パソナグループ(代表取締役グループ代表 南部靖之)のベネフィット・ワンがBe-A Japanと連携
パソナグループ(代表取締役グループ代表 南部靖之)のベネフィット・ワンがBe-A Japanと連携し、福利厚生サービスの会員に対して、超吸収型サニタリーショーツの提供を開始しました。連携の一貫として、働く女性向けのセミナーを2022年2月17日に開催します。
株式会社Be-A Japanとは
南部靖之が代表取締役グループ代表を務めるパソナグループの株式会社ベネフィット・ワンは、株式会社Be-A Japanとの連携を開始しました。
株式会社Be-A Japanは、超吸収型サニタリーショーツをはじめとするサニタリー用品を提供する企業です。超吸収型サニタリーショーツ以外にも、羽つきシルク布ナプキン「ベア シルクナプキン」、血液専用のつけ置き洗剤「ベア ウォッシングパウダー」なども展開しています。
2021年9月末時点で、「&プレミアム」「CLASSY」などの女性雑誌、「NEWSPICKS」「ForbesJAPAN」などのビジネス雑誌など様々なメディアに掲載されており、今注目の企業と言えるでしょう。
会社概要
本社所在地
東京都渋谷区神宮前5丁目1番7号
資本金
8,000,000円
電話番号
03-3473-3939
事業内容
下着、衣類等の企画、開発、製造、販売及び輸出入
・日用雑貨、インテリア用品、服飾雑貨及び寝具の企画、開発、製造、販売及び輸出入
・健康食品、化粧品、洗剤及び美容健康機器の企画、開発、製造、販売及び輸出入
HP
https://withbe-a.com/
株式会社ベネフィット・ワンと株式会社Be-A Japanの連携概要
本連携では、会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」と、報奨制度「インセンティブ・ポイント」の対象として、株式会社Be-A Japanの商品の提供を開始します。
提供する商品のひとつである超吸収型サニタリーショーツは、吸水量No.1、amazon新着ランキングNO.1、CAMPFIRE クラウドファンディングアワード2020 プロダクト賞を獲得した人気商品です。
フィット感に優れたボクサータイプで、抗菌・防臭、2枚重ねのぬくもり設計、繰り返し洗えるサステナブル性能など、多彩な機能を備えています。
株式会社ベネフィット・ワンと株式会社Be-A Japanの共同ウェビナー概要
両社連携は、ベネフィット・ステーションとインセンティブ・ポイントでのBe-A Japan商品の提供だけではありません。取り組みの一貫として、「働く女性のための『女性特有の身体の変化』セミナー」というタイトルの共同ウェビナーを開催します。
働く女性が持つ悩みを取り上げ、理解を深めるウェビナーとなるでしょう。
概要
日時
2022年2月17日(木)19時30分から20時30分
対象
会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の会員
内容
女性特有の身体のメカニズムや女性が抱える悩みとその向き合い方について
参加方法(申込URL)
https://bs.benefit-one.co.jp/bs/pages/bs/srch/menuPrticSrchRslt.faces?menuNo=721601