閣府は「閣議決定された日程に合わせて準備している。警備や会場設営、会計、契約といった事務手続きがある。どういう方々を招待するかの選定もしている」と説明する。ただ、1967年の吉田茂元首相の国葬では、死去から11日後の実施だった。国葬なら一律に時間がかかるとは言えない。
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)
女王の国葬が先になることで、安倍氏の国葬での弔問外交の意義も揺らぎかねない。孫崎氏は「岸田政権はハリス氏が国葬に参列することで日米関係の緊密さをアピールしようとしても、エリザベス女王の国葬にバイデン氏が参列するなら、難しくなる」とみる。
 そもそも、9月下旬は弔問外交のタイミングとしては悪いと孫崎氏は言う。「各国の元首クラスが演説する国連総会があり、接触したければそこで会えば良いはずだ。安倍氏の国葬日程は国連総会と重なり、弔問外交を第一の目的として決めたとは思えない」
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)

おまけに最後の「デスクメモ」で他国の国葬にも礼節を欠いたイチャモン…一体何がしたいのか

5年前、在位70年に及んだタイのプミポン前国王の国葬を取材した。黒い服の着用を求められ、息苦しかった。一方で王宮周辺を市民が埋め尽くす光景は壮観でもあった。国葬は弔意の強制に陥る危険を宿す。それでも実施するなら、幅広い社会的合意は最低条件ではないか。
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)

▼そもそも、両者は全くの別物であり東京新聞の批判は1ミリも的を得ていない

出典:matomame.jp
安倍元総理の「国葬」は、厳密には「国葬儀」
野村)政府は「国葬」ではなく、「国葬儀」と言っています。これは「かつて行われていた国葬とは違う」ということを示しているのです。

新行)これまでの国葬とは違う。

野村)「内閣府設置法」という法律のなかに「国の儀式ができます」と書いてあるので、その1つとして行うということなのです。今回は、ある意味「国の儀式」として行いますと。だから「国葬」ではなく、「国葬儀」と呼んで整理しているということなのです。

新行)内閣府設置法に則って、国の儀式として行うと。
引用元:news.1242.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

エリザベス女王葬儀の出席者と比べて、安倍元首相への国際的評価はたいしたことなかった証拠だと前首相を貶めるメディアがあるが、そんな比較をすること自体が恥ずかしい無知で、ジャーナリズムとしてのレベルの低さの証明だ。
引用元:agora-web.jp(引用元へはこちらから)

「出席者の違い」は元首かそうでないか、現役かどうか、在任期間が長いかどうかで決まる

葬儀の出席者は、元首かそうでないか、現役かどうか、在任期間がながいかどうかで決まるのだ。

いまからいっておくが、これかれら10年先か20年先かもっと先かは分からないが、上皇陛下にも最期の日はいつか来る。そのときに、今回安倍氏を貶めたメディアやアベガーたちは、また「エリザベス女王の時に比べて見劣りするが、これは日本の皇室が世界から尊敬されているなどという保守派の勘違いを露呈するものだ」といって嗤って皇室を貶める伏線にするつもりだろう。

もちろん、英国王より日本の天皇のほうが格上だとかいうのは誤りだが、現役の君主と退位された君主は同じでない。

現在、ヨーロッパにはスペイン、オランダ、ベルギー、それにローマ法王と前元首が存命だが、その葬儀が将来あってもエリザベス女王のような盛大なものにはならないのは、現役の元首でないからだ。

(中略)

在位期間の長さというのはたいへん大事なものだ。君主でも大使でも序列は、在任期間の長さで決まる。これは、上記の序列の問題ともかかわる。
引用元:agora-web.jp(引用元へはこちらから)

▼安倍元総理の国葬を法的根拠がないと騒ぐ連中に対し、岸田総理は具体的な法律名をあげて明言

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【岸田首相の記者会見(7月14日)での発言】

国葬儀、いわゆる国葬についてですが、これは、費用負担については国の儀式として実施するものであり、その全額が国費による支弁となるものであると考えています。そして、国会の審議等が必要なのかという質問につきましては、国の儀式を内閣が行うことについては、平成13年1月6日施行の内閣府設置法において、内閣府の所掌事務として、国の儀式に関する事務に関すること、これが明記されています。よって、国の儀式として行う国葬儀については、閣議決定を根拠として、行政が国を代表して行い得るものであると考えます。これにつきましては、内閣法制局ともしっかり調整をした上で判断しているところです。こうした形で、閣議決定を根拠として国葬儀を行うことができると政府としては判断をしております。

