JR東日本にて終電の繰り上げが1月20日から開始されますね。今回の緊急事態宣言の発令を受けて、本来春にスタートするはずだった繰り上げが前倒しになってます。首都圏に住んでる人は注意が必要になりますね。しかし。。。30分程度の繰り上げでどれくらいの効果が???
あー、明日から終電繰り上げぽいですな 🤔🤔🤔
明日から首都圏の各鉄道会社は新型コロナ対策で、終電を早く終わらせる繰り上げ運転をやるんですが。何か、「俺は聞いてねーぞ?!・ふざけんな?!・電車をサービス運転しろ?!・タクシー代払え?!。」等々の地獄絵図が各地で見られるイヤな予感が?…。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
終電🚊の繰り上げ明日からか...
ここ最近は終電に縁がないので大丈夫だと思うが...
明日から終電繰り上げ!
🚃⏰‼️
帰宅時ご注意を❗️。
明日から終電繰り上げ‼️
🚃⏰
【メモ】
明日から終電繰り上げ、他店応援時注意。
終電繰り上げ明日からだった。
今日の残業には影響なし…。
明日から終電繰り上げが
明日から終電繰り上げか
でも20時までだと終電の時間にならんよね
京急は明日20日から終電を繰り上げするとアナウンスしていたけど、週の半ばからというのは珍しい。
ダイヤ改正の場合は普通は土曜か月曜からスタートするけど、今回は「改正」じゃないためか。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
総武線の終電繰り上げって効果あるかな?朝夕通勤時間に混んでて意味あるのかな?今朝は満員電車ではなかったとは言え人に触れるレベルで、久しぶりに一本見送ったくらいでしたよ?
終電繰り上げって意味あるの?電車減らしたら密になるだけでは?
地方だから関係ないけど
都会の終電繰り上げ意味あるの?
公共交通機関を使うのは
遊びだけじゃないと思うんだけど
終電繰り上げって意味ある??
その分車両に人増えて密なんじゃ??
スポンサーリンク
スポンサーリンク
終電繰り上げ、結局回送するんだったら意味無い感はある
飲食店20時に終わらせて、0時台の終電繰り上げるって、何の意味あんの?
単に深夜帯に終わる職業の人が帰れないだけじゃないの?
それに、終電繰り上げしない方が分散になると思うけど。
終電繰り上げの放送したりお知らせ貼ったりしてるけど、みんなスマホ見て耳にイヤホンぶっ刺してるから全然意味ない。これは20日になって、「なんで電車ないんですか?」の嵐だな。
てゆうか20時の自粛要請もマジで意味分からん。お店の開店時間も終電時間繰り上げも、どれも利用可能時間が短くなればその分人が集中すると思うんですが??? 逆に伸ばした方が人って分散するもんじゃないの?
終電の繰り上げ、いうほど意味なくない?どんな効果があるんだろ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。