専門家は国葬について「法的な問題」はなく、「安倍元総理の外交面の功績や、弔問外交のメリットを考えれば理に適っている」と指摘

安倍氏については、「アメリカのオバマ元大統領と真珠湾を訪問して積極的な和解を成し遂げたほか、トランプ前大統領とは世界各国が苦労する中で関係を構築するなど、国際的に日本の存在感を示した。長期政権ということもあり、素晴らしい外交関係を構築した」とその業績を評価する。
引用元:www.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
「国葬」の費用を税金でまかなう以上、誰が対象でも批判はつきものだとしたうえで、「国民栄誉賞も明確な基準はないが、時の政権が世論などを見て総合的に判断する。『国葬』も同じで、実施するかは政治判断だ。その上に立って、今回、『国葬』を営むメリットとデメリットを比べると、弔問外交などで得られるメリットが大きい。岸田政権はさまざまな理由を説明しているが、理にかなっている」と指摘する。
引用元:www.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

▼法的根拠があるかは弔意の強制など「国民の権利を侵害するか」だが、「弔意の強制はない」とも岸田総理は明言

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

塩田恵太郎 キーウ訪問「効果的」習氏訪ロと重なり本格検討年明けから#リツイートした人全員フォローする

キーウ訪問「効果的」 習氏訪ロと重なり 本格検討年明けからキーウ訪問「効果的」 ...

【炎上】マスゴミ、「栗山采配は大谷・ダル頼り」とゴミ記事 →「全員野球やった」「別の試合見てたの?」

野球関係者の間では、「その采配に疑問の声があがっている」と言われている。報道によ...

【なぜ韓国選手がゼロなのか!】WBC発表の“会オールスターの人選に韓国メディア屈辱、憤慨へ

「日本、14年ぶり3度目のWBC優勝で幕を閉じる」というニュースが飛び込んできた...

【結末】女性「アトレヴィ大塚の多目的トイレから男が出てきた、壁には怪しいネジ」→盗撮カメラか?

JR大塚駅に隣接する商業施設「アトレヴィ大塚」内の多目的トイレに「不審なネジがあ...

【朗報】日本政府「来月から電気代を月800円負担減します」→庶民「ゼロ一個足りない」「お小遣いか?」

松野博一官房長官は22日、物価高対策に関する会合で、再生可能エネルギーの普及を促...

【速報】水ダウが違法アップロード対策→公式で「違法アップロード風に画面を小さくして放送」ww

TBSテレビ系列の人気番組である『水曜日のダウンタウン』(毎週水曜、後10:00...

アクセスランキング

【悲報】人気配信者「ヒラ」、キヨの編集ミスで顔バレ! 切り抜き動画が拡散される・・ (動画)

「最終兵器俺達」のメンバーであり、ニコニコ動画およびYouTubeでゲーム実況者...

【LIVE】WBC優勝会見 「無職の杉谷拳士です!僕のこと覚えていますか?」→大谷の回答ww(動画)

侍ジャパンが14年ぶりに世界一の座を奪還した。第5回ワールド・ベースボール・クラ...

【人身事故】名鉄名古屋本線 栄生駅で人身事故「野球みてたら隣のホームザワザワ」

名鉄名古屋本線 栄生駅で人身事故が発生しました。 現在運転の運転見合わせ・遅れが...

【人身事故】横須賀線 東逗子駅で人身事故「踏切内に人が倒れている」

横須賀線 東逗子駅で人身事故が発生しました。 現在運転の運転見合わせ・遅れが発生...

【悲報】WBCの再放送、9回を抑えた大勢カット! 『9回表をカットするとかありえないだろ』と批判殺到

大勢投手が9回を無失点に抑え、劇的な逆転サヨナラ勝利をもたらしました。 1点ビ...

【悲報】WBCシャンパンファイト 高橋宏斗は米国の法律により不参加「中日では一生無理なのに可哀そう」

第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝戦が、21日(日本時間22...

まとめ作者